線香のランキング
線香の商品一覧

<うづまさ>は、「野宮」、「芹川」、「小倉山」、「嵯峨野」、「祇王」の五種の香りの詰め合わせです。「野宮」最高品質の沈香に、龍脳・丁字・甘松などの漢薬系の天然香料を配合した線香で、沈香の深くこくのある香りです。「芹川」最高品質の白檀「老山白檀」をふんだんに使用し、香料を加えることでより白檀の香りを引き立てました。質の高い白檀の甘く爽やかな香りです。「小倉山」最高品質の龍脳を使用し、沈香や天然香料の香りを引き立てています。柔らかい沈香のすっきりとした香りです。「嵯峨野」最高品質の沈香に麝香や丁字などの漢薬系の天然香料を合わせた線香で、沈香の深みのある香りです。「祇王」最高品質の白檀「老山白檀」に沈香や龍脳・丁字などの漢薬系香料を合わせた香りです。

ご婚礼などのご慶事にお使いいただく、お祝い用の進物用のお線香で、紅白奉書、金銀水引で慶事用としてお仕立てしてお届けいたします。ご婚儀に際し、新婦が初めて嫁ぎ先を訪問する時、ご先祖様へのお土産として持参する時や、お里帰りの時、新婦のご先祖様に対するお土産として新郎側から持参するものです。こちらに使われている華やかな朱色の塗りは、お嫁入り道具として古来より使われてきました。婚礼用のお線香のため、上書きはどの用途をお選びいただいても、『御香』とし、左上に『御先祖様』とお入れいたします。お名前は新婦が嫁ぎ先のお家に贈られる場合は名前のみ(例:高子)、新郎が贈られる場合はフルネーム(例:高島太郎)を入れるのが一般的です。