ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
汽車セット 8の字(ミッキィ社)
税込14,740円
木製レールを自由に組んで、汽車を思いのままに走らせて遊ぶおもちゃ。あくまでもシンプル設計でこどもの空想の世界を豊かにするデザインになっており、2歳-10歳位までの幅広い年齢のこどもに人気があります。別売りの汽車やレールなどを徐々に増やせば世界が広がります。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
汽車セット スタンダード
税込20,680円
基本のパーツを含んだセット。木製レールを自由に組み、汽車を思いのままに走らせてこどもは夢中で遊びます。あくまでもシンプルでこどもの空想の世界を豊かにするデザインで、2歳-10歳位までの幅広い年齢のこどもに人気があります。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
リングリィ リング(ネフ社)
税込4,180円
乳児が口に入れることを前提にして安全性に十分気をつけて作られたこの木のおしゃぶりは、本体に天然木を使用、塗料も食品などに使われている物を使用しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
二段メタルフォン NG30
税込22,000円
ドイツ有数の打楽器メーカーSONOR(ゾノア)社が、正確な音階と美しい音色にこだわった、お子様のための楽器です。鍵盤は一枚ずつ削って調律された正確な音階と、美しい音色を出すため、細心の注意が払われています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
メタルフォン NG10
税込14,300円
ドイツ有数の打楽器メーカー、ゾノア社のジュニア向けシリーズです。子ども向けとはいえ、鍵盤は1枚ずつ調律され正確な音階と、美しい音色を出すため細心の注意が払われています。鍵盤は取り外しが可能。付属の鍵盤に入れ替えたり、ト長調・ヘ長調に転調ができ、またペンタトニックにすることができます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
木馬 グロリア(茶)
税込81,400円
1948年から木馬の製造を続けてきた、ドイツ・マイヤー社の木馬。この定番の木馬は、変わることなく守り続けています。鞍にまたがり手綱を引くと、実際に馬に乗っているかのような気分が味わえる木馬です。
戸田デザイン研究室
Baby piece(ベビーピース)
税込14,080円
赤ちゃんから大人になるまで、永く手にしていただける美しい木の玩具です。職人の技が光る美しく・楽しいイラストと、ドットが印刷された木のピースは、遊び方も限りなく自由。お子様の自由で伸びやかな感性・学びを育みます。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
ベビートレーナー(ニック社)
税込16,500円
寝転んだ赤ちゃんは吊り下げたモチーフに興味をもって、手を伸ばしたり、身体を動かします。安定感のある作りと、吊り下げるモチーフの付け替えが自由にできるのが特徴。お手持ちのおしゃぶりなど、月齢や子どもの興味にあわせて吊り下げのおもちゃを取替えられます。※吊り下げモチーフは別売となります。
BorneLund(ボーネルンド)
オリジナル積み木M白木
税込17,050円
子どもの知能は3歳頃までにもっとも大きな発育をとげる時期といわれ、将来新しい問題にであった時に必要な力=柔軟な考え、素早い判断、創造的に取り組む力の土台づくりが積み木遊びのなかにつまっています。子どものあそびの基本となるものだからこそ、「正確で良質なものを」とボーネルンドが開発したオリジナルの積み木。日本の工房で一つひとつ丁寧につくり、より高く積めるよう最小限の面取りやいろいろな形をつくれるよう十分な数をそろえるなどこだわっています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
動物パズル(きりん)
税込12,100円
スイスの彫刻家アントニオ・ヴィターリ氏のデザイン。伸びやかなフォルムと心を込めた手仕事はこのパズルを手にする人を魅了します。無垢のブナ材からひとつずつ切り抜かれており、木目を活かしたつくりで、一点一点風合いが異なります。
84件 (2/2ページ)
84件 (2/2ページ)

表示切り替え
件数表示