京都 萬屋琳窕(ヨロズヤリンチョウ)
【父の日】京のひんやりギフト
税込3,348円
涼しげな金魚が泳ぐゼリー、梅・栗小豆の短竹ゼリー、口溶けなめらかな竹筒入り水ようかんを詰合せました。父の日のメッセージをつけてお届けいたします。※竹筒はプラスチック製です。
京都 萬屋琳窕(ヨロズヤリンチョウ)
税込3,348円
涼しげな金魚が泳ぐゼリー、梅・栗小豆の短竹ゼリー、口溶けなめらかな竹筒入り水ようかんを詰合せました。父の日のメッセージをつけてお届けいたします。※竹筒はプラスチック製です。
仙太郎
税込3,812円
国産氷砂糖で炊き上げた琥珀寒天や羊羹に、小豆・黒豆・抹茶など材料の良さや風味をそのまま缶に閉じ込めた丹波みくまり3種と、丹波大納言小豆の粒あんと種が別々になった、ご自身でお詰めいただくご存じ最中の詰め合わせです。
風雅/銘菓百選
税込3,240円
九州・有明海産の若摘み焼のりと、厳選した豆を使用し、1本1本職人の手巻きで作った「風雅巻き」を華やかに詰め合わせました。贈りものにぴったりのギフトセットです。※2箱を一括包装してお届けいたします。
鶴屋八幡
税込3,434円
国産小豆を炊き上げた、こし餡、つぶ餡の2種のもなか「百楽」、蜂蜜を入れふっくらと香ばしく焼いた皮に「いつもありがとう」の焼印を押したどら焼き「舞鶴」、薩摩芋と国産大納言小豆の二つの素材をいかした和風スウィートポテト「さつま大納言」と、食べやすいサイズにしあげた一口サイズの羊羹四季の心「抹茶羹」「甘夏羹」の詰合せ。
きんつば中田屋/銘菓百選
税込3,240円
艶やかでふっくらとした大納言小豆を使用し、粒を壊さないように丁寧にじっくり煮あげています。きんつば一つ一つに薄い衣を塗りながら、焼き上げていきます。上品な甘さに程よくなじんだ薄皮のきんつばが、中田屋の自慢です。
菓匠館 福壽堂秀信
税込3,456円
こし餡を包んだお餠にきな粉をまぶした「黄金餅 口伝」。やわらかい玉子せんべいに小豆こし餡をはさんだ「花御堂」。やわらかいカステラ生地を半月形におり、あっさりと炊き上げた粒餡を包んだ「この味 月」。福壽堂秀信の人気の和菓子を詰め合わせました。
京都祇園あのん
税込3,888円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。
永久堂
税込3,488円
昭和元年創業の銘店、愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>のバタどら。1つ1つ丁寧に仕上げております。しっとり焼き上げた手焼きの皮には「お父さんいつもありがとう」の文字を焼印しております。隠し味に「伯方の塩」を使い程よく味を締めております。
新杵堂
税込3,272円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】<解凍時間の目安:冷蔵庫で約6時間>薄い羽二重餅と薄いこし餡、大粒渋皮栗のシンプルだけど、これ。間違いのないおいしさです。
菓匠館 福壽堂秀信
税込3,693円
なめらかな口当たりの「水羊羹」、わらび餅に小豆のこし餡を練り合わせた「あずきわらび」、さらに「抹茶水羊羹」は香り豊かな西尾の抹茶を餡に練り込み、口どけのよさのなかにも爽やかな抹茶の風味を深く感じていただける大人向けの一品に仕上がっています。
宗家 源 吉兆庵
税込3,844円
太陽の恵みを一身にあびたマンゴーならではの濃厚な甘みの「太陽の実」。なめらかなあんをもっちりとした小餅にからめた「冷やしあんとろり」。香ばしくて歯触りの良い生地にすっきりとした甘さのクリームを挟んだ「福渡せんべい」。抹茶風味の生地でほろ苦く濃厚な抹茶クリームを挟んだ「福渡せんべい 抹茶」。味わいさまざまに、大人気の季節商品と定番商品を詰め合わせにしました。
大阪都島・ふくや
税込3,240円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください】数量に限りのある貴重な国産栗のお菓子をせっかくなら五感すべてで楽しんでほしいそんな職人の想いを形にしたお菓子です。ふわふわ、しっとりしたどら焼きの生地、二日間かけて炊きあげた自家製のつぶ餡、ラム酒を絶妙に効かせた大人のマロンクリーム、最後に主役の渋皮栗を丸ごと入れて完成しました。
