#01 カーボン・オフセットとは?
カーボン・オフセットとは、市民、企業、NPO/NGO、自治体、政府など社会の構成員が、自らの温室効果ガスの排出量を認識し、主体的にこれを削減する努力を行うとともに、削減が困難な部分の排出量について、カーボン・クレジット(※)などにより、その排出量の全部または一部を埋め合わせる取り組みです。この取り組みをすなわち『知って、減らして、オフセット』ともいいます。
※「カーボン・クレジット」とは、バイオマスボイラーや太陽光発電設備の導入、森林管理などのプロジェクトを対象として、仮にそのプロジェクトが実施されなかった場合の温室効果ガスの排出量および除去量の見通し(ベースライン排出量など)と、実際にプロジェクトを実施したうえで排出された温室効果ガスの排出量(プロジェクト排出量)などとの差分について、測定・報告・検証を経て、国や企業などの間で取引できるよう認証されたものを指します。
今回ご紹介するカーボンオフセット付商品は、お買上げいただくことで、温室効果ガスを削減・吸収する植林プロジェクトへの資金提供を通じ、商品の製造過程で発生する排出量の一部を埋め合わせる環境貢献型の商品です。
高島屋のサステナブル・アクション「TSUNAGU ACTION」TOPへ