Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
ハートクルヴァ フラワーベース
税込7,150円
フリーハンドで表現した流れるようなガラスのフォルムをお楽しみください。女性に人気のハート形フラワーベースです。お花を引き立てる花器としてはもちろん、オブジェとしてもお部屋を彩ってくれます。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込7,150円
フリーハンドで表現した流れるようなガラスのフォルムをお楽しみください。女性に人気のハート形フラワーベースです。お花を引き立てる花器としてはもちろん、オブジェとしてもお部屋を彩ってくれます。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込9,240円
斜めに入った模様が滑り止めの役割を果たし、持ちやすく注ぎやすいのが特徴です。ゆっくり寛ぐ晩酌のひとときをお楽しみください。※専用のギフトBOXに入れてお届けします。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込12,650円
すっきりとしたフォルムの中に、ハンドメイドならではの技法で色を重ねました。飲み物が常に入っているかのような不思議さがあります。※専用のギフトBOXに入れてお届けします。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
形が太鼓型なので、でんでん太鼓から名付けられました。テーブルや棚はもちろん、本棚の本と本の間に入れたり、階段の端っこや狭い窓枠に置いてみたり、いつもとは違うちょっとしたところに、飾って楽しんでみてください。※「リサイクル」につきましては、再利用のガラスを使用しているため、1点1点色が大幅に異なる場合がございます。一期一会の出会いをお楽しみください。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込22,000円
安定した形状をしているため、枝ものなど大ぶりのお花も活けることができます。※「リサイクル」につきましては、再利用のガラスを使用しているため、1点1点色が大幅に異なる場合がございます。一期一会の出会いをお楽しみください。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込7,040円
味覚と嗅覚だけでなく、グラスを透過する光りを視覚、氷とグラスの当たる音を聴覚、グラスに刻まれたモールや重さを触覚、人の持つ五感すべてで楽しんでいただきたい、そんな想いが込められた「kirameki」シリーズ。高さのあるハイボールグラスはソフトドリンクを注いだりと、様々なシーンでお使いいただけます。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込7,040円
木の実や蕾のような、植物の自然なラインをイメージしたグラスです。大ぶりなグラスですが、手になじみ毎日心地よくお使いいただけます。専用のギフトボックス入りなのでプレゼントにもぴったりです。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込9,240円
「レポ」シリーズはハンドメイドならではの柔らかい印象が特徴のカップ&ソーサーです。クリアーのカップは飲み物の色味を楽しんでいただき、少し厚めにつくられたソーサーは、小皿としてもお使いいただけます。くつろぎの時間のおともにいかがでしょうか。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込5,500円
2002年に生まれたヘレンフラワーベースは20年の時を経て、スタイリッシュな細身のモデルが登場しました。高温で熔かしたガラスをねじってできた四角いフラワーベースのねじれた部分は花留めの役目もして使いやすくなっています。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
日本酒の美味しさの源である生産者や蔵元に想いを巡らせ、お酒をより美味しく、そして美しく心地よく愉しむために開発されたシリーズ、KiKiNO。~熟~は、 熟成を経て、アルコールの丸みと落ち着いた旨みののった日本酒に最適なグラスです。広がるボウル部分が、円熟した原料香や柔らかな熟成香を集約し、開いたグラス縁で複雑すぎる香りを分散させ、口の中にバランス良く導きます。この縁の形状は、唇の丸みにフィットし、唇がやや押し上がることによって、お酒が両端から口中に入り、舌全体で練れた甘みをじっくりと味わえ、永い余韻を作り出します。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
日本酒の美味しさの源である生産者や蔵元に想いを巡らせ、お酒をより美味しく、そして美しく心地よく愉しむために開発されたシリーズ、KiKiNO。 ~米~は、まろやかな米の旨みと、ふくよかなコクを堪能できるグラスです。不必要な要素をすべてそぎ落とした低めの湯呑型で、口径が広がりすぎず、窄まってもいないため、舌全域にゆっくりと酒が触れるため口中全体にじんわりと染み入るような味わいを堪能できます。緩やかな流れに乗って、余韻もより長く感じられます。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込7,700円
