<有田焼 錦右衛門窯>吹墨松絵 松型小皿
税込3,850円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。呉須を墨のように散らす吹き墨の技法を用い、雰囲気のある松絵松型小皿となっています。
<有田焼 錦右衛門窯>パール一珍金彩 扇型珍味
税込4,950円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。こちらの器は端がきれいに立ち上がる扇の形状で、パールのようにきらめく地に、一珍技法で模様を描いた上品な一品です。
<有田焼 錦右衛門窯>プラチナ黒釉地紋 扇型珍味
税込6,600円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。こちらの珍味は、端がきれいに立ち上がる扇の形状で、プラチナ色の釉薬に黒釉のアクセントや金で模様を描いた上品な一品です。
<有田焼 錦右衛門窯>金濃市松反高台珍味
税込7,150円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。こちらの珍味は高杯になっており、金やプラチナの色味が食卓を華やかに演出いたします。お酒用に使用しても良さそうです。
<有田焼 錦右衛門窯>プラチナ濃市松反高台珍味
税込7,150円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。こちらの珍味は高杯になっており、プラチナや金の色味が食卓を華やかに演出いたします。お酒用に使用しても良さそうです。
<有田焼 錦右衛門窯>内プラチナ市松 正角プレート
税込11,000円
錦右衛門窯は、1926年創設。初代、山口徳治が昭和元年に有田町中樽に窯を開いたのが始まりです。創業当時から、染錦を中心とした割烹食器を中心に、吹き付け、色釉、掛け分け、交趾、金銀彩などさまざまな技法を用いて、彩り豊かなうつわづくりを行っています。こちらのフラットプレートは、盛り皿として何種類かの食材を乗せると美しく映えそうです。濃淡で市松模様を表現しています。
<有田焼 徳幸窯>錦銀盛花白釉 リム皿
税込10,560円
焼き物の町、佐賀県有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」。リム部分に、銀彩で美しく花を描いた、卓上で主役になりそうな7寸皿です。和洋どちらのメニューとも合いそうです。
<有田焼 徳幸窯>錦黒白市松角小鉢
税込6,270円
焼き物の町、佐賀県有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」。こちらの角小鉢は、小ぶりながら深さが有り、副菜などをしっかり盛り付けられそうです。縁起の良い市松模様がスタイリッシュに配されています。
<有田焼 徳幸窯>錦赤金青十草角小鉢
税込6,270円
焼き物の町、佐賀県有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」。こちらの角小鉢は、小ぶりながら深さが有り、副菜などをしっかり盛り付けられそうです。縁起の良い十草模様を赤、金、青の3色で描かれています。
<有田焼 北川美宜窯>舞鶴珍味(蓋物)
税込4,840円
北川美宜窯は、干支の置物や彫刻を生かした割烹食器を得意とする窯元です。時代の移り変わりと共に、クラシカルな印象のアイテムだけでなく、可愛らしい小物や人形など、彫刻の技術を生かしつつも現代の生活に取り入れやすいアイテムを手掛けるようになっています。特に動物をモチーフにした品物は、世代を問わず人気です。こちらの鶴の蓋物はまさに飛ぶ姿が美しい鶴の羽を広げた様子を丁寧に表現しています。長寿の象徴「鶴」のモチーフを迎春の食卓に取り入れませんか。同じ窯元の亀蓋物もご紹介しておりますので、鶴亀で揃えることも出来ます。
<有田焼 幸右エ門窯>錦朱巻金銀波 5寸丸取皿
税込6,600円
