PICK UP

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

約40ブランド・500種のパンが集う
「ベーカリースクエア」。
地元で人気のお店から、イチ押しの3点をご紹介!
おいしさの秘密とともに、お届けします。

#3 Pâtisserie Strasbourg
(パティスリーストラスブール)

もちもち食感がやみつきに!
もう一度食べたくなる、新感覚の「生どーなつ」。

1997 年、横浜市港南区丸山台に第1 号店をオープンした「パティスリーストラスブール」。現在では、神奈川県内を中心に8 店舗を展開する人気の洋菓子店です。“もう一度食べたくなるお菓子”をモットーに、素材選びはもちろん手づくりのおいしさを追求しています。看板商品は1日1,000個が完売となる「生どーなつ」。特徴的なのは、もちもちの食感。その秘密は、希少な国産小麦「キタノカオリ」にバターや卵をたっぷり加え、自家製酵母を長時間かけてじっくりと低温発酵させているから。
「通常のドーナツは水分量が65%前後ですが、ほぼ100%の水分量で仕込んでいます。そのため、独特のやわらかさともちっとした食感がうまれます。隠し味に、皮ごとマッシュした『かぼちゃ』を生地に練り込んでいるんですよ」と話すのは、オーナーパティシエの寺田さん。店頭には、定番のプレーン味から季節限定フレーバーまで心ときめく多彩なラインアップが揃います。「目指しているのは、地域になくてはならないお店づくり。お菓子を囲むことで、その場が笑顔になる。そんなお菓子のチカラを信じ、これからも正直に真っすぐな気持ちで取り組んでいきたいです」

これだけは外せない!
自慢のおいしさ、とっておきの3選。

かわいいパッケージも魅力的!

1.パリパリブリュレ(432円)

表面をパリパリのブリュレに仕上げた、食感もおいしい一品。生どーなつのなかにたっぷり入った、クリームのとろける食感も楽しめます。

2.カスタード(411円)

こだわりのカスタードクリームをたっぷりと絞った、生どーなつ。卵のコクが香る濃厚なクリームは贅沢な味わい。ひとくち食べれば、心まで満たされるおいしさです。

3.チョコ(411円)

濃厚なチョコレートでどーなつをコーティング。キャラメリゼしたナッツをトッピングし、香ばしさを添えました。

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※仕様・価格が変更、販売中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。※掲載商品の価格・内容は2025年3月4日(火)時点のものです。※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。

SHOP DATA

●Pâtisserie Strasbourg
(パティスリーストラスブール)
丸山台店

横浜市港南区丸山台3-11-16

●ベーカリースクエア(地下1階 Foodies'Port2)

営業時間/午前10時〜午後9時

次回の記事更新は3/18(火)を予定しております。

前のページに戻る