ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO キック
税込38,500円
振り子の力で玉が勢いよく坂道を駆けのぼる仕掛けパーツ。塔から塔へ、2つの玉の塔をつなげたり、ゴールした玉をスタートに戻したり、ダイナミックな玉の動きが楽しめます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO キューブ
税込22,000円
玉の道を支える土台に使用する、溝のない立方体16個のセット。大きな塔を作る際や、均一な土台を作りたい時に役立ちます。※こちらのセットにビー玉は付属しません。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO THE BOOK 日本語版
税込9,900円
情報満載のキュボロの日本語版参考書。追加セット10種を含めたそれぞれのセットの特徴をはじめ、コースを組み立てる際のヒントやポイント、キュボロ社の歴史やパーツの製造工程などにいたるまで、たくさんのイラストや写真とともに紹介されています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
クラシックレンジ 赤
税込16,500円
落ち着いた赤色は、子ども部屋はもちろん、リビングにも違和感なく置くことができます。丸いつまみは回すとカチカチと音が出る仕組み。ままごとに熱中する子ども達の気持ちを盛り上げてくれます。扉の開閉はマグネット式。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
BUILDINGボックス ベーシック
税込6,380円
丸、三角、四角を組み合わせた9ピースのセット。3つの要素が合わさることで、手遊びをするうちに、新たな組み合わせや自由な発想につながっていきます。水遊びも大丈夫です。化粧箱入りでギフトにもおすすめです。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
バルコニー付きの家 赤
税込47,300円
1階には窓が左右2カ所あり、光が差し込みます。2階は赤い塗装が床、バルコニー、屋根に施されています。屋根は一部を取り外すことができ、正面からだけでなく、左右からも手を入れて遊ぶことができます。成長過程で通るままごとや人形の家は、情緒を豊かにする大切な遊び。子どもと一緒に組立てもお楽しみください。※家具や人形は付属しません。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
メタルフォン NG11
税込18,700円
ドイツ有数の打楽器メーカーSONOR(ゾノア)社が、正確な音階と美しい音色にこだわった、お子様のための楽器です。鍵盤は一枚ずつ削って、調律された正確な音階と、美しい音色を出すため、細心の注意が払われています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO ジュニア
税込52,800円
CUBOROの入門セット。トンネルの付いていない、レールタイプのパーツが多く入っています。はじめての玉の塔遊びやシンプルな玉の道をつくるのに最適です。基尺は5cmでスタンダードシリーズと組み合わせて遊ぶことができます。3歳頃から、積木遊びのように玉の道をつくることができます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO スタンダード32
税込50,600円
CUBOROスタンダード32は、32個の立方体で構成された様々なコース作りが楽しめCUBOROの面白さを味わえるセットです。別売りの追加セットと組み合わせて遊びやすいパーツ数です。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBORO スタンダード50
税込68,200円
CUBOROスタンダード50は、50個の立方体で構成されているもっともパーツ数が多いセットです。このセットだけで十分な遊びの醍醐味と達成感を得られるCUBOROの原点であり頂点となるセットです。初めは小さい塔から、次第に大きな塔に挑戦していくことができます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
Lumi ブロック パステルカラー
税込22,000円
デュシマ社が2008年に開発した半透明の積木LUMIシリーズ。上質なアクリル樹脂でできており、光を通すと色味が美しく変化します。木とは違う材質と、砂糖菓子やみずみずしいフルーツを思わせるカラフルな色合いの積木に子どもたちは魅了されます。LUMIブロックは、6種類の形のパーツと乳白色のボードで構成された卓上で遊べるブロックセットです。パステルカラーはピンク、黄、青、紫の4色の組み合わせとなっています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
Lumi ブロック ビタミンカラー
税込22,000円
デュシマ社が2008年に開発した半透明の積木LUMIシリーズ。上質なアクリル樹脂でできており、光を通すと色味が美しく変化します。木とは違う材質と、砂糖菓子やみずみずしいフルーツを思わせるカラフルな色合いの積木に子どもたちは魅了されます。LUMIブロックは、6種類の形のパーツと乳白色のボードで構成された卓上で遊べるブロックセットです。ビタミンカラーは赤、オレンジ、黄緑、濃緑の4色の組み合わせとなっています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