幸右エ門窯は有田焼の長い伝統の中から新しい時代に沿ったうつわの開発に努めています。シンプルな形状でも、作りにこだわりを持ち仕上げまで入念な制作を心がけています。こちらの朱巻の取り皿は薄く立ち上がった形が上品で、迎春やお祝い事の食卓で活躍しそうな仕上がりです。吉祥文様の穏やかに広がる海原の波が金色、銀色で自由なタッチで描かれています。
<有田焼 伝平窯>市松赤パール 角丸小蓋物
税込5,720円
伝平窯は江戸時代後期から続く有田焼窯元です。高度経済成長期に築かれた、近代的なトンネル窯を運営する窯元の1社で、新しい食文化を提案するため、「重ね」や「仕切り」をテーマとした機能性の高い器などを制作しています。こちらの蓋物は、パールが煌めく釉薬や朱色、市松文様が祝い事の食卓を彩ります。
<有田焼 伝平窯>パール外赤木彫 長角皿
税込4,730円
伝平窯は江戸時代後期から続く有田焼窯元です。高度経済成長期に築かれた、近代的なトンネル窯を運営する窯元の1社で、新しい食文化を提案するため、「重ね」や「仕切り」をテーマとした機能性の高い器などを制作しています。こちらの細長い長角皿は、パールが煌めく釉薬や朱色のコントラストが祝い事の食卓を彩ります。彫り模様も印象的です。小さな食材をきっちり並べてみたり、フルーツを彩り豊かに盛ったり、幅広い用途でインパクトある演出を助けてくれそうなアイテムです。
<有田焼 伝平窯>パール刷毛木彫 長角皿
税込4,620円
伝平窯は江戸時代後期から続く有田焼窯元です。高度経済成長期に築かれた、近代的なトンネル窯を運営する窯元の1社で、新しい食文化を提案するため、「重ね」や「仕切り」をテーマとした機能性の高い器などを制作しています。こちらの細長い長角皿は、内外で仕上げが異なるこだわりの仕上げ。彫り模様も印象的です。小さな食材をきっちり並べてみたり、フルーツを彩り豊かに盛ったり、幅広い用途でインパクトある演出を助けてくれそうなアイテムです。
<有田焼 伝平窯>和彩金銀赤 4寸小判蓋物(白)
税込6,820円
伝平窯は江戸時代後期から続く有田焼窯元です。高度経済成長期に築かれた、近代的なトンネル窯を運営する窯元の1社で、新しい食文化を提案するため、「重ね」や「仕切り」をテーマとした機能性の高い器などを制作しています。こちらはつまみの紅白の水引が可愛らしく印象的な蓋物です。身の側面のざらっとした質感や、ランダムに入ったデザインも個性的です。食卓だけでなくインテリアアイテムとしても活躍しそうです。慶事のご進物にもお勧めです。
<有田焼 賜光窯>蓋物珍味2点セット
税込5,280円
賜光窯は、1990年10月 佐賀県有田町にて開窯された窯元です。特に小物を得意とし、珍味入れや小付など四季を彩る小さなうつわたちを制作しています。こちらの蓋物珍味は、染付けで描かれた山水画が引き立つ赤色と、松葉が大胆にレイアウトされたアイボリー色の2点セットです。迎春の食卓に取り入れてみてください。
<有田焼 幸楽窯>錦曙釉銀彩捻り 梅型銘々皿
税込3,520円
幸楽窯は、佐賀県有田で1865年に創業し創業150年を超える窯元です。家庭用食器から割烹食器に至るまで、転写の技術を活かして幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田で焼き続けています。こちらの梅型皿は、淡いピンク色に梅が朱のラインで縁取られ、祝いの席でめでたさを演出してくれそうです。少し縁が立ち上がる形状でさりげない存在感が有ります。
<有田焼 幸楽窯>錦銀彩古代釉筋入 長瓢型前菜皿
税込3,960円
幸楽窯は、佐賀県有田で1865年に創業し創業150年を超える窯元です。家庭用食器から割烹食器に至るまで、転写の技術を活かして幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田で焼き続けています。こちらの瓢型の長皿は、銀と白の絶妙なコントラストが美しい仕上がりです。どのような色味の食材を持っても映えそうです。お祝い事の食卓はもちろん、普段使いでも食卓をおしゃれに演出してくれそうなアイテムです。
<有田焼 幸楽窯>錦銀彩飴釉筋入 長瓢型前菜皿
税込3,960円
