この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
カテゴリから選ぶ
在庫状況で絞り込む
在庫あり(81)
ブランドから選ぶ
ADERIA(アデリア)(4)
大倉陶園(3)
KAGAMI CRYSTAL(カガミ クリスタル)(1)
カガミクリスタル 江戸切子(1)
Christofle(クリストフル)(11)
CERAMIKA ARTYSTYCZNA(セラミカ・アルティスティチナ)(3)
象彦(1)
田島硝子(1)
たち吉(1)
太武朗工房(21)
日本クラフト(1)
能作(2)
Noritake(ノリタケ)(2)
Baccarat(バカラ)(1)
兵左衛門(3)
BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)(1)
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)(7)
Floyd(フロイド)(7)
山田平安堂(3)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥2,000〜¥2,999(3)
¥3,000〜¥3,999(10)
¥4,000〜¥4,999(4)
¥5,000〜¥9,999(38)
¥10,000〜¥29,999(33)
¥30,000〜¥49,999(1)
アイテム限定
高島屋限定(2)
高島屋オリジナル(1)
オンライン限定(11)
ギフト項目
ギフトサービス
自分で作る!オリジナルメッセージカード(18)
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(74)
ご持参ギフト(手提げ付)(89)
リボンサービス(64)
お名入れ・オーダーギフト(6)
のし紙・掛紙・用途
シーズンギフト
母の日(1)
*母の日*(2)
お祝い用
慶事用包装・のしなし(89)
紅白無地のし(蝶結び)(89)
御祝(蝶結び)(89)
寿(ご結婚御祝用)(89)
御出産御祝(89)
御新築御祝(89)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(89)
結婚内祝(89)
出産内祝(89)
快気内祝(89)
新築内祝(89)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(77)
志「仏式」(黒白水引)(77)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(77)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(77)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(77)
御供(黄白水引)※主に関西地区(77)
御供(黒白水引)(77)
ご自宅用
ご自宅用(89)
その他
御礼(蝶結び)(89)
粗品(89)
レビュー・ポイント等
レビュー
★★★★★(2)
レビューあり(2)
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント8%
ポイント2%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(89)
こだわり項目
色
白(1)
黒(2)
赤(3)
青(2)
ベージュ(1)
マルチカラー(10)
柄・パターン
フラワー(7)
自然(5)
アニマル(2)
モチーフ
フラワー(2)
富士山(12)
桜(3)
暮らしのスタイル
ペア(お二人用)(12)
ご家族向け(3)
テイスト
和モダン(2)
ギフト:贈るお相手別
ご両親・恩師(6)
兄弟・友人(2)
姉妹・友人(2)
ギフト:ライフスタイル別
洗練おしゃれさん(2)
おうち好き(2)
葛飾北斎の「神奈川沖波裏」をモチーフにサンドブラストにて彫刻し、江戸切子の代表的な文様「矢来紋」を施しております。焼酎グラスはもちろんのこと、あらゆるお飲み物にお使いいただけます。お祝いの品、海外へのお土産にも喜んでいただけるお品です。
日本クラフト
伝統工芸 江戸切子 波富士 天開オールド ブルー
税込14,300円
縁起の良い梅のモチーフを、おめでたい金と朱色で表現しました。運び盆はもちろん、お菓子やお料理の盛り付けにもご使用いただけます。宮内庁御用達の漆器店[山田平安堂]より、伝統的な日本の美しさをお届けします。
山田平安堂
梅盆 渕金
税込4,400円
使いやすい夫婦箸に箸置きを添えたギフトセット。うさぎは月の使いと言い伝えられ、「ツキを呼ぶ」縁起のいい動物です。また、飛び跳ねる姿は飛躍の象徴とされたり、長い耳は福を呼ぶと言われたりと、お祝いにぴったり。大切な方への贈りものにどうぞ。
