国産はちみつを使用した、上品な甘みを持つ梅干です。一粒ずつ個包装されているので使いやすく、ご進物としておすすめの梅干しの詰め合わせです。
お中元・夏ギフト 2025特集
梅干・漬物・佃煮 ランキング全 88件(1-88件表示)
- 集計期間
‘旬 おいしく、やさしく。’を理念とした西利の京つけもの。素材の持ち味をいかした「あっさり漬」の詰め合わせです。
紫野和久傳/味百選
〈京都・紫野和久傳〉若摘山椒ちりめん・れんこん菓子 西湖《せいこ》詰合せ
税込5,454円
若い時期に摘み取った実山椒が香るちりめんと、蓮粉と和三盆糖をもっちりと上品に練りあげた西湖。
錦松梅
〈錦松梅〉錦松梅の小袋
税込3,240円
鰹節をはじめ、白胡麻、きくらげ、松の実などの山海の素材を使用した佃煮ふりかけ。便利な小袋タイプなので、そのままふりかけて開封したての美味しさをお楽しみいただけます。
細川家/味百選
〈細川家〉紀州みなべ 村の梅はちみつ一粒梅詰合せ
税込5,400円
国産はちみつを使用した、上品な甘みを持つ梅干です。一粒ずつ個包装されているので使いやすく、ご進物としておすすめの梅干しの詰め合わせです。
おつけもの処 高野/味百選
〈おつけもの処 高野〉いりぬか床 泉州水茄子漬
税込4,536円
「いりぬか床」に漬け込んだ「泉州水茄子ぬか漬」です。包丁を使わずに食べやすい大きさに手で裂いてお召し上がりいただくと、シャキッとした歯ごたえと、瑞々しい味わいをお楽しみいただけます。
雲月/味百選
〈京都・雲月〉小松こんぶ・ふりかけ詰合せ
税込4,374円
京都・雲月を代表する「小松こんぶ」。やわらかく上品な味わいの細切り昆布はご飯にもお酒にも合います。この小松こんぶに鰹節と煎りごまを加えた「御所ふりかけ」や、製造時に出る昆布塩と赤紫蘇を合わせた「ふりちそ」の奥深い味わいをお楽しみください。
細川家/味百選
〈細川家〉紀州みなべ 村の梅減塩味2色詰合せ
税込5,400円
紀州産南高梅のA級のみを、塩分約8%でマイルドな甘味を持たせて仕上げた2色詰合せです。酸味と甘味が調和された白干タイプと、しその風味が食欲をそそるしそ漬タイプの食べ比べをお楽しみください。
おつけもの処 高野/味百選
〈おつけもの処 高野〉泉州水茄子漬詰合せ
税込3,996円
泉州水茄子を使ったお漬物を、高野自慢の「いりぬか床」に漬けこんだ「泉州水茄子ぬか漬け」と、あっさりと漬け込んだ「泉州水茄子漬」でセットしました。お酒の肴に、ごはんのお供に瑞々しい泉州水茄子をお楽しみください。
錦松梅
〈錦松梅〉錦松梅 有田焼容器入
税込3,300円
鰹節をはじめ、白胡麻、きくらげ、松の実などの山海の素材を使用した佃煮ふりかけ。有田焼容器には豊穣の象徴でもある雪輪文様と色鮮やかな花模様をデザインしました。
雲月/味百選
〈京都・雲月〉小松こんぶ・ふりかけ詰合せ
税込3,402円
京都・雲月を代表する「小松こんぶ」。やわらかく上品な味わいの細切り昆布はご飯にもお酒にも合います。この小松こんぶに鰹節と煎りごまを加えた「御所ふりかけ」や、製造時に出る昆布塩と赤紫蘇を合わせた「ふりちそ」の奥深い味わいをお楽しみください。
雲月/味百選
〈京都・雲月〉小松こんぶ詰合せ
税込5,994円
京都・雲月を代表する「小松こんぶ」。やわらかく上品な味わいの細切り昆布はご飯にもお酒にも合います。椎茸を炊きあげ滋味深いおいしさに仕上げた「衣笠山」、ごぼうを味噌床に漬け込んだ「やわらか牛蒡のもろみ漬け」などとご用意しました。
小倉屋山本
〈小倉屋山本〉魁えびすめ詰合せ
税込4,320円
北海道厚岸産天然おに昆布を使用し伝統の煎り炊き製法で仕上げた「魁えびすめ」、和歌山県産山椒使用の「ちりめん山椒」、人気2品を中心にした昆布佃煮6袋セット。
小倉屋山本
〈小倉屋山本〉魁えびすめ詰合せ
税込5,400円
北海道厚岸産天然おに昆布を使用し伝統の煎り炊き製法で仕上げた「魁えびすめ」、和歌山県産山椒使用の「ちりめん山椒」、人気2品を中心にした昆布佃煮7袋セット。
おつけもの処 高野/味百選
〈おつけもの処 高野〉泉州水茄子漬詰合せ
税込5,994円
「いりぬか床」に漬け込んだ「泉州水茄子ぬか漬」と、あっさりと漬け込んだ「泉州水茄子丸漬」をセットしました。包丁を使わずに食べやすい大きさに手で裂いてお召し上がりいただくと、シャキッとした歯ごたえと、瑞々しい味わいをお楽しみいただけます。
永楽屋/銘菓百選
〈永楽屋〉和 なごみ 7品入
税込3,699円
丹精込めて炊き上げた椎茸などの佃煮と彩り美しい和菓子たち。「黒-からいもの」と「白-あまいもの」、両方が楽しめる〈永楽屋〉自慢の「あまから」の詰め合わせ。
錦松梅
〈錦松梅〉錦松梅 有田焼容器入
税込5,500円
鰹節をはじめ、白胡麻、きくらげ、松の実などの山海の素材を使用した佃煮ふりかけ。更科文様を落ち着いた藍色と色鮮やかな赤色を形の異なる有田焼容器にデザインしました。