幸楽窯は、佐賀県有田で1865年に創業し創業150年を超える窯元です。家庭用食器から割烹食器に至るまで、転写の技術を活かして幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田で焼き続けています。こちらの瓢型の長皿は、しっとりとした飴釉のベースに銀色の加飾を施した洗練された存在感のある一品です。お祝い事の食卓はもちろん、普段使いでも食卓をおしゃれに演出してくれそうなアイテムです。
<有田焼 幸楽窯>錦金彩飴釉筋入 長瓢型前菜皿
税込3,960円
幸楽窯は、佐賀県有田で1865年に創業し創業150年を超える窯元です。家庭用食器から割烹食器に至るまで、転写の技術を活かして幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田で焼き続けています。こちらの瓢型の長皿は、しっとりとした飴釉のベースに金色の加飾を施した洗練された存在感のある一品です。お祝い事の食卓はもちろん、普段使いでも食卓をおしゃれに演出してくれそうなアイテムです。
<有田焼 幸楽窯>錦銀彩古代釉筋入 瓢型焼皿
税込4,730円
幸楽窯は、佐賀県有田で1865年に創業し創業150年を超える窯元です。家庭用食器から割烹食器に至るまで、転写の技術を活かして幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田で焼き続けています。こちらの瓢型の焼き物皿は、銀と白の絶妙なコントラストが美しい仕上がりです。どのような色味の食材を持っても映えそうです。お祝い事の食卓はもちろん、普段使いでも食卓をおしゃれに演出してくれそうなアイテムです。
<赤津焼 弄月窯>梅村知弘 鳥獣戯画 織部角重箱
税込29,700円
伝統工芸士梅村知弘さんが作り出す織部の世界は、伝統的な技法を大事にした丁寧な仕上がりで一見クラシカルな印象ですが、うつわの形状は現代の暮らしの中でも使いやすく、絵付けは鳥獣戯画をアレンジしてユーモラスさを取り入れています。織部の器は和食との相性も良いです。こちらの重箱は約13cm角でややこぶりですが、おせち料理だけでなく、角盛り皿のようにしてなど、日常使いも楽しめそうです。
<赤津焼 弄月窯>梅村知弘 鳥獣戯画 織部徳利 呑もまい兎
税込5,500円
伝統工芸士梅村知弘さんが作り出す織部の世界は、伝統的な技法を大事にした丁寧な仕上がりで一見クラシカルな印象ですが、うつわの形状は現代の暮らしの中でも使いやすく、絵付けは鳥獣戯画をアレンジしてユーモラスさを取り入れています。うさぎの徳利と別売りのかえるのぐい呑みを合わせてお使いください。
<赤津焼 弄月窯>梅村知弘 鳥獣戯画 織部取り皿リラックス兎
税込3,850円
伝統工芸士梅村知弘さんが作り出す織部の世界は、伝統的な技法を大事にした丁寧な仕上がりで一見クラシカルな印象ですが、うつわの形状は現代の暮らしの中でも使いやすく、絵付けは鳥獣戯画をアレンジしてユーモラスさを取り入れています。
PILOT(パイロット)
【名入れ】カスタムヘリテイジ SE ボールペン ペンケース付
税込16,500円
書き味だけではなく自分の手元を明るく華やかに演出する人気のマーブル柄油性ボールペン。マーブル模様は1本として同じ柄はなく愛着が湧いてきます。※名入れ加工の詳細は、画面下部の「商品の詳細」内の「加工内容」をご覧ください。
PILOT(パイロット)
雅絵巻 月と富士山 多機能筆記具
税込3,850円
黒と赤2色の油性ボールペンとシャープペンが1本になった多機能筆記具。日本の美しさを繊細な印刷により表現した鮮やかなデザインが映えます。海外の方へのお土産にもおすすめ。
PILOT(パイロット)
雅絵巻 流水桜 多機能筆記具
税込3,850円
黒と赤2色の油性ボールペンとシャープペンが1本になった多機能筆記具。日本の美しさを繊細な印刷により表現した鮮やかなデザインが映えます。海外の方へのお土産にもおすすめ。
RIEDEL(リーデル)
<ドリンク・スペシフィック・グラスウェア>ロック・グラス(2個入)
税込6,050円
