箸・箸置き ランキング
全 14件(1-14件表示)
- 集計期間
福井県小浜市は若狭塗の産地として知られ、特に塗箸は国内生産の約8割を占めます。「兵左衛門」は、小浜の漆塗り職人が立ち上げたブランド。「お箸は食べ物」をポリシーに、口に入れる箸先部分には、合成化学塗料を一切使用しない、安心、安全な箸を作り続けいています。
たち吉
七福 箸置〈7個〉 美濃焼
税込5,500円
七福神にまつわる縁起の良いモチーフを、愛らしく描いた7枚組の箸置です。釣り竿と鯛は恵比寿さま、鹿は寿老人さま、小槌は大黒さま、鶴は福禄寿さま、袋は布袋さま、鉾と宝塔は毘沙門さま、琵琶は弁天さまを表します。豆皿のような半月形の箸置は、スプーンやフォークのカトラリーレストとして、また薬味皿として、様々な使い方を楽しめます。小さいながらも食卓の名脇役で、ちょっとした贈りものにおすすめです。大切な方へ「お幸せに」との願いを込めて。
兵左衛門
長寿祈願 けずり箸夫婦 箸置付
税込9,900円
職人が一膳一膳手作業で丁寧にけずり出した、究極の持ちやすさと使いやすさを追求した兵左衛門の代表作である「けずり箸」と、古来より除災招福のお守りや魔除けとして用いられてきた瓢箪をモチーフにした箸置きを夫婦セットにしました。手作業でけずり出されたランダムな凹凸が、千差万別の様々な手に驚くほどフィットします。長寿のお祝いの気持ちを込めたプリント木箱入りです。
兵左衛門
祝赤富士 先角夏風夫婦 箸置付
税込6,160円
白和紙を青とピンクに染め上げ持手に貼り付けたさわやかな風のような印象のお箸と、古来より除災招福のお守りや魔除けとして用いられてきた瓢箪をモチーフにした箸置きを夫婦セットにしました。箸先は食べ物をつまみやすい四角形にしています。縁起の良い柄のプリント木箱入りです。
津軽びいどろ
まつりはなび 箸置・箸セット
税込5,500円
可愛らしい津軽びいどろの箸置と若狭塗のお箸二膳をあわせました。木箱入りで贈答に好適です。箸置きは花火のパッと広がる光の粒や、やがて消えゆく儚さなど、その美しい一瞬の煌めきを多彩な色ガラスを使って表現しました。お箸は家庭用食器洗浄機使用可能です。
兵左衛門
【父の日】SPECIAL THANKS 黒うるし金糸(大)桐箱入
税込5,170円
八角の持ち手に金の装飾を施したお箸です。渋めのゴールドが目を引きます。感謝の気持ちを伝える「SPACIAL THANKS」の文字が入った、特別な箱にお入れしてお届けいたします。
MARUNAO(マルナオ)
夫婦箸セット 上箸 ミッドナイトパリ・アオヤマブルー
税込12,100円
新しい時代における新しい道具を創造するマルナオ。ミッドナイトパリは、食事とワインを楽しむ、明るいパリの風景をイメージしてデザインされた八角箸。アオヤマブルーは世界中から流行が集まる青山のイメージに合わせて、洗練された青山らしい配色に仕上げた八角箸。どちらも色合いがきれいでプレゼントにも最適です。
能作
箸置 - 結び - 5ヶ入
税込5,500円
水引の結びをモチーフにした錫製の箸置です。それぞれにおめでたい文様をかたどった箸置は、引出物や贈りものにもおすすめです。錫は100%で柔らかいので、形を変えてご使用いただくことも可能です。1箱に5種類の文様の箸置がセットになっております。
Floyd(フロイド)
Butterfly箸置き5羽
税込3,850円
古来、幸せの象徴として愛されている蝶をかたどった箸置きは、焼き物のまち瀬戸の職人がひとつひとつ丁寧に手吹き彩色を施しています。鮮やかに仕上げられた蝶の箸置きは、今にも羽ばたきそうです。使わない時でもテーブルにオブジェのように飾るのも素敵です。
兵左衛門
幸せの白うさぎ 夫婦箸セット
税込5,500円
使いやすい夫婦箸に箸置きを添えたギフトセット。うさぎは月の使いと言い伝えられ、「ツキを呼ぶ」縁起のいい動物です。また、飛び跳ねる姿は飛躍の象徴とされたり、長い耳は福を呼ぶと言われたりと、お祝いにぴったり。大切な方への贈りものにどうぞ。