兵左衛門
幸せの白うさぎ 夫婦箸セット
税込5,500円
レビュー3件
葛飾北斎の富嶽三十六景の代表作「凱旋快晴(赤富士)」をモチーフに、熟練した職人が丹精を込め、一つ一つ彫刻しております。冷酒グラス等に最適です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。
太武朗工房
江戸硝子 赤富士に桜 フリーカップ(赤)
税込8,250円
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントのお箸に、お名前の文字彫りを施してお届け。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。世界にたったひとつ、ご自分用はもちろん、お世話になった方への感謝の印としても。※商品代金には文字入れ代金が含まれております。
Christofle(クリストフル)
【名入れ】ユニ 箸 ルージュ
税込7,700円
検索条件
表示順
表示件数
末広がりの富士山と太陽に鶴をデザインした賀寿のお祝いに適した桐箱入りの夫婦箸セットです。四方に彫を入れ、下地の漆と持ち手の塗りがコントラストとなる味わい深いお箸と、除災招福のお守りや魔除けとしての意味合いのあるひょうたんのお箸置きをセットにしました。セットのお箸は、普段使いにも使いやすい食器洗浄機・乾燥機対応です。
食洗機対応箸 彫四条夫婦セット
税込6,380円
送料:税込330円
日本で初めての専門工場として創立されたカガミクリスタルは、洗練されたデザイン・熟達した技術による高い透明度・美しい輝きと澄んだ音色が特徴の最高級クリスタルです。
カガミクリスタル 江戸切子
江戸切子 ペア冷酒杯<富士>
税込16,500円
在庫なし
お酒を注ぐと、ゆらゆらと揺れます。ダルマは七転び八起きといわれ縁起物として親しまれています。研磨材を吹き付け彫刻を施すサンドブラスト工法で作製。ぐい呑みとして、また前菜などの小鉢としてお使いいただけます。
Floyd(フロイド)
江戸硝子 ぐい呑みダルマ
税込6,600円
江戸硝子 ぐい呑みダルマ 2個セット
税込13,200円
富士盃は切子職人たちによって受け継がれてきた江戸伝来の技術を用いて表現しました。切子特有の色である瑠璃(青富士)に精巧なカットを施した、美しいコントラストをお楽しみください。ダルマは研磨材を吹き付け、彫刻を施すサンドブラスト工法で作製したぐい呑み。お酒を注ぐと、ゆらゆらと揺れて、酔いどれダルマに。転んでも起き上がる姿は、七転び八起きといわれ、縁起物として親しまれています。ぐい呑みとしてご使用はもちろんのこと、前菜などの小鉢としてもお使いいただけます。
富士・ダルマぐい呑みセット
色も形も印象に残る、おめで「鯛」プレート。ちょっとしたおつまみやお茶請けのお皿として使い勝手の良いサイズ感です。
BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)
鯛プレートペア
税込3,300円
バカラにゆかりのある世界の都市とそれにまつわる年号をテーマにしたシリーズ。バカラがパリ万博でグランプリを受賞した1878年当時の図面をもとにデザインされました。北斎の浮世絵を想わせるダイナミックな構図と、吉兆をあらわすモチーフが集められた晴れやかなタンブラーです。
Baccarat(バカラ)
Tokyo 1878 タンブラー「富士」
税込27,500円
日本の象徴、富士山をデザインしたグラスペアセット。光を当てると富士の影が現れます。切子職人たちによって受け継がれてきた江戸伝来の技術を用いて表現しました。切子特有の色である瑠璃(青富士)と紅(赤富士)に精巧なカットを施した、美しいコントラストをお楽しみください。
富士 江戸切子ペア 青×赤
縁起の良いモチーフを明るく伸びやかに、おめでたい印象のデザインに仕上げました。お祝いにおすすめの品です。
大倉陶園
六瓢箪 マグ
税込11,000円
「幸福を呼ぶ」と言われるふくろう。お祝い事などの贈りものに最適です。
京焼・清水焼 嘉峰窯 粉引ふくろう 組湯呑
京焼・清水焼 嘉峰窯 粉引ふくろう 組飯碗
仲睦ましい二羽のふくろうを優しい色合いで表したマグカップです。
京焼・清水焼 嘉峰窯 粉引ふくろう マグカップ(青)
京焼・清水焼 嘉峰窯 粉引ふくろう マグカップ(赤)
吉祥文様の代表格である鶴亀があしらわれた塗蓋付きの夫婦湯呑。長寿の願いを込めた縁起のよい湯呑は、お祝いの品としても喜ばれます。
たち吉
よろこび夫婦湯呑
江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ぐい呑(琥珀赤)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 オールドグラス(琥珀ルリ)