Luxy ブロック カラー
税込27,280円
LUMIシリーズに続いて2011年に登場した透明感あふれるLUXYシリーズ。色は、赤、黄、青、緑、濃緑、ピンクの6色。木製の積木と組み合わせるとLUXYはステンドグラスのような効果を出すことが出来ます。また透明の特性を生かして色を混ぜて遊ぶこともできます。例えば、赤と黄のパーツを重ねてみると、オレンジ色が生まれます。LUXYを通して向こう側を覗いてみるといつもとは違う不思議な光景が目の前に広がります。LUXYブロックは、6種類の形のパーツと透明ボードで構成された卓上で遊べるブロックセット。ボードを使うことで高く積み上げることもできます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBIO ひこうき
税込6,050円
ニック社のCUBIOシリーズは、様々な遊びの要素を含んでいます。ジョイント部分に工夫があり、組み上げたものが遊びの中で簡単には崩れません。ひこうきはプロペラと翼のついたセット。車輪付きで走行もできます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
チェリーピロー ぞう
税込8,360円
ドイツ・エフィー社のぬいぐるみはオーガニックコットン製で手洗いが出来ます。ぬいぐるみのおなかの中には、乾燥加工された布袋入りのサクランボの種が入っています。その種を電子レンジで温めるとあんかに、冷蔵庫で冷やすと熱さましになります。もちろんそのままでもお使いいただけます。電子レンジで温める場合は付属の取扱説明書を参考にしてください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
チェリーピロー にわとり
税込8,360円
ドイツ・エフィー社のぬいぐるみはオーガニックコットン製で手洗いが出来ます。ぬいぐるみのおなかの中には、乾燥加工された布袋入りのサクランボの種が入っています。その種を電子レンジで温めるとあんかに、冷蔵庫で冷やすと熱さましになります。もちろんそのままでもお使いいただけます。電子レンジで温める場合は付属の取扱説明書を参考にしてください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
チェリーピロー ひつじ
税込8,360円
ドイツ・エフィー社のぬいぐるみはオーガニックコットン製で手洗いが出来ます。ぬいぐるみのおなかの中には、乾燥加工された布袋入りのサクランボの種が入っています。その種を電子レンジで温めるとあんかに、冷蔵庫で冷やすと熱さましになります。もちろんそのままでもお使いいただけます。電子レンジで温める場合は付属の取扱説明書を参考にしてください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
モビール ZOO
税込7,480円
ヘラー社はドイツ・ケルン近郊の緑豊かな村で、1927年の創業以来、家族中心に工房を営んでいます。子ども向けの室内装飾品を製作しており、プリント、カッティング、仕上げまでのほとんどの工程を手作業で行っています。ヘラー社のモビールは、非常に軽く部屋の中を流れる空気の動きでモチーフがゆっくりと動きます。赤ちゃんの見える位置に下げてあげ、目が見えるようになるとその動きを目で追うようになります。ZOOは人気のサファリの動物のモチーフです。ラクダ、しまうま、キリン、ライオン、ぞうの5種類のモチーフです。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
モビール プリンセス
税込7,480円
ヘラー社はドイツ・ケルン近郊の緑豊かな村で、1927年の創業以来、家族中心に工房を営んでいます。子ども向けの室内装飾品を製作しており、プリント、カッティング、仕上げまでのほとんどの工程を手作業で行っています。ヘラー社のモビールは、非常に軽く部屋の中を流れる空気の動きでモチーフがゆっくりと動きます。赤ちゃんの見える位置に下げてあげ、目が見えるようになるとその動きを目で追うようになります。プリンセスのモチーフは、お姫さまとお城とその周りにあるお花や動物たちです。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
モビール ヤーンのりもの
税込7,480円
ヘラー社はドイツ・ケルン近郊の緑豊かな村で、1927年の創業以来、家族中心に工房を営んでいます。子ども向けの室内装飾品を製作しており、プリント、カッティング、仕上げまでのほとんどの工程を手作業で行っています。ヘラー社のモビールは、非常に軽く部屋の中を流れる空気の動きでモチーフがゆっくりと動きます。赤ちゃんの見える位置に下げてあげ、目が見えるようになるとその動きを目で追うようになります。ヤーンのりものは、3代目社長のデザインで男の子に人気のくるまや船、ひこうきのモチーフです。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
モビール(立体) ことり
税込9,460円
