
泉屋東京店
クッキーの森
税込1,782円
【2025】クリスマスのお菓子・スイーツのおすすめ人気ランキングを紹介
幅広い世代に喜ばれるお菓子は、クリスマスの贈りものにもおすすめです。数ある種類の中から、クリスマスプレゼントとして選ぶ際のポイントや、特におすすめのお菓子をピックアップしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
まずは、クリスマスの限定商品をチェック。
この時期に多く登場するクリスマスをイメージした商品は、おしゃれなパッケージやかわいい見た目のものが多いので、プレゼントにぴったりです。贈る相手が好きなブランドのものなら、より一層喜ばれそうです。
クリスマスは、心ときめく見た目のお菓子が多く登場するので、プレゼントもぜひ、パッケージで選んではいかがでしょうか。思わずビジュアル買いしたくなる、デザイン性の高いものなら、もらう側もまず見た目でテンションがあがるプレゼントになるでしょう。特に、中身を食べ終わった後に小物入れなどに使える缶やボックスは人気があります。
それでも迷ってしまう、という場合は、人気のあるお店やブランドのギフト商品がおすすめです。一般的に有名なお店やブランドの商品なら、相手の年代や性別を問わず贈りやすいでしょう。認知度が高いと「ここのはおいしいよね」と話題作りのきっかけにもなるという一面も。
それでは具体的に、おすすめの洋菓子を種類別にご紹介します。クリスマスらしい華やかさと親しみのある味を選ぶのがポイントです。
サクッとした食感で食べやすく、愛されるお菓子の定番。
おいしいのはもちろん、見た目がかわいいものが多いので、目で楽しめるのもプレゼントに人気の理由です。この時期は、サンタクロースやクリスマスツリーのアイシングをした商品も多く販売されるので、クリスマスムードやビジュアルを重視したい方にはうってつけです。
もらってうれしいプレゼントとして人気のチョコレート。なめらかな口どけを楽しめるミルクチョコレートやホワイトチョコレート、ビーントゥバーに代表されるようにカカオの産地や製法にこだわったもの、お酒が入った大人向けの商品など、実にさまざま。おしゃれなパッケージや素材、有名ショコラティエ監修のチョコレートなど、贈る相手に合わせて選ぶと良いでしょう。
洋酒に漬けたドライフルーツやナッツなどを入れて焼きあげた、ドイツの伝統的なパン菓子。日持ちが良く、時間が経つにつれてフルーツの味やバターの風味がなじんでいくのが特徴です。クリスマスの本場であるヨーロッパの雰囲気を楽しみながら味わえて、クリスマスムードを高めるスイーツと言えるでしょう。
各パティスリーのこだわりが詰まったクリスマスケーキ。
華やかなデコレーションのものが多く、見ているだけでもワクワクする気持ちは、贈る相手もきっと同じ。インターネットで注文してご指定の住所にお届けする配送なら、持ち運びの手間もなく便利です。高島屋オンラインストアなら、豊富な種類やサイズ、価格の中から、素敵な思い出も一緒にプレゼントできるケーキがきっと見つかります。
クリスマスのお菓子・スイーツと一緒に楽しみたい、おすすめのアイテムをご紹介します。
互いにおいしさを引き立てあう存在として欠かせない、紅茶・コーヒー。チョコレートや濃厚な味のお菓子には、ミルクを入れたコーヒーや深みのある紅茶、フルーツを味わうお菓子や軽い食感のクッキーなら、軽めでスッキリとした紅茶が好バランスと言えるでしょう。お菓子と飲み物を合わせて、カフェタイムを贈る、なんて素敵ですね。
George Steuart Tea(ジョージスチュアートティ)
税込2,700円
George Steuart Tea(ジョージスチュアートティ)
税込2,700円
English Tea Shop(イングリッシュティーショップ)
税込2,160円
English Tea Shop(イングリッシュティーショップ)
税込2,160円
TWG Tea(ティーダブリュージー ティー)
税込4,212円
日本でも浸透しつつあるアドベントカレンダー。クリスマスまでの24日間をカウントダウンする暦として親しまれていますが、1から24までの数字の中に“お楽しみ”を入れられるタイプが人気です。特に、チョコレートやクッキーといったお菓子を入れるなど、当日を迎えるまでの期間のエンターテインメントとして楽しめるため、贈りものに選ぶ方が増えています。
何を贈ろうか迷ったら、多くの方に愛されるお菓子・スイーツを選べば、きっと間違いなしです。種類、味、ブランド、パッケージのデザインをチェックして、相手にぴったりのお品をお選びください。プレゼント選びの時間は贈る相手を想う時間。
その気持ちを託したい一品との出会いがありますように。