箸・箸置き ランキング
全 22件(1-22件表示)
- 集計期間
天削げ部分に桜の花びらをあしらった、シンプルながらも華やかさを感じられるお箸です。箸先は、食べ物をつまみやすい四角形で、口当たりに影響しにくい長さ(1cm程度)をすべり止め効果のある乾漆で仕上げています。お箸を置きやすい枕型の箸置きとのセットです。※夫婦箸セットの台紙は写真と異なる場合があります。
能作
箸置 - 結び - 5ヶ入
税込5,500円
水引の結びをモチーフにした錫製の箸置です。それぞれにおめでたい文様をかたどった箸置は、引出物や贈りものにもおすすめです。錫は100%で柔らかいので、形を変えてご使用いただくことも可能です。1箱に5種類の文様の箸置がセットになっております。
能作
箸置 輪 5ケ入
税込5,500円
柄は麻の葉・紗綾形・青海波・流水・桜の5種類。縁起を担いだ意味合いを持つ和柄はお祝いの事での贈りものにもおすすめです。素材の錫はやわらかく、ご自身で軽く曲げていただけます。曲げて置いたときにゆらゆらと揺れる様子が可愛らしいデザインです。
兵左衛門
小紋六瓢箸セット 大
税込3,850円
6つの瓢箪は「六瓢(むびょう)」=「無病」として無病息災、健康、長寿を祈願する縁起のいいモチーフです。更に、瓢箪の中にデザインされた吉祥柄は同じ柄を繰り返すことから、「永遠に続くもの」という意味があります。箸置きにあしらわれた吉祥柄は、人気の「鱗(うろこ)」です。桐箱は一筆箋入れやお子さんお孫さんからのお手紙入れなどとしてもお使いいただけます。
兵左衛門
夫婦セット 金ちらし
税込7,700円
あざやかブルーとピンクの地色に細かな金を散らした、シンプルながら華やかさを感じられるお箸と、可愛らしい桜の花びら型のお箸置きとのセットです。日常使いに便利な兵左衛門の食洗機対応箸は、箸先に天然素材の漆のみを使用した、口当たり滑らかなすり漆仕上げです。『孔雀草の花言葉”いつも愉快”』。いつも楽しく元気に過ごしてほしいという気持ちを込めて、孔雀草の大きな花束を桐箱にプリントした夫婦セットです。
Christofle(クリストフル)
ユニ 箸 ペアセット ノワール&ブランシュ
税込29,700円
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントの、食卓を引き締めてくれるお箸。さまざまなセッティングにも合うシンプルなラインが特徴です。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。
たち吉
やくも 夫婦箸(桐箱入)〈2膳〉
税込3,850円
流れる雲のような優しい風合いの夫婦箸。美しい青と赤が目を引く華やかさが魅力です。桐箱入りで、ご結婚お祝いや退職のお餞別など、大切な方への贈りものにもおすすめです。
兵左衛門
八角箸 夫婦箸セット
税込5,500円
福井県小浜市は若狭塗の産地として知られ、特に塗箸は国内生産の約8割を占めます。「兵左衛門」は、小浜の漆塗り職人が立ち上げたブランド。「お箸は食べ物」をポリシーに、口に入れる箸先部分には、合成化学塗料を一切使用しない、安心、安全な箸を作り続けいています。
兵左衛門
末広がり丸八箸
税込3,850円
使いやすい丸八箸。頭部分は丸く、ことが丸く収まるように。持ち手部分はお箸の先まで八角。箸置きの富士山は、「富士」を「不死」となぞらえたり、末広がりの形は「末永く」と言われたりと、長寿のお祝いにもぴったり。大切な方への贈りものにどうぞ。
木村漆工房
唐塗箸「極み」(黒)
税込7,700円
津軽塗「木村漆工房」五代目 伝統工芸士 木村正人の工房。自分で採取した津軽漆を使用し、幾度にも塗り重ねた津軽塗の箸は、とても丈夫です。日々の食卓に、またプレゼントにも最適です。
兵左衛門
末広がり 丸八組箸
税込5,500円
福井県小浜市は若狭塗の産地として知られ、特に塗箸は国内生産の約8割を占めます。「兵左衛門」は、小浜の漆塗り職人が立ち上げたブランド。「お箸は食べ物」をポリシーに、口に入れる箸先部分には、合成化学塗料を一切使用しない、安心、安全な箸を作り続けています。
KORINDO(コウリンドウ)
夫婦箸 先八角 黒檀・紫檀
税込6,050円
硬くて丈夫な黒檀と紫檀でつくられた夫婦箸です。金粉・錫粉をあしらって品のある趣に仕上げました。箸先まで八角になっており、つかみやすく手に馴染みやすい一品です。中世日本の文化をリードした「尾形光琳」の大胆な作風と、越前漆器職人の技術に現代のエッセンスも加えた<KORINDO>の「新たなる伝統」。暮らしに潤いと楽しさをもたらすアイテムは、ご結婚のお祝いなど、さまざまなギフトにおすすめです。
兵左衛門
小紋六瓢箸セット 中
税込3,850円
6つの瓢箪は「六瓢(むびょう)」=「無病」として無病息災、健康、長寿を祈願する縁起のいいモチーフです。更に、瓢箪の中にデザインされた吉祥柄は同じ柄を繰り返すことから、「永遠に続くもの」という意味があります。箸置きにあしらわれた吉祥柄は、人気の「鱗(うろこ)」です。桐箱は一筆箋入れやお子さんお孫さんからのお手紙入れなどとしてもお使いいただけます。
津軽びいどろ
<にほんの色> 箸置・箸セット
税込2,750円
日本の伝統色を入れ込んだガラスの箸置きと若狭塗りとお箸のお一人様用セットです。鮮やかな色で食卓を華やかにします。ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈りものとしてもおすすめです。
Christofle(クリストフル)
ユニ箸ペア(ルージュ/ブランシュ)&ヴェルティゴ箸置きS
税込49,500円
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントの、食卓を引き締めてくれるお箸。スタイリッシュな箸置きと組み合わせました。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。
神戸箸屋
夫婦箸 亀甲 日月
税込6,160円
上品な漆塗りの夫婦箸。亀甲型という小判の変形で、手の中で転がりにくく使いやすい形にこだわり製作しました。その形を活かして、太陽を金で、月を銀で表現。お祝いの席はもちろん、日々の食卓を上品に演出します。