永久堂
税込3,488円
昭和元年創業の銘店、愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>のバタどらとみかん蜂蜜バウムクーヘン。1つ1つ手作りで仕上げております。バタどらの表面には「お父さんいつもありがとう」の文字を焼印しております。隠し味に「伯方の塩」を使い程よく味を引き締めております。バウムクーヘンにはさぬき和三盆糖、瀬戸内みかんはちみつ、媛っ娘みかんたまごなどこだわりの原材料を使用しております。
永久堂
税込3,798円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】昭和元年創業の銘店、愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>の生どら。1つ1つ手作りで仕上げております。ホイップクリームに北海道産小豆を使った自家製餡を合わせたどら焼きです。しっとり焼き上げた手焼きの皮にマッチします。表面には「お父さんいつもありがとう」の文字を焼印しております。
コンディトライベーレン
税込4,399円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください】愛知県豊田市の<コンディトライベーレン>の樽入りわらび餅。和と洋の素材を組み合わせた、わらび餅の食感が際立つ一品です。シンプルなプレーンと、愛知県西尾産抹茶使用の香り高い抹茶味の2種類を詰め合わせました。付属のきな粉をかけてお召しあがりください。
井津美屋
税込4,659円
<京の名庭>:第25回全国菓子大博覧会金賞受賞。ふんわりとした和風のブッセに大粒の小豆を敷き詰め、中央には大きな栗が丸ごと一粒入っています。ふんわりとした甘さに上品な餡、栗の香ばしさ、和と洋のバランスが絶妙に表現され、京の趣ある庭を連想させます。<栗どら焼>:餡と大粒の栗をしっとりきめ細かな生地で挟みました。生地も中身もご満足いただける一品です。
井津美屋
税込4,899円
京都産宇治茶を使用したゼリーに小豆、栗、もちもちとした求肥餅をトッピング。お茶の苦みと風味が感じられる、上品な銘茶ゼリーです。あっさりと上品な味わいながらも、食べ応え十分。抹茶ゼリー、焙じ茶ゼリーの二種それぞれの味わいをお楽しみください。
Porte Bonheur(ポルト ボヌール)
税込5,076円
全てを手作りにこだわり、職人が一輪一輪白餡を手絞りで「華」をリアルに表現しています。白餡(花)の奥には黒餡とマスカルポーネチーズのブレンド餡があり、更にブレンド餡の中にはドライ苺、ドライオレンジ、ローストアーモンドダイス(生地によりピスタチオ・カカオニブを使用)を入れフルーツ食感とナッツの風味を加える事で洋菓子の部分を表現しています。花の色は九州産の天然素材(野菜や果物)を使い着色。見た目も味も楽しめるお品物となります。アールグレイ、八女茶、エスプレッソ、チョコ、あまおう、オレンジの6種のフレーバーをお入れしてお届けいたします。
風流堂/銘菓百選
税込3,531円
お茶処松江の老舗「中村茶舗」の本格抹茶を使用し、自家製粒あんとの調和をお楽しみいただける抹茶ゼリーと、松江のスペシャルティコーヒー専門店「IMAGINE.COFFEE」の手がけるコーヒー豆を使用した珈琲ゼリーの詰合せです。もちもちとした食感の白玉団子ともよく合います。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込3,618円
まめや金澤萬久自慢の国産有機大豆の炒り豆シリーズをセレクトしました。スパイシーな山椒七味と磯の香り豊かな磯海苔で味付けした「山椒七味&磯海苔」、金沢大野の醤油・砂糖・唐辛子でみたらしのたれの味に仕上げた「みたらし豆」、能登の塩を使ったしおみつと甘酸っぱい梅の味付けをした「紅白豆」の詰合せです。お酒にもお茶請けにもどうぞ。石川・九谷の絵付職人が1点ずつ手描きする「豆箱」に入れてお届けいたします。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込4,212円
