この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
在庫状況で絞り込む
在庫あり(15)
ブランドから選ぶ
泉橋酒造(4)
寒菊銘醸(1)
菊姫(4)
神亀酒造(3)
矢尾本店(2)
横田酒造(1)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥3,000〜¥3,999(7)
¥4,000〜¥4,999(1)
¥5,000〜¥9,999(6)
¥10,000〜¥29,999(1)
ギフト項目
ギフトサービス
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(6)
ご持参ギフト(手提げ付)(15)
リボンサービス(4)
のし紙・掛紙・用途
お祝い用
慶事用包装・のしなし(15)
紅白無地のし(蝶結び)(15)
御祝(蝶結び)(15)
寿(ご結婚御祝用)(15)
御出産御祝(15)
御新築御祝(15)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(15)
結婚内祝(15)
出産内祝(15)
快気内祝(15)
新築内祝(15)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(15)
志「仏式」(黒白水引)(15)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(15)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(15)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(15)
御供(黄白水引)※主に関西地区(15)
御供(黒白水引)(15)
ご自宅用
ご自宅用(15)
その他
御礼(蝶結び)(15)
粗品(15)
レビュー・ポイント等
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント3%
ポイント1%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(15)
菊姫を代表する吟醸酒。吟醸酒の世界を創り変えてきた先駆の酒。充分に熟成された秘蔵吟醸酒のみが持ち得る、上品な「吟ヒネ」の香りと味を存分にお楽しみください。
菊姫
大吟醸 720ml
税込6,380円
山廃仕込の吟醸酒を商品化したのも菊姫が最初。それまでの吟醸酒では味わえない山廃仕込み独特の強い腰とキレ、芳ばしい香りをご堪能ください。
山廃吟醸 720ml
税込3,190円
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造の代表作でもある「神亀」。精米歩合60%。2年間以上常温熟成させた濃醇な旨味と切れ味のある辛口純米酒です。
神亀酒造
神亀純米酒
税込3,357円
<矢尾本店>は寛延2年(1749年)創業。以来、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手造りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒のもつ芳醇なコクのある酒を造り続けています。酒造好適米を自家精米にて高精白し、長期低温発酵により醸し出された美酒。気品高い吟醸香と米の旨味を引き出したふくよかな味わいをお楽しみください。
矢尾本店
秩父錦 純米大吟醸
税込5,500円
泉橋酒造自社栽培の山田錦を40%まで精米、低温発酵でゆっくり丁寧に醸した純米大吟醸。酵母には日本醸造協会の9号酵母を使用し、また、仕込みには伝統の生もと造りを採用。爽やかな生もと仕込みならではの味わいときれいな旨味が素晴らしいバランスとなっています。
泉橋酒造
特撰 純米大吟醸 いづみ橋 生もと仕込 黒ボトル
税込4,400円
検索条件
表示順
表示件数
送料:税込330円
神奈川県海老名市で栽培している酒造好適米「楽風舞(らくふうまい)」を35%まで磨き、伝統的な醸造法・生もと仕込みで丁寧にじっくりと醸しました。濃厚で上品な甘みが魅力のお酒です。
純米大吟醸 いづみ橋 とんぼラベル 楽風舞
「酒造りは米作りから」の信念のもと、神奈川県海老名市の栽培醸造蔵・泉橋酒造と地元農家が一体となり醸す辛口純米吟醸酒です。地元で大切に育てた山田錦を自社精米(扁平精米)で58%まで磨き、手造りで丁寧に仕込みました。いろいろなお食事と合わせやすいいづみ橋の定番です。冷酒、または、お燗酒でお召しあがりください。
いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸 1.8L 箱入
税込3,410円
力強い原酒でありながら喉ごしはなめらか。味のまとまりの良い純米酒です。冷酒、常温、お燗、あらゆる温度帯でお楽しみいただけます。辛口のお酒で、焼肉や油脂の多いお料理と好相性です。
いづみ橋 恵 赤ラベル 純米原酒 1.8L 箱入
税込3,300円
いいものを造るだけに神経を集中する鶴来町の菊姫。『山廃吟醸』は「誰にでも楽しめる吟醸酒」が発想の原点 本格山廃仕込みによる独特の芳しい香り、腰の強い切れ味が特徴。
菊姫 山廃吟醸
造り年度ごとに大吟醸が楽しめます。BYとは醸造年度(BreweryYear)の意味で、香り、味に若さが生きており、大吟醸の新しい楽しみ方が出来ます。
BY大吟醸 720ml
税込5,280円
文化2年創業。埼玉県行田市の老舗「横田酒造」。酒名「日本橋」は、創業者・横田庄右衛門が日本橋で修行後、独立する際に「初心忘れるべからず」の思いをこめて名づけました。フルーティーな香りとともに、旨みとコクが広がる辛口のお酒です。
横田酒造
日本橋純米大吟醸(NL-50)
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造。代表的な純米酒「神亀」と「ひこ孫」の詰合せ。どちらもこだわりぬかれた職人気質の純米酒です。「神亀純米酒」は精米歩合60%。2年間以上常温熟成させた濃醇な旨味と切れ味のある辛口純米酒です。「ひこ孫純米酒」は、精米歩合55%。3年間以上常温熟成させて出荷されます。熟成香と旨味、濃厚でやわらかなしっかりとした味わいの純米酒です。
神亀純米酒・ひこ孫純米酒詰合せ
税込3,603円
原料米は、兵庫県産の特A地区の山田錦。袋に入れて絞ることで極上の香りに仕上げました。
寒菊銘醸
名誉大吟醸 夢の又夢 1800ml
税込11,000円
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造。「ひこ孫」は、山田錦を55%磨き、3年間以上常温熟成させて出荷されます。熟成香と旨味、濃厚でやわらかなしっかりとした味わいの純米酒。お燗がおすすめです。
ひこ孫純米酒
税込3,850円
<矢尾本店>は寛延2年(1749年)創業。以来、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手造りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒のもつ芳醇なコクのある酒を造り続けています。長野県産「美山錦」を自家精米で丹念に55%まで磨き、低温で醸した蔵元自慢の逸品。華やかでフルーティーな香りと、米の旨味を引き出したまろやかで深みのある中辛口のお酒です。
秩父錦 純米吟醸