1. TOP
  2. フード・スイーツ
  3. 高畠ワイナリー

高畠ワイナリー

高畠ワイナリー

「まほろばの里」山形県高畠町で作る、本格的なこだわりワイン

もっと見る

高畠ワインの誕生

高畠ワインは「まほろばの里」と呼ばれる山形県高畠町に、20年前に誕生したワイナリーです。
高畠町は、果樹栽培が古くから盛んで、特に食用ぶどうでもあるデラウェアの生産量は日本一を誇ります。
1948年に長野県塩尻市桔梗ヶ原に設立された太田葡萄酒株式会社は、ワイン造りの新天地を模索していました。その中で、東北地方でも最大のぶどう最適地である高畠の地に辿り着き、1990年、新たなワイン醸造用品種の栽培と、より本格的なワイン造りを目指す信念から高畠ワイン株式会社と社名変更し、そして高畠ワイナリーが誕生しました。

高畠ワインの誕生

「高畠ワインの100年構想」

高畠ワインの100年構想

高畠ワインは「100年かけてでも、世代と世代を繋ぎ高畠の農業を支え、ここ高畠から世界に胸を張ることができるようなワインを造る」という思いを持っています。
地元の醸造用ぶどうで世界に追随する品質を追求するワイン魂の結晶であり、その一方で、桃やラ・フランス、さくらんぼといった山形県名産のフルーツを原料に最新鋭の技術を駆使したワイン造りは、地域に密着した農産加工としての素朴なスタンスを守っています。
高畠の地でワイン造りを開始してからまだ22年という年月ながら、この地から醸しだされるワインは各種コンクールで数々の賞を受賞するまでになりました。

高畠ワイン様々な“こだわり”

ナイトハーヴェスト

ナイトハーヴェスト 最良のシャルドネを最良の状態で収穫し最高のワインを造る。
毎年10月の下旬行われます。非常に糖度が高く酸の載りの良いシャルドネを最良の状態で収穫するため、最も気温の下がる午前3時~5時に収穫します。 この葡萄は高畠ワインのフラッグシップとなるシャルドネ樽発酵ナイトハーヴェスト用です。

収穫

収穫 高畠町時沢地区の園地の収穫風景です。葡萄は全て一房ずつ手摘で行われます。白く見えるのはゴアテック製のシートで太陽光を反射させることで色付きを良くし、雨による畑への余分な水分の侵入を防ぎます。

パンチダウン

パンチダウン 赤ワインの醸しの工程の中で非常に大事な作業です。表面の果帽が乾いたり酸化しないように一日に数回作業を行い、タンニンや色素等の抽出を促進します。

[高畠ワイナリー]一覧 全5件 (1-5件表示)

商品カテゴリ

高畠ワイナリー

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

高畠ワイナリー

【父の日】日本ワイナリーアワード6年連続5つ星受賞ワイナリー 紅白ワイン詰合せ

税込4,976

「高畠ジャパネスク マスカット・ベーリーA」は日本固有品種「マスカット・ベーリーA」の特徴、イチゴのように甘く華やかなアロマと葡萄本来の旨味、穏やかな渋みと12ヵ月樽熟成による高級感のある赤ワインです。「高畠クラシック シャルドネ」は国内屈指のぶどうの産地、高畠町産シャルドネの特徴的な瑞々しいフルーツ感、豊かな果実味と爽やかな酸味がバランス良く纏まったフレッシュな辛口白ワインです。

商品ページを見る

高畠ワイナリー

高畠 嘉スパークリンワイン2本セット

税込4,004

楽しいとき、嬉しいとき、美味しいとき、みんなが集まったその場所にふさわしいワイン。何より日本ワインとして楽しめるスパークリングワインを造りたい。その思いが嘉-yoshi-の原点です。「嘉-yoshi-スパークリング スウィート(オレンジマスカット)」芳醇な香りが広がり上品で優しい甘さの甘口ワインです。繊細で持続的に立ち上がる華やかな泡がパーティーでの乾杯にも人気の1本です。「嘉-yoshi-スパークリング ロゼ ブリュット」 マスカットベーリーAから滴った果汁より丁寧に造られた、様々な料理に寄り添う、凛とした味わいの香り豊かな辛口スパークリング。

商品ページを見る

高畠ワイナリー

日本ワイナリーアワード6年連続5つ星獲得ワイナリー 高畠ワイナリースパークリング&白ワインセット(化粧箱入)

税込4,796

「嘉(yoshi)スパークリング シャルドネ」:高畠町産シャルドネ使用で、淡いレモンイエローの中に繊細な気泡が持続的に立ち上がります。柑橘系や白い花のような華やかな香り、豊かなうまみをともなう酸を感じられるすっきりとした味わいのスパークリングワインです。「高畠クラシック 上和田ピノ・ブラン」:高畠町上和田地区産ピノ・ブラン種使用で、アタックは生き生きとし、豊かなミネラル感が印象的。グレープフルーツやレモン、りんごのアロマを感じハーブや柑橘系のフルーティな香りに、さわやかでキレのある味わいと厚みのある酸が特徴の白ワインです。

商品ページを見る

高畠ワイナリー

日本ワイナリーアワード6年連続5つ星獲得ワイナリー 高畠ワイナリー紅白ワイン詰合せ(化粧箱入り)

税込4,686

高畠クラシック:上和田ピノ・ブランは、日本の特級畑と喩えられる「上和田地区」で育まれた国内では珍しいピノ・ブラン種による辛口白ワインです。キレのある酸味とグレープフルーツの様な爽やかな果実味、じわりと舌に残る旨味は食中酒としてピッタリです。高畠ジャパネスク:マスカット・ベーリーAは、日本固有品種「マスカット・ベーリーA」の特徴、イチゴのように甘く華やかなアロマと葡萄本来の旨味、穏やかな渋みと12カ月樽熟成による高級感のある赤ワインです。

商品ページを見る

新潟加島屋×高畠ワイナリー

【父の日】高畠クラシック上和田ピノ・ブランと新潟加島屋おつまみ詰合せ

税込6,227

<新潟加島屋>国産のクリームチーズに照焼にしてほぐした帆立貝柱を和え、ブランデーリキュールで味を調えた「帆立照焼醍醐味」、するめいかを細切れにして、いかわたと和え、調味・熟成した「いかの赤作り」、助宗鱈の身を酢でしめ、甘酢に漬け込んだ「鱈の親子漬」と<山形県・高畠ワイナリー>さわやかでキレのある味わいの白ワイン「高畠クラシック上和田ピノ・ブラン」をセットにしました。

商品ページを見る
  • 1

5件 (1/1ページ)

  • 1

5件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順