PICK UP

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

約40ブランド・500種のパンが集う
「ベーカリースクエア」。
地元で人気のお店から、イチ押しの3点をご紹介!
おいしさの秘密とともに、お届けします。

#8 ロワール光月堂

「ロワール光月堂」のパンが並ぶのは、ベーカリースクエア内にある「KANAGAWA BAKERs’ DOCK(カナガワベーカーズドック)」のコーナー。神奈川県内のベーカリー約30ブランド、約200種類の自慢のパンが日替わりで登場します。

懐かしくも新しいおいしさ
湘南で愛される老舗ベーカリー

藤沢市に本店を構え、湘南エリアではおなじみの名店「ロワール光月堂」。その歴史は、大正15(1926)年に開業した「光月堂菓子輔」という和菓子店からはじまります。「心がけていることは “想像を一歩超えるオリジナルのパンをつくること”」と話す、専務取締役の齋藤孝曉さん。
ポイントは、自社ブランドである「湘南藤沢小麦」の全粒粉と天然酵母の自家培養発酵種を使用していること。そのこだわりは、小麦を栽培するところからといいます。この取り組みは、地域事業として2009年からスタートし、種まきから製粉までを一括管理。しっかりと小麦の香ばしさを感じる味わいが魅力です。「2026年には創業から100年という節目を迎えますが、これからも歴史を大切にしながら、トレンドを取り入れたパンづくりを追求していきます。地域の皆さまに喜んでいただけるパンを届けていきたいです」。その言葉どおり、進化をしながら一つひとつ丁寧に作られた個性豊かなパンは、どこか懐かしくも新しいおいしさ。愛され続ける自慢の味をぜひお楽しみください。

これだけは外せない!
自慢のおいしさ、とっておきの3選。

1.カステラパン(283円)

50年間レシピの変わらない看板商品。ふわふわの黒パンの間に自家製カステラとバタークリームをたっぷりサンドした懐かしい味わいが魅力です。幅広い世代に愛されるロングセラーの一品。

2.おやき風しそめんたいチーズ(270円)

「湘南藤沢小麦」を配合した生地を使ったおやき風のパン。オリーブオイルで仕込んだ生地で、こだわりの明太子ソースと刻んだ大葉を包み焼き上げました。表面のチーズのパリパリ食感ともちもちの生地、ふたつの食感が楽しめます。

3.湘南しらすグラタン(270円)

茅ヶ崎の網元から仕入れた釜揚げしらすを使ったグラタンパン。しらすのほどよい塩気とチーズの旨みが広がります。食べる直前に、オーブンでリベイクするのがおすすめです。

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※仕様・価格が変更、販売中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。※掲載商品の価格・内容は2025年5月27日(火)時点のものです。※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。

SHOP DATA

●ロワール光月堂 本店

藤沢市高倉877

●ベーカリースクエア(地下1階 Foodies'Port2)

営業時間/午前10時〜午後9時

次回の記事更新は6/10(火)を予定しております。

前のページに戻る