お中元・夏ギフト 2025特集

日本酒・焼酎 ランキング

全 19件(1-19件表示)

集計期間
NEW 高島屋限定
京都五蔵の純米吟醸&純米大吟醸酒 詰め合わせ〈TK-33〉
高島屋限定

京都市内で酒造りを続ける5つの蔵元、招徳酒造・玉乃光酒造・佐々木酒造・齋藤酒造・北川本家より、醸造アルコールを使わない純米酒、中でも精米歩合の高い純米吟醸酒と純米大吟醸酒に限って詰め合わせました。京都の日本酒の特徴である、酸の穏やかで柔らかな味わいが繊細な和食との相性も良く、京都の銘酒の香りと旨味をじっくり感じていただけます。

レビュー1件

NEW

石川酒造(三重)

三重県、鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。純米吟醸 花火ボトル:淡麗できれいな飲み飽きしない辛口タイプです。爽やかな香りと軽快な味わいです。冷やしてお楽しみください。純米 瑠璃色:爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんが、ぬるめの燗も「ふきい」の良さを引き出します。斜めにおけるお洒落な瓶に詰めました。飲酒後は一輪挿しとしてもお使いいただけます。

NEW 送料込み
〈一ノ蔵〉すず音・花めくすず音詰合せ
送料込み

一ノ蔵

スパークリング日本酒「すず音」と、宮城県産の黒豆と紫黒米から抽出した色素で見た目も鮮やかな「花めくすず音」のセット。フレッシュな味を蔵元から直送。

NEW

萬乗醸造

梨やピンクグレープフルーツの香り、アニスの香りが調和しています。とろりとした濃密さを感じますが、フィニッシュへ向けてさらりとした舌触りに変わり、そのまま軽快で切れのいいフィニッシュを向かえます。はっきりとした輪郭と爽やかさが共存するため舌も疲れず、1本を長時間にわたって楽しむことができます。

NEW

XX晴耕雨讀

税込3,500

黒麹由来の複雑かつ骨太な香りは焙煎したかのような穀物の風味を感じることができます。口に含むと、熟成されたアルコールの力強さとまろやかさが両立しています。余韻は蒸したさつま芋、ヴァニラ香があり、おおらかでどっしりしたものに仕上がっています。ロックで飲むとシャープにお湯割りで飲むとフレーバーが楽しめます。

NEW

光武酒造場

<甘蕉(ばなな)魔界への誘い>まるでバナナを想像させる爽やかな果実香と、余韻まで柔らかな甘さが続きます。<減圧蒸留 魔界への誘い>夏の暑さも吹っ飛ぶほどの軽い飲み口と爽やかさです。