メジャーなしで60ml(2オンス)を注げる機能的なデザイン。ラグジュアリー感を醸し出す大きめな氷も無理なく収まります。
RIEDEL(リーデル)
<ドリンク・スペシフィック・グラスウェア>ハイボール・グラス(2個入)
税込6,050円
メジャーなしで60ml(2オンス)を注げる機能的なデザイン。通常よりも大きめサイズの氷も入るように作られています。グラスを傾けた時、氷が鼻に当たらないデザインのため、ストローの必要がありません。
ORIM(オリム)
3WAYワッチキャップ
税込3,080円
今治のタオルメーカーが作った、キャップ、ネックウォーマー、ヘアターバンの3通りに使えるワッチキャップ。軽くて、ゆったりとした伸縮性のある生地なので、長時間かぶっていても快適に過ごすことができます。キャップの内側から腕を通して生地を広げ筒状にすることで、ネックウォーマー(フェイスマスク)やヘアターバンとしてもご使用いただけます。ワッチキャップに戻すときは、縫い目側の生地端を持ち、先を上下に振るだけで自然にキャップの形になります。ご自宅の洗濯機でネットに入れて洗えるので、お手入れも簡単です。
輪島キリモト
千すじ漆箱 長手 ベンガラ
税込71,500円
お正月などのハレの日はもちろん、普段の暮らしの中でも使いやすいものを目指し誕生したこの漆箱は、通常の重箱などよりも高さを低くしてあり、盛り付けがしやすく、食べ物を綺麗に見せてくれます。蓋と本体をセットにしてご紹介いたします。お正月の御節料理を個々に詰めてサーブする和使いはもちろんのこと、オードブルやサラダなどの洋使いでも映えます。蓋は敷板や板皿として、本体は小鉢や豆皿を入れて、トレーのように使うことも出来ます。表情を豊かに彩る「すじ模様」は、輪島キリモト独自の「千すじ技法」によるもので、木地に布着せを行い、下地を施した後、「輪島地の粉」と漆を混ぜたものを特殊な刷毛で塗り込み、さらに漆を塗り重ねて仕上げています。そうすることで表面硬度が高まり擦れに強く、傷がつきにくい仕様となります。
輪島キリモト
千すじ漆箱 長手 黒
税込71,500円
お正月などのハレの日はもちろん、普段の暮らしの中でも使いやすいものを目指し誕生したこの漆箱は、通常の重箱などよりも高さを低くしてあり、盛り付けがしやすく、食べ物を綺麗に見せてくれます。蓋と本体をセットにしてご紹介いたします。お正月の御節料理を個々に詰めてサーブする和使いはもちろんのこと、オードブルやサラダなどの洋使いでも映えます。蓋は敷板や板皿として、本体は小鉢や豆皿を入れて、トレーのように使うことも出来ます。表情を豊かに彩る「すじ模様」は、輪島キリモト独自の「千すじ技法」によるもので、木地に布着せを行い、下地を施した後、「輪島地の粉」と漆を混ぜたものを特殊な刷毛で塗り込み、さらに漆を塗り重ねて仕上げています。そうすることで表面硬度が高まり擦れに強く、傷がつきにくい仕様となります。
DearCards(ディアカーズ)
5年日記 リバティ・ファブリックス
税込4,400円
リバティ・ファブリックスのエターナルコレクションから代表的な柄目を厳選しました。本物の布地を撮影し使用しているため、生地感を感じる奥行きのあるデザインになっています。月ごとに柄目が変わるので、まるでリバティ・ファブリックスのデザイン画集のよう。巻末には、各月の柄目の説明のページもあり、柄目の名前やその誕生の秘密、何の花をモチーフにしているかなどがわかり、楽しい1冊です。5年分のその日の記録を1ページにまとめられるので「読む」楽しみと「書く」楽しみが同時に味わえます。年号は書き込み式なので、いつからでも始められて、1日たったの数行の書き込みスペースで、無理なく、長く続けることができます。
DearCards(ディアカーズ)
3年日記 ウィリアム・モリス
税込3,740円
