1. TOP
  2. 特集
  3. 高島屋のおせち料理 2025
  4. おせち記事一覧
  5. 【2025年】洋風おせちのおすすめ人気ランキングご紹介

#おせち料理 #フード・スイーツ

【2025年】洋風おせちのおすすめ人気ランキングご紹介

【2025年】洋風おせちのおすすめ人気ランキングご紹介
※画像はイメージです

お正月にかかせないおせち料理。華やかな洋風おせちは、ご家族の団らんにはもちろん、パーティにもぴったり!三が日でなくても楽しめる、年末年始のグルメとしてもおすすめです。バリエーション豊富な高島屋オンラインストアで、人数やご予算に合った洋風おせちを探しませんか?洋風おせちの魅力と最新人気ランキングをご紹介します。

#01 洋風おせちの魅力

洋風おせちの魅力
※画像はイメージです

「洋風おせちのメニューって?」「人気の高い理由とは?」これまで馴染みがなかった方も納得の、洋風おせちの魅力をお伝えします。

洋風おせちの定番メニュー

お正月のおせち料理としても、おしゃれなオードブルとしても楽しめる洋風おせち。ローストビーフ、スモークサーモン、テリーヌ、マリネなどが定番メニューです。有名シェフやレストランの人気メニュー、フレンチやイタリアンの伝統的なメニューが入った詰め合わせとして、多彩なおいしさを味わえます。エビや黒豆など、縁起のいい食材を使った洋風料理が入る場合も多く、お正月らしさが感じられるのも特長です。

こどもから大人まで楽しめる

こどもから大人まで、日頃から洋風料理を食べ慣れているわたしたち。食材も味つけも多彩な洋風おせちは、お子様とご年配の方が一緒に楽しめるごちそうとして人気です。お正月の食卓で、和風おせちにプラスするのもおすすめ。ご家族やご親戚と過ごす元旦、お酒好きの方が集う年末年始の宴会、お子様連れでママ友と楽しむ新年会など、お正月のさまざまな会食シーンでお楽しみください。

色合いが華やかでおしゃれ

洋風おせちは、カラフルでおしゃれ!緑、赤、オレンジなど食材の色をいかした料理の数々、盛り合わせの美しさ。置くだけでテーブルが華やかに。いろいろな料理をちょっとずつ味わえるのも魅力です。年に一度だけ登場する特別な詰め合わせ。おせちとしてはもちろん、贅沢な期間限定グルメとしても楽しめます。

#02 洋風おせちの人気おすすめランキング2025

メニューの自由度が高い洋風おせちは、個性もさまざま。迷ったときは、多くの人に愛される人気の品から選ぶのがおすすめです。シェフ監修のタイプは、お家で有名店の味を楽しめ、思い出に残ることでしょう。

#03 洋風おせちの人気おすすめ サイズ別

おひとり~おふたり向けのコンパクトなタイプ、ファミリー向けの3~4人前、ボリューム感のある5人前以上のサイズまで。高島屋オンラインストアなら、用途や人数にあった「ちょうどいい」が見つかります。

#04 洋風おせちの人気おすすめ 予算別

1~2人前なら1万円以下、3~4人前なら1~2万円台、大人数様向けやこだわりメニューを盛り込んだ贅沢なタイプは3万円以上が価格帯の目安となります。

#05 まとめ

食材も味つけも多彩で、おしゃれ。幅広い年代に人気の洋風おせちは、笑顔が集う年末年始にぴったりのごちそうです。イタリアン、フレンチ、名店やホテル監修のものなど、さまざまなタイプから選べるのも魅力。会食の人数や目的、メンバーのお好みに合ったチョイスを楽しんで。指定日までのご予約で、送料無料となる品もあるのでお早めのお申し込みを。新年会用に、年明けに配達指定できる商品もあります。

  • 贈答のマナーやしきたりには諸説あり、また各地・各家の伝統やならわしによって異なる場合がございます。
  • のし紙(掛紙)のイラストは、表書きのうち代表的なものを記載しています。

この記事をシェアする