税込9,900円
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 タンブラー(琥珀赤)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 タンブラー(琥珀ルリ)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 タンブラーペア(琥珀赤・琥珀ルリ)
税込19,800円
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ワイン(琥珀赤)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ワイン(琥珀ルリ)
江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 ワインペア(琥珀赤・琥珀ルリ)
税込26,400円
染付で描かれた亀が愛らしく、食卓を楽しく演出します。
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
染付亀 3.6飯碗
税込8,800円
染付で描かれた亀と三ツ足の形が愛らしく、食卓を楽しく演出します。
染付亀 三ツ足マグカップ
初夢に見ると縁起がいいとして昔から知られている「一富士二鷹三茄子」をモチーフにした箸置です。
【高島屋限定】京焼 箸置 一富士二鷹三茄子
税込4,950円
夏の晴れやかな「富士山」をイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。着色は漆塗装で仕上げました。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 青富士
縁起の良い赤富士ををイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。着色は漆塗装で仕上げました。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 赤富士
雪に覆われた白い富士をイメージ。季節の彩を楽しむインテリアとしてお飾りいただけます。伝統工芸品として昔ながらの技術・技法で一つひとつ職人が手作りしています。
大阪浪華錫器 富士山 ぐい呑 白富士
大阪浪華錫器 富士山 タンブラー 赤富士
日本の象徴、富士山に見立てたお茶碗をペアセットでお届けします。毎日違った表情を見せてくれる富士山。特殊な釉薬によりその独特な風合いを表現しました。釉薬の垂れ具合もそれぞれ異なり、同じものはありません。引き出物や新築祝いなど、特別なお祝いにぴったりのギフトです。
富士碗 夫婦組茶碗 青×赤
ベーシックな円筒形のマグカップ。容量が250mlのタイプです。安定感があり、どこにでも持ち運びできます。絵柄は、薔薇の花をモチーフにした「ローザ」シリーズ。ポーランドでは薔薇は縁起の良い花とされており、昔より品種も多く作られています。結婚式の衣装には薔薇のモチーフを刺しゅうします。幸せな時の贈りものにおすすめします。
CERAMIKA ARTYSTYCZNA(セラミカ・アルティスティチナ)
ローザ マグカップ 2個セット
税込3,960円
オーブン料理にもカレーやパスタのお皿にも、一つあれば重宝するアイテムです。絵柄は、薔薇の花をモチーフにした「ローザ」シリーズ。ポーランドでは薔薇は縁起の良い花とされており、昔より品種も多く作られています。結婚式の衣装には薔薇のモチーフを刺しゅうします。幸せな時の贈りものにおすすめします。
ローザ 小判型ボウル 1枚
税込3,630円
ケーキ皿、デザートプレートにピッタリです。また、朝食用プレートなどマルチに活躍します。絵柄は、薔薇の花をモチーフにした「ローザ」シリーズ。ポーランドでは薔薇は縁起の良い花とされており、昔より品種も多く作られています。結婚式の衣装には薔薇のモチーフを刺しゅうします。幸せな時の贈りものにおすすめします。
ローザ プレート20cm 1枚
税込3,080円
輪島塗の上に金銀で鶴と亀を描いた、縁起の良い夫婦箸です。
輪島塗 鶴亀夫婦箸
1919年創業、漆の伝統を伝える山田平安堂のお椀です。目出度い、とされる鶴の椀(朱色)と亀の椀(黒色)をセットにしました。賀寿のお祝いにもふさわしい品です。
睦椀 鶴・亀
印華の鶴と貼付の亀をあしらった縁起の良い半酒器です。
京焼・清水焼 昌久窯 粉引鶴亀 半酒器
美濃焼のフタ付き湯呑。茶碗蒸し・梅干し壺などにもお使いいただけます。フタは逆さまにしてティーバッグやお茶請けを置くトレイにもなります。
Daruma男爵 湯呑ペア
