営業時間

営業時間

S·C 専門店

物販店 10:00 ~ 20:00/ レストラン 11:00 ~ 22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。

百貨店(玉川タカシマヤ)

午前10時~午後8時
※一部、営業時間の異なる売場・サービスがございます。

SDGsへの取り組み

Our SDGs

EV充電器による環境貢献サイクルの構築

クリーン&グリーンなカーライフの推進

環境負荷の少ないEV(電気自動車)が年々存在感を増していますが、玉川高島屋ショッピングセンターにも20台のEV充電器が設置されており、日々多くのお客様にご利用いただいております。

EV充電器を設置した駐車場

EV充電器をご利用いただいた際の収益は、全て施設内の緑化費用として活用しており、お客様と玉川高島屋ショッピングセンターが一体となってサステナブルな街づくりを推進していくしくみが構築されています。
現在は、マロニエコート1F 部分がこの収益によって緑化されており、花壇が設置されています。

EV充電器による収益を活用した花壇

CO²排出の少ないEVの充電をすることが、緑化の推進につながり、グリーンインフラ強化の一助になる、というクリーン&グリーンなこのしくみを、より多くの方々に知っていただき、今後もEV利用の促進と緑豊かな街づくりに寄与していきます。
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
11.住み続けられるまちづくりを
13.気候変動に具体的な対策を
SDGsトップページへもどる

記事一覧

SDGs(持続可能な開発目標)

SDGs(Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで決まった、2030年までの達成を目指す世界共通の目標です。 SDGsは17のゴールと、その目標を達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。 先進国、発展途上国問わず国連サミットに参加する193の国が採択した国際目標であることから、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう