
森八/銘菓百選
【敬老の日】秋のあんみつ詰合せ
税込3,294円
敬老の日 プレゼント 2025
和菓子
森八/銘菓百選
税込3,294円
奥能登の自然に育まれた大粒の「能登栗」をあんみつ餡として炊き上げ、加賀藩伝統の名品「宝達葛」を用いたまろやかな食感のくず羹や、石川県のブランド梨「加賀しずく」、加賀のもなか種、家伝の黒蜜と合わせて秋限定の贅沢なあんみつに仕上げました。風味豊かな秋の味覚をお楽しみください。
宗家 源 吉兆庵
税込3,034円
きざみ栗をちりばめしっとりと蒸しあげた「栗カステラ」、濃厚でなめらかな口あたりの栗羊羹にじっくり蜜漬けした渋皮栗をとじ込めた「津弥栗」、ほっくりと栗の旨味を生かした三層のしぐれ「栗ざと」、国産ラ・フランスの果肉を散りばめたまろやかなムース「梨乃菓」。季節の果実菓子を、敬老のお祝いに。
とらや
税込3,456円
伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。
たねや/銘菓百選
税込3,909円
米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、なると金時を使い、さつまいもの甘さと食感を活かした焼き菓子「福寿芋」の詰合せです。
叶匠壽庵
税込3,283円
小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地の中に、栗の甘露煮をまるごと一粒入れた「栗山家(くりさんが)」、滋賀県産大豆のきな粉をまぶしたコシのある羽二重餅の(閼伽井(あかい)」、芋羊羹にきざみ栗を混ぜ合わせこし餡の羊羹と二層に仕上げた「季折(ときおり)」。柚子の香りが広がるやわらかな道明寺羹で、北海道産小豆のこし餡を包んだ深山守(みやまもり)。大切な方への贈りものに是非どうぞ。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込3,186円
ふんわりバウム生地ともっちりとしたわらび餅の触感が楽しい創作バウムクーヘン「わらび餅のバウム」。ラム酒でほのかに香りづけした珈琲風味のバウム生地に、風味豊かな渋皮栗のシロップ漬けを乗せた「わらび餅のバウム(マロン)」と、オレンジがさわやかに香るバウム生地に、しっとりとした黒豆の甘納豆を乗せた「わらび餅のバウム(黒豆)」を詰合せました。もちもち食感のわらび餅と、バウムクーヘンが不思議なほどの一体感。和菓子と洋菓子のいいとこどりの進化系スイーツをぜひご賞味ください。
たねや/銘菓百選
税込3,888円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した秋限定の「本生羊羹 秋味」と、さつまいも餡を包んだ乳菓生地に桂皮末をまぶして焼き上げ、胡麻をあしらった季節限定のお菓子「福寿芋」の詰合せです。
ラ・クロシェット・ヒラノ
税込3,209円
京都・舞鶴の名水「真名井の清水」を使用し、丁寧に練り上げております。なめらかで繊細な口どけが特徴です。お好みで黒大豆きな粉や黒みつをかけて、味の変化をお楽しみいただけます。伝統的な竹かごを上品な風呂敷で包んだ格式ある装いは、特別なシーンの贈りものに最適です。
税込3,456円
岐阜県産の栗を使用して、少量の砂糖と共にやさしく炊き上げた秋の逸品。ほのかな甘みと共に口に広がる風味が栗好きにはたまらない上品な和菓子です。造花と一緒にお届けします。
鶴屋吉信
税込3,067円
独特のぷるぷる食感と、やわらかなのどごしで人気の「本蕨」が、秋の恵み、こっくり豊かな味わいの「栗」、秋ならではのコク深い味わいにほんのり柚子をきかせた「秋こしあん」。秋限定の美味しさをご賞味ください。
蕪村菴
税込3,240円
「五・七・五」の三句十七音に感動を託す俳句のように、五感に響く、とりどりのお菓子「蕪村五・七・五」。花鳥風月に象徴される四季折々の姿をカタチに写し、多彩なお味が楽しめる吹季寄せです。
森八/銘菓百選
税込3,186円
金沢<森八>の代表銘菓「千歳(ちとせ)」は、縁起のよい意味が込められており、結婚・出産・長寿など慶びの席にふさわしいお菓子として、古くから親しまれてきました。中には深いコクのある飴炊きこし餡。これを弾力ある求肥で包み、富士山のような形に整えた後、本紅で染め分けた紅白の和三盆糖をたっぷりとまとわせました。
蕪村菴
税込3,240円
日本の風雅を代表する三つの景物を詠い込んだ蕪村の俳句に寄せて、四季の彩りをお菓子に表現しました。梅・紅葉・満月・四角の愛らしいひと口サイズの形で、あおさのり・ざらめ・昆布・黒豆・サラダ・えび・ごま・甘醤油の八趣の味わいをご用意致しました。8ヶのあられを1つの袋に入れた個包装が18袋入った缶入りの商品です。