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。焼酎、ビアタンブラーとしてはもちろんのこと、ソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。
江戸切子 富士山に桜 オールドグラス
江戸切子 富士山に鶴 オールドグラス
江戸切子 富士山に桜・鶴 オールドグラスペア
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。冷酒グラスとしてはもちろんのこと 珍味入れにも最適です。
江戸切子 富士山に桜・鶴 冷酒グラスペア
「菊繋ぎ紋」は細かく交差しているカットで菊の花が連なる様子を表現しています。不老長寿を表す菊花が連なる大変縁起の良い伝統紋様の一つです。冷酒グラスにはもちろん、珍味入れなどにもご利用いただきやすいサイズです。
江戸切子 菊繋ぎ紋 ぐい呑 「ルリ」
江戸切子 菊繋ぎ紋 ぐい呑 「紫」
江戸切子 菊繋ぎ紋 ぐい呑 「金赤」
税込17,600円
「菊繋ぎ紋」は細かく交差しているカットで菊の花が連なる様子を表現しています。不老長寿を表す菊花が連なる大変縁起の良い伝統紋様の一つです。ビールやソフトドリンクなどとあらゆる用途でご利用いただきやすいサイズのグラスです。
江戸切子 菊繋ぎ紋 天開タンブラー 「ルリ」
税込20,900円
江戸切子 菊繋ぎ紋 天開タンブラー 「紫」
江戸切子 菊繋ぎ紋 天開タンブラー 「金赤」
税込22,000円
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントの、食卓を引き締めてくれるお箸。さまざまなセッティングにも合うシンプルなラインが特徴です。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。
ユニ 箸 ペアセット ノワール&ブランシュ
ユニ 箸 ペアセット ノワール&ルージュ
富士山に見立てたこの盃は、無類の酒好きのためにあります。日本酒を入れる以外にも、前菜やおつまみの小鉢としてもお使いいただけます。
富士猪口ペア 青×赤
税込3,850円
縁起の良いモチーフを縁起の良い丸型(円・縁)に意匠した伝統的な紋様。
ADERIA(アデリア)
丸紋枡酒グラス
税込2,750円
丸紋酒グラスペア
丸紋オールドペア
丸紋ビアペア
レビュー1件
バラの実を愛らしく散りばめた人気シリーズ。花のようなシェイプが可愛らしくフェミニンな印象。実を結ぶ縁起の良いモチーフは贈りものにもおすすめです。
ばらの実 マグ
輪島塗は下地が厚いことが特徴。伝統に裏づけされた技が光ります。絵柄は縁起物の梅の花がモチーフ。
輪島塗 夫婦箸 梅沈金
回転木馬が9頭で「馬九(頭)行く(うまくゆく)」。明るく楽しいイメージと品格のあるデザイン、縁起のいいネーミングで人気の「回転木馬」にマグが仲間入りしました。常に身近に置いて使用するマグ。さまざまなことがうまくゆきますように、願いを込めて。
回転木馬 マグ
正面の反対側には丸い窓から富士が見えます。
江戸切子オールド 富士桜文様
【名入れ】ユニ 箸 ノワール
【名入れ】ユニ 箸 ブランシュ
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントのお箸に、お名前の文字彫りを施してお届け。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。世界にたったひとつ、ご自宅用はもちろん、ご結婚のお祝いやご両親への感謝を伝えるギフトにも。※商品代金には文字入れ代金が含まれております。
【名入れ】ユニ 箸ペアセット ノワール&ブランシュ
税込15,400円
【名入れ】ユニ 箸ペアセット ノワール&ルージュ
【名入れ】ユニ 箸ペアセット ルージュ&ブランシュ
折鶴の持つ凛と立つ首、そしてのびやかな翼のイメージを伝統模様で表現しております。
KAGAMI CRYSTAL(カガミ クリスタル)
折鶴 ペアロック
税込38,500円
ユニ 箸(ブランシュ)
ユニ 箸(ノワール)
グラスの底にデザインされた富士山が、注ぐ飲み物の色によってさまざまに変化する様子が楽しいロックグラスです。グラスの中で表情を変える雄大な富士山の景色は粋なお酒の時間を演出します。
江戸硝子 富士山ロックグラス
品のあるカラーとトップのシルバーがアクセントの、食卓を引き締めてくれるお箸。スタイリッシュなナイフレストを箸置きとして組み合わせました。幸せを橋渡しする縁起物として、贈りものにも最適です。
ヴェルディゴ ナイフレスト&ユニ 箸 ペアセット(ルージュ/ブランシュ)
可愛らしいうさぎをデザインしたお箸。うさぎの形をした箸置き付きです。うさぎは月の使いと言い伝えられ「ツキを呼ぶ」縁起のいい動物。また、飛び跳ねる姿は飛躍の象徴とされたり、長い耳は福を呼ぶと言われたりと、お祝いにぴったり。大切な方への贈りものにどうぞ。