ヘラー社はドイツ・ケルン近郊の緑豊かな村で、1927年の創業以来、家族中心に工房を営んでいます。子ども向けの室内装飾品を製作しており、プリント、カッティング、仕上げまでのほとんどの工程を手作業で行っています。ヘラー社のモビールは、非常に軽く部屋の中を流れる空気の動きでモチーフがゆっくりと動きます。赤ちゃんの見える位置に下げてあげ、目が見えるようになるとその動きを目で追うようになります。立体シリーズはモチーフをいろいろな角度から楽しむことが出来ます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
モビール(立体) バルーン
税込9,900円
ヘラー社はドイツ・ケルン近郊の緑豊かな村で、1927年の創業以来、家族中心に工房を営んでいます。子ども向けの室内装飾品を製作しており、プリント、カッティング、仕上げまでのほとんどの工程を手作業で行っています。ヘラー社のモビールは、非常に軽く部屋の中を流れる空気の動きでモチーフがゆっくりと動きます。赤ちゃんの見える位置に下げてあげ、目が見えるようになるとその動きを目で追うようになります。立体シリーズはモチーフをいろいろな角度から楽しむことが出来ます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
缶入マグネット こどもファーム
税込6,600円
ドイツ・マグネット社の玩具。木製パーツの裏にマグネットがついています。形や種類が豊富で、遊びを通して形の認識や創造力を養います。マグネットが白板にピタッとつく感触が心地よく子どもたちは集中して遊びます。缶入りマグネットこどもファームは、図形と動物のパーツが入っていて、見立て遊びもできます。パターン表12枚入り。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
オルゴール いもむし
税込14,300円
スイスの玩具デザイナーのカトリン・キーナーさんの作品。いもむしのモチーフをひっぱるとメロディが鳴り始め、バラバラになったいもむしのモチーフがゆっくりと元に戻っていきます。その動きは意外性があり目を離せません。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
ケルナースティック・ベーシック
税込26,400円
ケルナースティックは、柔らかい筒状のジョイントでパーツをつないでいきます。自由で奇抜なパーツの組み合わせでもなぜか絵になるその魅力はケルナー氏の優れたデザインセンスと遊び心にあります。ベーシックセットには、パーツの種類や数がバランスよく入っております。木箱入り。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
ケルナースティック・木箱入り
税込53,900円
ケルナースティックは、柔らかい筒状のジョイントでパーツをつないでいきます。自由で奇抜なパーツの組み合わせでもなぜか絵になるその魅力はケルナー氏の優れたデザインセンスと遊び心にあります。丈夫な大きな木箱に入っており、顔のパーツも豊富でご家族や友だちとも一緒に十分楽しめる内容となっています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー120cm
税込26,400円
クリスマスには欠かすことの出来ないクリスマスツリー。しっかりとした張りのある葉の色は3色のグラデーションになっていて、本物のもみの木のように立体的。枝葉が密集しているのでボリューム感があり、オーナメントの色や形もよく映えます。葉は丈夫なプラスチック素材ポリエチレン。緑の葉でくるまれた太い幹には金属を使用し、ずっしりとした安定感と存在感があります。土台を作り、幹をはめ込むだけなので組み立ても簡単。枝葉の芯に針金が入っており、手で枝ぶりや葉の向きを整えられます。このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー150cm
税込35,200円
クリスマスには欠かすことの出来ないクリスマスツリー。しっかりとした張りのある葉の色は3色のグラデーションになっていて、本物のもみの木のように立体的。枝葉が密集しているのでボリューム感があり、オーナメントの色や形もよく映えます。葉は丈夫なプラスチック素材ポリエチレン。緑の葉でくるまれた太い幹には金属を使用し、ずっしりとした安定感と存在感があります。土台を作り、幹をはめ込むだけなので組み立ても簡単。枝葉の芯に針金が入っており、手で枝ぶりや葉の向きを整えられます。このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー195cm
税込63,800円
クリスマスには欠かすことの出来ないクリスマスツリー。しっかりとした張りのある葉の色は3色のグラデーションになっていて、本物のもみの木のように立体的。枝葉が密集しているのでボリューム感があり、オーナメントの色や形もよく映えます。葉は丈夫なプラスチック素材ポリエチレン。緑の葉でくるまれた太い幹には金属を使用し、ずっしりとした安定感と存在感があります。土台を作り、幹をはめ込むだけなので組み立ても簡単。枝葉の芯に針金が入っており、手で枝ぶりや葉の向きを整えられます。このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー90cm
税込13,200円