全ページフルカラー、まるで画集のような連用日記です。ウィリアム・モリスは19世紀イギリスの「モダンデザインの父」と称される人物。本物のテキスタイルを撮影したフィルムから起こした図を使用。毎月異なるデザインが登場し、新しい月を迎えるのが待ち遠しく、普遍的な美しさをもつモリスのデザインを存分に楽しめる、満足感のある1冊です。見開き1ページに3年分の記録を書きこめるので、「読む」楽しみと「書く」楽しみが同時に味わえます。年号は書き込み式なので、自分の誕生日や記念日など、いつからでも始められて、1日たったの数行の書き込みスペースで、無理なく、長く続けることができます。
DearCards(ディアカーズ)
3年日記 アイボリーキャッツ
税込3,740円
レズリー・アン・アイボリーの描く猫たち「アイボリーキャッツ」。季節感のある植物やモチーフの背景と、様々な表情やポーズを見せてくれる猫たち。猫の毛の1本1本、モチーフのディテールに至るまで、驚くほど緻密に描かれた画集のような1冊。3年分のその日の記録を見開き1ページにまとめられるので「読む」楽しみと「書く」楽しみが同時に味わえます。年号は書き込み式なので、自分の誕生日や記念日など、いつからでも始められて、1日たったの数行の書き込みスペースで、無理なく、長く続けることができます。
DearCards(ディアカーズ)
3年日記 ルドゥーテ フラワーコレクション
税込3,520円
「バラの画家」として知られる宮廷画家、ピエール・ジョセフ・ルドゥーテの繊細なバラの絵がひきたつ、美しい3年日記。ピエール・ジョセフ・ルドゥーテはルイ16世王妃マリー・アントワネットに植物画を教え、その後はナポレオン妃であるジョゼフィーヌから後援を受けた「バラの画家」として知られる宮廷画家です。3年分のその日の記録を見開き1ページにまとめられるので「読む」楽しみと「書く」楽しみが同時に味わえます。年号は書き込み式なので、自分の誕生日や記念日など、いつからでも始められて、1日たったの数行の書き込みスペースで、無理なく、長く続けることができます。ディアカーズ特製下敷き付き。日記を書き込む際に便利な下敷きです。
東洋佐々木ガラス
薄づくりハイボールグラスセット
税込3,850円
おうち時間のお供や、お酒好きの方へのプレゼントにもおすすめです。口すぼまり形状で泡持ちが良く、ビールの味わいをしっかり愉しめます。天開形状で、ハイボールのすっきりとした喉ごしが愉しめます。
東洋佐々木ガラス
ペアシャンパンセット(ハート柄)
税込4,400円
BENEDIRE(ベネディーレ)はイタリア語で「祝福する」という意味。なめらかなタッチで描かれたハート柄が、上品で華やかに輝くペアグラスです。クリスタルガラスならではの透明感と、ハート柄の輝きで、上質な時間をお楽しみいただけます。ブライダルや親しい方へのプレゼントにおすすめです。
東洋佐々木ガラス
ペアフリーグラスセット(さくら柄)
税込3,850円
桜の花びらが風に舞い、水面に落ちてゆったりと流れていく様を表現しました。「さくら」は春の訪れを連想させることから「物事の始まり」として縁起の良いものとされています。
東洋佐々木ガラス
ペアタンブラーセット(さくら柄)
税込3,850円
桜の花びらが風に舞い、水面に落ちてゆったりと流れていく様を表現しました。「さくら」は春の訪れを連想させることから「物事の始まり」として縁起の良いものとされています。
HORIE(ホリエ)
窯創りプレミアムタンブラー シルバー
税込16,500円
チタンの高保冷2重構造なので氷が溶けにくく、熱いものを注いでも側面に熱が伝わりにくいため、直接手で持つことができます。また丈夫で錆びない素材ですので長くお使いいただけます。
HORIE(ホリエ)
窯創りプレミアムタンブラーペア ゴールド・シルバー
税込33,000円
チタンの高保冷2重構造なので氷が溶けにくく、熱いものを注いでも側面に熱が伝わりにくいため、直接手で持つことができます。また丈夫で錆びない素材ですので長くお使いいただけます。
imabari towel(今治タオル)
今治さくらいろは タオルセット
税込3,300円
さくら色のタオルに織り上げた円形は日本だけでなく世界各地で縁起の良い形とされ愛されています。はじまりや終わりのないことから無限を表し、円は永遠のご縁につながると言われています。円形の中には花が芽吹く春の象徴として縁起の良いことのはじまりを意味する「さくら紋様」を描きました。