幸せの白うさぎ
京焼は、京都千年の歴史につちかわれた独持の文化風土にはぐくまれ、華麗にして繊細で日本の代表的な伝統工芸品です。文化遺産の富士山の四季折々を表現している箸置です。(2個組)
【高島屋オリジナル】京焼 洸春窯 富士山ペア箸置
世界に知られる最も有名な名画の一つ、葛飾北斎の「神奈川沖波裏」をモチーフに、熟練した職人が丹精を込め一つ一つ彫刻しております。冷酒グラス等に最適です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。
江戸硝子 波富士に桜 フリーカップ(ルリ)
葛飾北斎の富嶽三十六景の「凱旋快晴」「神奈川沖波裏」をモチーフに、熟練した職人が丹精を込め一つ一つ彫刻しております。冷酒グラス等に最適です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。
江戸硝子 赤富士に桜・波富士に桜 フリーカップペア
江戸切子の素材としても使用されるルリの被せガラスは、透明のガラスに薄く吹いた色ガラスを重ねたもので、熟練した職人たちの手から手へ、ひとつひとつ吹き上げられます。雪を冠った山頂は、サンドブラストで写実的に表現いたしました。
田島硝子
彫刻硝子 青富士 祝盃
明治期以来、深川製磁は富士山をモチーフに多くの意匠を製作してきました。深川忠次は、富士山を吉祥の象徴として捉え、日本独自のデザインとして世界に向けて発信しました。このアイデアは、欧州の陶磁器愛好家をも驚愕させました。それは山をモチーフにした器のデザインは、ほとんど類を見なかったからです。今でも深川製磁は、忠次の象徴的な作品として富士山のデザインを作り続けています。忠次の孫である明は謡う。「晴れてよし、曇りてもよし富士の山もとの姿は変わらざりけり」
富士山 ロックカップ
明治期以来、深川製磁は富士山をモチーフに多くの意匠を製作してきました。深川忠次は、富士山を吉祥の象徴として捉え、日本独自のデザインとして世界に向けて発信しました。このアイデアは、欧州の陶磁器愛好家をも驚愕させました。それは山をモチーフにした器のデザインは、ほとんど類を見なかったからです。今でも深川製磁は、忠次の象徴的な作品として富士山のデザインを作り続けています。忠次の孫である、明は謡う。「晴れてよし、曇りてもよし富士の山もとの姿は変わらざりけり」
富士山 珠型組湯呑
富士山 新朝顔型仙茶碗揃
花の息吹を感じる生命力あふれるデザイン。花唐草は更紗の代表的な文様のひとつで、永遠・不老長寿を表す縁起の良い吉祥文様です。大切な方への贈りものとしてふさわしい品格。豊かな色彩がテーブルに花を添えます。
Noritake(ノリタケ)
プリムローズ 27cmプレート
プリムローズ 21cmプレート
明治期以来、人気の富士山をモチーフにしました。富士山は吉祥の象徴、お祝い品に好適です。
富士山 飯碗(大)
富士山 飯碗(小)
縁起の良い梅の絵柄を描いた菓子器です。凛とした佇まいの漆塗りに、伝統的な蒔絵の技法で表現しました。蓋と器が一体となるようにデザインしているため、立体的な美しさが楽しめます。菓子器としてはもちろん、小物を入れてインテリアとしてもご使用いただけます。宮内庁御用達の漆器店[山田平安堂]より、新たな漆の魅力をお届けします。
丸菓子器 枝梅蒔絵 黒
富山県高岡で400年受け継がれてきた鋳物の高度な技術をもとに、現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。数字の「8」の字をモチーフにした箸置です。漢字の「八」は末広がりで縁起が良いとされ、お祝いのシーンで喜ばれます。錫100%の柔らかい特性を生かしたこちらの箸置は、結びをお好みの形に変えてご使用いただけます。普段の食卓はもちろん、おもてなしのシーンにも趣を添えます。気品漂う桐箱に入れた5点セットは、贈り物や引出物にも最適です。
能作
箸置 「8」 5ヶ入り
富山県高岡で400年受け継がれてきた鋳物の高度な技術をもとに、現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。かたばみの葉をモチーフにした箸置です。錫100%の柔らかい特性を生かし、お好みの形に変えてご使用いただけます。子孫繁栄の願いを込めて家紋にも使われるかたばみは、縁起物として喜ばれます。5つのうちの1つは四葉という、ちょっとうれしいサプライズも。ボックス入りのこちらのセットは、お祝いの贈り物や引き出物にも最適です。
箸置「かたばみ」5ヶ入り
金箔で飛鶴を表現した竹皿です。素材に薄く削った竹を使った、大変上品で軽いお品。お料理で楽しむ以外にも、飾り皿などいろいろな使い方をお楽しみいただけます。
象彦
飛鶴 黒 竹皿