惑星の軌道を思わせるような、ガラスの重なりが美しいオールドグラスです。ハンドメイドならではのスタイリッシュなデザインで、丸みのある形状は手にもすっと馴染みます。普段使いにもギフトにもおすすめのグラスです。「Sghr(菅原工芸硝子)」について:昭和7年創業、千葉・九十九里に工房を構えるガラスメーカー。創業から現在に至るまで、職人によるハンドメイドでガラス製品を作り続けている。数千種類に及ぶ、職人自らがデザインしたオリジナル製品は、ガラスをよく知る職人ならではの、流れるような美しい表情が特徴。日々の生活を楽しくするものから、国内外のシェフも愛用するガラス器まで、バリエーション豊かな製品を生み出し続けている。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込7,150円
和モダンコーディネートに合う凛とした形を意識した、発泡系のドリンクを愉しむグラスです。立ち昇る一筋の泡をより美しく魅せるために、輝く泡を散りばめています。「Sghr(菅原工芸硝子)」について:昭和7年創業、千葉・九十九里に工房を構えるガラスメーカー。創業から現在に至るまで、職人によるハンドメイドでガラス製品を作り続けている。数千種類に及ぶ、職人自らがデザインしたオリジナル製品は、ガラスをよく知る職人ならではの、流れるような美しい表情が特徴。日々の生活を楽しくするものから、国内外のシェフも愛用するガラス器まで、バリエーション豊かな製品を生み出し続けている。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込8,140円
1996年の発表以来、大ヒットを続けているスガハラの代表作「デュオ」。すっきりとしたフォルムの中に、ハンドメイドならではの技法で色を重ねています。ずっしりとした高級感をもちながら、中に飲み物が入っているかのような表情が特徴的な、シンプルでスタイリッシュなグラスです。「Sghr(菅原工芸硝子)」について:昭和7年創業、千葉・九十九里に工房を構えるガラスメーカー。創業から現在に至るまで、職人によるハンドメイドでガラス製品を作り続けている。数千種類に及ぶ、職人自らがデザインしたオリジナル製品は、ガラスをよく知る職人ならではの、流れるような美しい表情が特徴。日々の生活を楽しくするものから、国内外のシェフも愛用するガラス器まで、バリエーション豊かな製品を生み出し続けている。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込8,140円
1996年の発表以来、大ヒットを続けているスガハラの代表作「デュオ」。すっきりとしたフォルムの中に、ハンドメイドならではの技法で色を重ねています。ずっしりとした高級感をもちながら、中に飲み物が入っているかのような表情が特徴的な、シンプルでスタイリッシュなグラスです。「Sghr(菅原工芸硝子)」について:昭和7年創業、千葉・九十九里に工房を構えるガラスメーカー。創業から現在に至るまで、職人によるハンドメイドでガラス製品を作り続けている。数千種類に及ぶ、職人自らがデザインしたオリジナル製品は、ガラスをよく知る職人ならではの、流れるような美しい表情が特徴。日々の生活を楽しくするものから、国内外のシェフも愛用するガラス器まで、バリエーション豊かな製品を生み出し続けている。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込9,350円
日本酒の美味しさの源である生産者や蔵元への想いを巡らせ、お酒をより美味しく、そして美しく心地よく愉しむために開発されたシリーズ、KiKiNO。迷った時のおすすめ用に、重層的な香りと深みのある酸を心地よく調和させる山廃用の「深」と、透明感とすっきり爽快なキレ上がりを実現する本醸造用の「爽」をセットにいたしました。(それぞれのページにて、グラスの特徴をご紹介しております。)形状によって異なる味の違いを鮮明に感じることが出来るこだわりのグラスシリーズを、日本酒ライフに取り入れてみませんか。※「香」・「深」のペアセットもございます。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
ガラス製品を作り上げる過程では、天然の砂を原材料とするゆえの様々な変化が現れます。完成品に溶けきらない物質が残ったり、気泡が入って残ったり。そのような微細な理由ではじかれてしまうものを再生させるためリデザインしたこのシリーズは、定番品とは異なる魅力を持ちいきいきとテーブル上で輝きます。※1996年の発表以来、大ヒットを続けているスガハラの代表作「デュオ」は、ハンドメイドならではの技法で色を重ね、ずっしりとして上質感が感じられます。飲み物が入っているかのような独特なデザインです。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
ガラス製品を作り上げる過程では、天然の砂を原材料とするゆえの様々な変化が現れます。完成品に溶けきらない物質が残ったり、気泡が入って残ったり。そのような微細な理由ではじかれてしまうものを再生させるためリデザインしたこのシリーズは、定番品とは異なる魅力を持ちいきいきとテーブル上で輝きます。※1996年の発表以来、大ヒットを続けているスガハラの代表作「デュオ」は、ハンドメイドならではの技法で色を重ね、ずっしりとして上質感が感じられます。飲み物が入っているかのような独特なデザインです。
Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)
税込3,850円
ガラス製品を作り上げる過程では、天然の砂を原材料とするゆえの様々な変化が現れます。完成品に溶けきらない物質が残ったり、気泡が入って残ったり。そのような微細な理由ではじかれてしまうものを再生させるためリデザインしたこのシリーズは、定番品とは異なる魅力を持ちいきいきとテーブル上で輝きます。※1996年の発表以来、大ヒットを続けているスガハラの代表作「デュオ」は、ハンドメイドならではの技法で色を重ね、ずっしりとして上質感が感じられます。飲み物が入っているかのような独特なデザインです。
20件 (1/1ページ)
20件 (1/1ページ)
表示切り替え
件数表示