この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
カテゴリから選ぶ
在庫状況で絞り込む
在庫あり(17)
ブランドから選ぶ
硝子工房 彩鳳(2)
木本硝子(2)
太武朗工房(8)
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)(1)
Richard Ginori(リチャード ジノリ)(1)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥3,000〜¥3,999(2)
¥5,000〜¥9,999(5)
¥10,000〜¥29,999(9)
¥30,000〜¥49,999(2)
¥50,000以上(1)
アイテム限定
高島屋限定(1)
ギフト項目
ギフトサービス
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(17)
ご持参ギフト(手提げ付)(19)
リボンサービス(11)
のし紙・掛紙・用途
お祝い用
慶事用包装・のしなし(19)
紅白無地のし(蝶結び)(18)
御祝(蝶結び)(18)
寿(ご結婚御祝用)(18)
御出産御祝(18)
御新築御祝(18)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(18)
結婚内祝(18)
出産内祝(18)
快気内祝(18)
新築内祝(18)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(18)
志「仏式」(黒白水引)(18)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(18)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(18)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(18)
御供(黄白水引)※主に関西地区(18)
御供(黒白水引)(18)
ご自宅用
ご自宅用(19)
その他
御礼(蝶結び)(18)
粗品(18)
レビュー・ポイント等
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント8%
ポイント2%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテムを除く(19)
こだわり項目
色
柄・パターン
自然(2)
暮らしのスタイル
ペア(お二人用)(2)
テイスト
和モダン(1)
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。日本酒に最適なサイズの冷酒杯です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。
太武朗工房
江戸切子 矢来紋 冷酒杯 江戸紫
税込5,500円
江戸切子 矢来紋 冷酒杯ペア 江戸紫
税込11,000円
鹿児島県伝統的工芸品指定の薩摩切子。究極の美を生み出す卓越した匠の技。時代が求め変わらぬ煌めきは食卓を彩ります。二色被せは更なる変化あるグラデーションを表現しています。自分へのご褒美、贈りものに最適です。
島津薩摩切子 二色冷酒杯 C-251(瑠璃金)
税込46,200円
日本茶、紅茶、中国茶と万能に使えるかわいいポットです。
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
クロッカス Kiwami ポット
税込10,120円
検索条件
表示順
表示件数
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀屋久兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴える逸品です。
木本硝子
江戸切子 ぶどう文様 タンブラーペア
税込16,500円
送料:税込330円
江戸切子 ぶどう文様 オールドペア
彫刻夢柄子は、二層の色被せ硝子を一つ一つ手吹きにて作り、その器にサンドブラストの技法を使って彫刻を手作業でほどこし、二色のコントラストで図柄を表現しています。
彫刻夢柄子 ぶどう紋 ぐい呑(PV)
税込3,300円
彫刻夢柄子 ぶどう紋 杵型ぐい呑(PV)
彫刻夢柄子 ぶどう紋 オールドグラス(PV)
彫刻夢柄子 ぶどう紋 ワイングラス(PV)
鹿児島県伝統的工芸品指定の薩摩切子。究極の美を生み出す卓越した匠の技。時代が求め変わらぬ煌めきが食卓を彩ります。自分へのご褒美、贈りものとして最適です。
島津薩摩切子 焼酎オンザロックグラス C-01(島津紫)
税込69,300円
島津薩摩切子 二色猪口 C-206(瑠璃金)
税込35,200円
艶のある交趾釉の紫紺の色と、ソギによって生まれる白のストライプとのコントラストが美しい半酒器です。
京焼・清水焼 陶あん窯 紫交趾 半酒器
税込8,800円
在庫なし
江戸切子は 江戸後期に始まり、職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手作りしております。焼酎、ウィスキー、ロックグラスとしてはもちろんの事、ソフトドリンク等あらゆる用途でご使用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。
江戸切子 市松紋 天開オールドグラス(紫)
リチャード ジノリの代名詞・ベッキオジノリシェイプに、上品な紫色と金彩を施した「エミネンス ヴィオラ」。語らいのひとときに華やぎを添える、優雅なデザインが特徴です。来客時にも活躍するテーブルウエアは、ご自宅用はもちろん、大切な方への贈りものにも。
Richard Ginori(リチャード ジノリ)
【京都高島屋限定】エミネンス ヴィオラ ペアティーカップ&ソーサー
税込22,000円
江戸切子は、江戸末期から続く伝統的なガラス細工です。江戸紫色の色被せガラスに切子細工を施し、江戸ならではの粋を表現しました。また、紫には高貴さやめでたさの意味もあることから、ギフトとしても大変喜ばれるお品物です。焼酎グラスとしてはもちろんのことソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。
江戸切子 矢来魚子紋 天開オールドグラス 「江戸紫」
江戸時代後期に江戸大伝馬町のビードロ屋加賀屋久兵衛が硝子に切子細工を施したのが、江戸切子の始まりと言われています。以降、その伝統技術は絶えることなく現在に至るまで継承されています。文様も庶民の暮らしと共に発展しました。なかでも花文様が中心だったことはあまり知られていません。江戸時代の良き伝統を重んじながら現代風にアレンジした果実文を作品に取り込みました。
硝子工房 彩鳳
花文様 葡萄文様 ミニオールドペア
税込13,200円
花文様 葡萄文様 一口ビールペア
江戸切子と小紋、色被せに江戸紫色を用いた江戸の伝統を伝える粋なグラスです素敵な贈りものとしておすすめです。
伝統工芸士 木村泰典 江戸切子 フリーカップ(小)麻ノ葉紋 (江戸紫)