大日窯
ティー・コーヒーグッズ・茶器
大日窯
コーヒー碗皿 丸紋つなぎ
税込4,180円
日本で初の白い焼物といわれる有田焼。17世紀初期、朝鮮出身の陶工・李参平の陶石発見に始まり、江戸時代には国内に出荷されるだけでなく、海外にも輸出されました。今日でも日本有数の美しい磁器の産地です。その有田で、大日窯は民藝の窯元としては珍しい、磁土を使った器づくりを続けています。良質の原料にこだわり、良い焼き肌に自由な絵付けを施しています。コーヒー碗皿の皿(ソーサー)はフラットな形状となっており、単体でも活用出来そうです。
2件 (1/1ページ)
2件 (1/1ページ)

表示切り替え
表示切り替え
件数表示
表示順
大日窯 ティー・コーヒーグッズ・茶器の関連カテゴリ
もっと見る