クリスマスには欠かすことの出来ないクリスマスツリー。しっかりとした張りのある葉の色は3色のグラデーションになっていて、本物のもみの木のように立体的。枝葉が密集しているのでボリューム感があり、オーナメントの色や形もよく映えます。葉は丈夫なプラスチック素材ポリエチレン。緑の葉でくるまれた太い幹には金属を使用し、ずっしりとした安定感と存在感があります。組み立ては不要で枝葉の芯に針金が入っており、手で枝ぶりや葉の向きを整えられます。このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
オーナメント金の星 立体 (小) ロット6個入
税込11,880円
ドイツ・エルツ地方のザイフェンで1919年に創業したアルビンプライスラー工房の木製オーナメントは、伝統的なモチーフで創業当初から作り続けられています。14本の突起が特徴のこの星は形のバランスが良く、美しく上品に輝き、緑のクリスマスツリーにとても映えます。エルツ地方は、くるみ割り人形の発祥の地として知られ、小さなミニチュア細工など、ドイツのクリスマスマーケットを彩る、素朴で伝統的な工芸品が今でも作り続けられています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
オーナメント銀の星 立体 (小) ロット6個入
税込11,880円
ドイツ・エルツ地方のザイフェンで1919年に創業したアルビンプライスラー工房の木製オーナメントは、伝統的なモチーフで創業当初から作り続けられています。14本の突起が特徴のこの星は形のバランスが良く、美しく上品に輝き、緑のクリスマスツリーにとても映えます。エルツ地方は、くるみ割り人形の発祥の地として知られ、小さなミニチュア細工など、ドイツのクリスマスマーケットを彩る、素朴で伝統的な工芸品が今でも作り続けられています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー150cm オーナメント付セット
税込86,350円
本物のような枝振りで定評の「RSグローバルトレード社」の150cmツリーに、高島屋オリジナルカラーのローズピンクの星のオーナメントなどを飾り付けました。ツリーの緑とシルバーとローズピンクの星、上品なレースのオーナメントがクリスマスを華やかに演出します。(オーナメント30個付き)このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
シュヴァルツヴァルトツリー120cm オーナメント付セット
税込77,550円
本物のような枝振りで定評の「RSグローバルトレード社」の120cmツリーに、高島屋オリジナルカラーのローズピンクの星のオーナメントなどを飾り付けました。ツリーの緑とシルバーとローズピンクの星、上品なレースのオーナメントがクリスマスを華やかに演出します。(オーナメント30個付き)このクリスマスツリーは、RSグローバルトレード社のシュヴァルツヴァルトツリーの中の最上ランクTANNE PREMIUMシリーズです。シュヴァルツヴァルトとはドイツ語で「黒い森」を意味します。グリム童話の舞台ともなっている南ドイツに広がる美しい針葉樹の黒い森にちなんでその名が付けられました。ドイツの家庭に飾るクリスマスツリーで一番人気のあるノルドマンモミをモデルにしており、見事な枝ぶりと葉の色のグラデーションによって本物に限りなく近いシルエットを持つクリスマスツリーです。ドイツの家庭では毎年少しずつ新しいオーナメントを加えてそれぞれの家のツリーを完成させていくそうです。ツリーを美しく飾り付けて素敵なクリスマスをお楽しみください。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBIO 基本セット
税込30,800円
さまざまな遊びの要素を含んでおり、小さな子どもは、ボードにペグをさす遊びだけでも夢中で取り組みます。基本のパーツのほか、人や木など、イメージをふくらませるパーツがバランス良く入ってます。ジョイント部品に工夫があり、アーチ型など、通常の積木では出来ない形をつくることが可能なので、幅広い年齢層に人気です。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBIO 玉の塔 ベビーパック
税込10,780円
1歳頃から遊べるように、大きなパーツで構成されているので、小さな手でもレールを並べることができます。最大の特徴はレールからはみ出すほどの大きな玉。子どもの目でも追える速さで緩やかにダイナミックに転がります。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
CUBIO 玉の塔 基本セット
税込32,780円
1歳頃から遊べるように、大きなパーツで構成されているので、小さな手でもレールを並べることができます。最大の特徴はレールからはみ出すほどの大きな玉。子どもの目でも追える速さで緩やかにダイナミックに転がります。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
動物パズル <ぞう>
税込12,100円
無垢のブナ材からひとつずつ切り抜かれており、木目を活かしたつくりで一点一点風合いが異なります。パズルで遊んで、お部屋に飾って子どもから大人まで愛される立体パズルです。
135件 (1/3ページ)
135件 (1/3ページ)

表示切り替え
件数表示