麻布かりんと
税込3,024円
1袋で色んな味が楽しめる麻布かりんとの人気商品「かりんとぱれっと」。数多くある中から、人気の味をセレクト。黒糖味の王道をいく白袋、食べやすいひと口サイズの紫袋、色彩り、形が楽しい橙袋の3種ご用意いたしました。
果子乃季
税込3,800円
昔ながらのしっとりふわふわ生地が特徴のどら焼きです。「粒あん」と「白粒あん」に加え、山口県周防大島産のはちみつを使用した「はちみつバター」の三種の味わいを楽しめます。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込3,024円
宇治抹茶を使用したバウム生地にしっとり炊いた能登大納言の甘納豆を乗せた「わらび餅のバウム(能登大納言×抹茶)」、金沢・大野の味噌を生地に練り込んで焼き上げ、まろやかさと香ばしさを引き立てた味噌風味のマドレーヌ「みそレーヌ」の詰合せ。趣の違った2種の萬久の創作和洋菓子をお楽しみいただけます。
風流堂/銘菓百選
税込3,520円
ご長寿を祝いおめでたさの中に可愛らしさも光る和菓子の詰合せをご用意いたしました。職人の技が光る上品な甘さの上生菓子3種と、秋の景色を表した棹菓子お詰合せです。
榮太樓總本鋪/銘菓百選
税込3,672円
江戸当時、日本橋のたもとの屋台で売っていた金鍔。その技法は創業より脈々と受け継がれ、さらに美味しさを追求し進化し続けています。十勝エリモ小豆にこだわり、昔ながらの手包み製法を極力再現すべく工夫を重ねた逸品です。
桂新堂
税込3,564円
実をつけた銀杏。色とりどりの木々が山を染め、山の小さな実りにりすたちは心を躍らせます。柿や栗など多くの実りに感謝して、豊穣を願い満月を見上げる秋の夜。収穫の喜びと、豊かな実りへの感謝の心をうつした詰合せです。「いつまでもお元気で」の掛け紙を掛けてお届けします。
東京ひよ子/銘菓百選
税込3,240円
誕生から110年を迎えた名菓ひよ子をはじめ、和菓子で人気のどら焼きともなかに加え、季節限定のかぼちゃタルトを詰め合わせました。※「いつまでもお元気で」のメッセージ入りの掛け紙をかけてお届けいたします。
カステラ銀装
税込3,132円
敬老の日限定のオリジナルパッケージに、和三盆糖、国産小麦粉、国産百花蜜を使用した「長寿カステラ」、季節限定商品でマロングラッセをふんだんに敷詰めた「栗カステラ」、砂糖を控え卵黄と蜂蜜を多く配合した赤箱の愛称で親しまれている「カステ11」、宇治抹茶を使用した上品な味わいが特徴の「抹茶カステラ」を詰合せた敬老の日限定ギフトです。
叶匠壽庵
税込3,715円
味と香りがよく、皮が薄い「丹波大納言小豆」を使用したこだわりの餡にやわらかな羽二重餅とあわせた「あも」を、百人一首を色鮮やかに再現した最中種で挟んで、さくさくの手作り最中としてお召し上がりいただけます。滋賀県産大豆のきな粉をまぶしたコシのある羽二重餅の「閼伽井(あかい)」、栗の甘露煮をこし餡の羊羹生地にまるごと一粒入れた風味豊かな「栗山家(くりさんが)」とともに敬老の日の贈りものに是非どうぞ。
桂新堂
税込3,024円
赤米を使用したえびせんべいに鶴と亀を描きました。海老の姿焼き、赤えび炙り焼きとおめでたい「赤」づくしの福海老と、「実り」をテーマに秋の情景を描いた秋ひらりとの詰め合せです。えびは腰が曲がった様子から「長寿」。飛び跳ねる姿は「運気上昇」を表すなど古くからおめでたい席に欠かせない食材とされてきました。縁起を担いだえびせんべいが、沢山の幸せを運んでくれますように。
幸煎餅/銘菓百選
税込3,564円
えび・青のり・しそ・バター・唐がらし・チーズ・カレーの7つの味を、七福神に見立てたあられです。化粧缶入りの徳用サイズ。サクサクとした歯ごたえ、口当たりはソフトでお子様からご年配の方まで幅広い方がたに喜ばれています。
文明堂 東京
税込3,726円
つややかで色鮮やかな焼き色、しっとりまろやかで、しかも程よい甘み、そしてザラメ糖の歯ざわりの「文明堂のカステラ」と、北海道大納言小豆の風味を活かしながら炊き上げた粒あんを、ふんわりと焼き上げた皮で包み込んだ「三笠山」を詰め合わせました。
俵屋吉富/銘菓百選
税込3,672円
国産の大粒小豆を用いた小倉餡と村雨餡を手巻きにし、雄々しい龍の姿を表現した「雲龍」と、もちもちとした食感の生地に上品な甘味のこしあんを包み焼き上げた焼き菓子「八重」とのお詰め合わせです。
俵屋吉富/銘菓百選
税込3,564円
国産大粒小豆を用いた小倉餡と村雨餡を手巻きした代表銘菓「雲龍」と、白小豆を用いた「白雲龍」、俵柄を配した小ぶりのもなか種に、上品な甘さの粒あんを詰めた「俵屋もなか」のお詰め合わせです。
楽豆屋/銘菓百選