オレンジピューレを練り込み爽やかに仕上げたバウム生地にぷるぷるもちもち食感のわらび餅を重ね、ほくほくの黒豆甘納豆を閉じ込めた創作和洋菓子「わらび餅のバウム」。やわらかに炊き上げた「能登の黒豆」と「能登大納言小豆」の2種類の甘納豆と一緒に詰合せました。豆を入れる紙器「豆箱」の絵柄は、九谷焼の絵付け作家の奥様がデザインしたもの。奥様を中心とした職人さんたちによって、お父さんへの感謝のメッセージが1つ1つ手描きされています。まめや金澤萬久の地元・石川からお届けする父の日の贈りものです。
覚王山フルーツ大福 弁才天
税込3,500円
食べ方は「完全解凍」ではなく、「半解凍」の状態で食べていただくことで、瞬間冷凍で閉じ込めたフルーツのフレッシュさはもちろんのこと、フレッシュのフルーツには無いシャリっとした楽しい食感も楽しんでいただけます。お召し上がり方は半解凍にてお召し上がりください。保存料や乳化剤は一切使用しておりません。
恵那栗工房 良平堂
税込3,477円
3~4人に丁度いい数量。贈答にも、一緒に召し上がるにも、嬉しいサイズ。恵那っ子は、栗きんとんを桃山焼で焼いた風味豊かな商品。焼き栗きんとんは、渋川栗を使い、栗きんとんをより深い味わいにした商品。フィナンシェは、ひとつぶ栗を入れた贅沢な商品。ありがとうどら焼きは、国産の栗を使い、氷砂糖で焚き上げた栗どら焼きになります。
恵那栗工房 良平堂
税込3,244円
2~3名で楽しめる商品です。ありがとうどら焼きは、国産の栗を使い、氷砂糖で焚き上げた栗どら焼きになります。恵那っ子は、栗きんとんを桃山焼で焼いた風味豊かな商品。焼き栗きんとんは、渋川栗を使い、栗きんとんをより深い味わいにした商品。フィナンシェは、ひとつぶ栗を入れた贅沢な商品です。
ラ・クロシェット・ヒラノ
税込2,880円
もちもちとした食感と爽やかな口どけのわらび餅に、黒豆を柔らかく煮てあわせました。京都舞鶴抹茶と丹波大納言かのこがベストコラボレーション。上品な味わいをお楽しみいただけます。
芝寿し
税込5,184円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください】<解凍時間の目安:推奨室温(20~25℃)で約3~4時間>笹の葉でくるんだ押し寿司「笹寿し」の販売で知られる、金沢の寿し専門店「芝寿し」。その芝寿しの、甘さ控えめで、一口サイズのかわいらしいおはぎです。お米は石川県の指定農家で栽培したもち米を使用。北海道十勝小豆を使用し、高級和菓子に用いられる白双糖の甘みに、天然湖塩が隠し味になっています。トレーにはミシン目が入っているので、小分けしやすく、切り離してそのまま解凍することもできますので、いつでも食べたい時に、食べたい分だけ取り出してお召し上がりいただけます。
宗家 源 吉兆庵
税込2,926円
太陽の恵みを一身にあびたマンゴーならではの濃厚な甘みの「太陽の実」、凍らせてしゃーべっと、冷やしてぜりぃとしてお召し上がりいただける「マスカットぜりぃしゃーべっと」、香ばしくて歯触りの良い生地ですっきりとした甘さのクリームを挟んだ「福渡せんべい」。さまざまな味わいのお菓子を詰め合わせました。
かきたねキッチン
税込2,700円
一番人気の濃厚チーズフレーバー「かきたねWITH NUTS 贅沢チーズとアーモンド」をはじめ、「チーズinかきたね トリュフソルト味」など、色々な飲み物と一緒にお楽しみいただけるセットです。
笹屋伊織/銘菓百選
税込4,050円
行器(ほかい)とは、江戸時代、京都御所へお菓子を納める際に使用していた通い箱です。笹屋伊織の行器(ほかい)は、見事な螺鈿細工が美しく施され、見る者の心を奪います。今では使われなくなった行器(ほかい)を、特別仕様の箱として再現しました。お菓子をお召し上がり後は、小物入れなどにもご使用いただけます。
42件 (1/1ページ)
42件 (1/1ページ)
表示切り替え
件数表示