imabari towel(今治タオル)
今治さくらいろは タオルセット
税込4,400円
さくら色のタオルに織り上げた円形は日本だけでなく世界各地で縁起の良い形とされ愛されています。はじまりや終わりのないことから無限を表し、円は永遠のご縁につながると言われています。円形の中には花が芽吹く春の象徴として縁起の良いことのはじまりを意味する「さくら紋様」を描きました。
imabari towel(今治タオル)
今治さくらいろは タオルセット
税込5,500円
さくら色のタオルに織り上げた円形は日本だけでなく世界各地で縁起の良い形とされ愛されています。はじまりや終わりのないことから無限を表し、円は永遠のご縁につながると言われています。円形の中には花が芽吹く春の象徴として縁起の良いことのはじまりを意味する「さくら紋様」を描きました。
imabari towel(今治タオル)
今治さくらいろは タオルセット
税込11,000円
さくら色のタオルに織り上げた円形は日本だけでなく世界各地で縁起の良い形とされ愛されています。はじまりや終わりのないことから無限を表し、円は永遠のご縁につながると言われています。円形の中には花が芽吹く春の象徴として縁起の良いことのはじまりを意味する「さくら紋様」を描きました。
kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
いろはあかりS しだれ桜(電池式ローソク)セット
税込4,950円
いろはあかりSは、ほのかで柔らかな灯りが美しいLEDローソク。穏やかな色合いの花が見る人の心を和ませ、仏花のイメージでもある伝統的な花柄が、年間通じて仏壇および仏間によく映える逸品です。人気の理由は火を使わないLEDタイプなので、ご自宅でも安心してお使いいただけること。仏壇の大小問わず置ける、すっきりシルエットのコンパクトサイズで、盆提灯としてもお使いいただけるよう一対のセットにしました。使い勝手重視の便利なリモコンを同梱したギフトに最適のお品です。
kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
いろはあかりS ほおずき(電池式ローソク)セット
税込4,950円
いろはあかりSは、ほのかで柔らかな灯りが美しいLEDローソク。穏やかな色合いの花が見る人の心を和ませ、仏花のイメージでもある伝統的な花柄が、年間通じて仏壇および仏間によく映える逸品です。人気の理由は火を使わないLEDタイプなので、ご自宅でも安心してお使いいただけること。仏壇の大小問わず置ける、すっきりシルエットのコンパクトサイズで、盆提灯としてもお使いいただけるよう一対のセットにしました。使い勝手重視の便利なリモコンを同梱したギフトに最適のお品です。
kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
いろはあかりS 菊花(電池式ローソク)セット
税込4,950円
いろはあかりSは、ほのかで柔らかな灯りが美しいLEDローソク。穏やかな色合いの花が見る人の心を和ませ、仏花のイメージでもある伝統的な花柄が、年間通じて仏壇および仏間によく映える逸品です。人気の理由は火を使わないLEDタイプなので、ご自宅でも安心してお使いいただけること。仏壇の大小問わず置ける、すっきりシルエットのコンパクトサイズで、盆提灯としてもお使いいただけるよう一対のセットにしました。使い勝手重視の便利なリモコンを同梱したギフトに最適のお品です。
SPA CEYLON(スパセイロン)
ハンドクリーム2本セット(フランキンセンス カフィアライム・イラン&ラベンダー 各30g)
税込3,960円
植物オイルが手肌の角質層に浸透し、潤いを保ちます。やさしいハーブの香りのナチュラルハンドトリートメントです。マンゴー種子脂、ミツロウ、ココナッツなどの保湿成分を配合し、手と爪先をリッチに潤し、なめらかさを保ちます。
…
…
4,477件 (26/75ページ)
…
…
4,477件 (26/75ページ)

表示切り替え
件数表示