税込3,564円
六瓢(無病)豆は、大阪に伝わる太閤さんの縁起の良いとされる瓢箪を描いたパッケージに、手に取られる方々の「無病息災」を祈って、健やかにお過ごしいただきたいと願いながら、豆菓子製造の直営ブランドが作りました。食べきりサイズのテトラパックにて6種類の豆菓子を詰めました。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
税込3,736円
サクッと口どけの良い、バター風味豊かなヴァッフェルに、滑らかな口どけのシュガークリームを挟んだ「プレミアム千寿せんべい」。菊の花のかたちが王朝の雅をかもしだす、バニラの香りが豊かな黄味餡の焼饅頭「華」。レモン風味のパウンド生地でこし餡を包んだホイル焼き「花洛」。
菓匠 清閑院
税込3,024円
優しく甘いバニラ風味のなめらかなクリームを、金胡麻をたっぷり入れた生地で挟み、香ばしく焼き上げた「金胡麻」と、宇治抹茶を使用した、ほろ苦い抹茶クリームを風味豊かな生地で挟んだ「抹茶」。2種類のヴァッフェルをお楽しみください。
山田屋まんじゅう/銘菓百選
税込3,024円
ただ1種類のおまんじゅうにこだわり続けて百五十有余年。厳選された北海道十勝産小豆を使ったこし餡を薄皮に包んだ一口サイズのおまんじゅうです。丹念に練上げたこし餡のとろけるような食感、程良い甘さで後口が良いのが特徴です。
永久堂
税込3,989円
昭和元年創業の銘店・愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>のフルーツ大福です。愛媛県産のみかん、はっさく、ブルーベリーを白あんとお餅で包みました。フルーツ果汁のさわやかな酸味と甘みが口に広がります。なめらかな白あんとマッチして絶妙な味わいです。
永久堂
税込3,240円
みつ豆どら焼きには感謝の気持ちを込めた「いつもありがとうございます」の文字が焼印されております。自家製餡をたっぷり使用しております。かのこ豆、うぐいす豆、北海道産の小豆の3種を使用し風味豊かに仕上げました。バウムクーヘンにはさぬき和三盆糖、瀬戸内みかんはちみつ、媛っ娘みかんたまごなどこだわりの原材料を使用しております。職人が1つ1つ丁寧に仕上げております。
果子乃季
税込3,090円
山口銘菓「月でひろった卵」の定番三種に加え、自家炊き餡を挟んだ上品な甘さのどら焼きと、ほろ苦い濃茶味のお饅頭を詰め合わせました。感謝の気持ちと共に、心温まるひとときをお届けするにふさわしい、果子乃季自慢の和菓子セレクションです。
新杵堂
税込3,888円
ジューシーなみかんを1個まるごとほんの少しの白手亡豆の白餡とふわふわなお餅で包み込んだみかん大福。旨みが凝縮されている渋皮付きの栗をじっくり煮込んで仕上げた大きな渋皮栗の甘露煮をまるごと一粒包み込んだ渋皮栗大福。人気のまるごと大福2種をセットにしました。
福田屋
税込3,996円
松平不昧公以来お茶と和菓子の文化が今も受け継がれている城下町・松江の和菓子メーカーがあつらえたセットで、地元で広く親しまれている銘菓の出雲、柚餅子、若草の3種を詰合せました。
恵那栗工房 良平堂
税込3,434円
2~3名分なので、遠方のご両親やご夫婦で楽しんでいただけます。ロールケーキは米粉を使用ししっとりとした食感です。中の餡は栗きんとんに生クリーム等をあわせ、滑らかな食感に。栗きんとん水饅頭は、餡は栗きんとん、その周りをこし餡の葛で包んだ商品です。冷たく召し上がっていただくのに最適な和菓子です。
永久堂
税込3,099円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】昭和元年創業の銘店、愛媛のまじめな洋菓子店<永久堂>のフルーツ生どら。しっとり柔らかな生地には、贅沢なカスタードクリームとホイップクリーム、自家製餡とホイップクリームの2種類を挟みました。爽やかなフルーツの酸味との相性は抜群です。ぜひご賞味ください。
本家菊屋
税込3,300円
珍しい白小豆粒餡と赤小豆粒餡の紅白どら焼きセットです。小豆は北海道産、小麦粉は国内産、卵と蜂蜜は奈良県産を使用しております。白小豆粒餡どら焼きは、あっさりと上品な味わいです。餡を炊く釜は、今ではほとんど見かけない蒸気で一気に炊き上げられる、大砲に使われる丈夫な砲金の大釜を使用しております。火力がないと時間がかかるのでかき混ぜる回数が増え、粘っこい餡になってしまいますが、砲金の大釜は火力があるので炊き上げる時間が短く、餡の仕上がりが良く、奈良の伝統的な味わいをお楽しみいただけます。
82件 (1/2ページ)
82件 (1/2ページ)
表示切り替え
件数表示
※配送事業者に対して契約に基づき適正な運賃をお支払いしております。