Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
ボラゴ トックリ猪口 3点セット(クリアー)
税込9,240円
斜めに入った模様が滑り止めの役割を果たし、持ちやすく注ぎやすいのが特徴です。ゆっくり寛ぐ晩酌のひとときをお楽しみください。※専用のギフトBOXに入れてお届けします。
<ものゝぐ>Sharp Edition 0.5
税込8,800円
もののぐ【物の具】、とは生活に必要な道具や調度品をあらわす古語。木地ろくろ挽きの高い技術を誇る産地、石川県加賀市の山中温泉地区で作られる「山中漆器」の魅力を伝える新たなブランドとして、ものゝぐはうまれました。一点一点、職人の手によって作られた酒器は、食前酒や日本酒などと相性がよく、爽やかできりっとした風味を引き立てるかたちです。またフィンガーフードやデザートを盛り付けて、宵の口のテーブルコーディネートにも。
木村硝子店
ワイングラス「バンビ11ozワイン」
税込8,910円
1910年創業のグラスメーカー「木村硝子店」で人気の高い、ステム(脚)が短く扱いやすいワイングラスシリーズ「バンビ」。スロバキアのマイスターによる手作りで、コロンとした形が愛らしく、薄く口当たりがいいグラスです。
太武朗工房
江戸切子 矢来魚子紋 ぐい呑
税込6,600円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。冷酒グラスとしてはもちろんのこと、珍味入れにもおすすめです。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。
太武朗工房
江戸切子 矢来魚子紋 一口ビール
税込7,150円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。ビールグラスとしてはもちろんのこと、冷酒グラスにもおすすめです。
太武朗工房
江戸切子 矢来魚子紋 天開オールドグラス
税込8,800円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。焼酎グラスとしてはもちろんのことソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。
太武朗工房
江戸切子 矢来魚子紋 ワイングラス
税込11,000円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。
太武朗工房
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ぐい呑 (琥珀赤)
税込7,700円
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ぐい呑 (琥珀ルリ)
税込7,700円
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 オールドグラス (琥珀赤)
税込9,900円
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 オールドグラス (琥珀ルリ)
税込9,900円
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸切子 波富士に矢来紋 フリーカップ (ルリ)
税込11,000円
葛飾北斎による富嶽三十六景の代表作「神奈川沖波裏」をモチーフに、江戸切子の代表的な紋様「矢来」を熟練した職人が丹精を込め、一つ一つ彫刻した大変縁起の良いこだわりの逸品です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。
能作
ぐい呑 - 月 - 金箔
税込6,930円
金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションし、三日月の部分に金箔を貼りました。一つ一つ職人の手で仕上げられたぐい呑みは、金沢の職人の手により一枚一枚金箔を貼ることでやっと完成します。お月見の際などに、空の月と器の中の月、両方をお楽しみください。
木村硝子店
バンビ 5oz フルート
税込8,470円
1910年創業のグラスメーカー「木村硝子店」で人気の高い、ステム(脚)が短く扱いやすいワイングラスシリーズ「バンビ」。スロバキアのマイスターによる手作りで、コロンとした形が愛らしく、薄く口当たりがいいグラスです。シャンパンや発泡性のお酒によく合います。すっと繊細に立ちのぼる泡を楽しめる、フルートグラスならではの特別感を味わえます。
木村硝子店
バンビ 6oz ワイン
税込7,700円
1910年創業のグラスメーカー「木村硝子店」で人気の高い、ステム(脚)が短く扱いやすいワイングラスシリーズ「バンビ」。スロバキアのマイスターによる手作りで、コロンとした形が愛らしく、薄く口当たりいいグラスです。こちらは、バンビシリーズで一番小さいサイズ。シェリーやデザートワインなどの強めのお酒や、日本酒を楽しむグラスとしてもおすすめです。
木村硝子店
バンビ 8oz ワイン
税込8,030円
1910年創業のグラスメーカー「木村硝子店」で人気の高い、ステム(脚)が短く扱いやすいワイングラスシリーズ「バンビ」。スロバキアのマイスターによる手作りで、コロンとした形が愛らしく、薄く口当たりがいいグラスです。程よい大きさで、ワインやビールを少量ずつゆっくり楽しむのに最適です。普段使いにはもちろん、来客時のおもてなしや特別な日にも活躍します。
木村硝子店
バンビ 14oz ワイン
税込9,350円
1910年創業のグラスメーカー「木村硝子店」で人気の高い、ステム(脚)が短く扱いやすいワイングラスシリーズ「バンビ」。スロバキアのマイスターによる手作りで、コロンとした形が愛らしく、薄く口当たりがいいグラスです。こちらは、バンビシリーズで一番大きいサイズ。赤ワインを飲むのにちょうどよいサイズ感です。クラフトビールやソフトドリンクと相性もよく様々なシーンで楽しめます。
ARTISAN(アルチザン)
ORI-EN 二重ぐい呑み
税込11,000円
「燕の金属加工」×「高岡の着色」。2つの地域の伝統技術を掛け合わせた逸品。ステンレスの丈夫さ、日本工芸の美しさに加え、二層構造による保温・保冷、口当たりに着目した構造など、「使い心地の良さ」にもしっかりと工夫を凝らしています。
85件 (2/2ページ)
85件 (2/2ページ)

表示切り替え
件数表示