#7 PROFUMO (プロフーモ)

「プロフーモ」のパンが並ぶのは、ベーカリースクエア内にある「KANAGAWA BAKERS’ DOCK(カナガワベーカーズドック)」のコーナー。神奈川県内のベーカリー約30ブランド、約200種類の自慢のパンが日替わりで登場します。
横浜小麦の風味、素材の旨みが広がる
香り豊かなパンが勢ぞろい。
2022年4月、横浜市都筑区にオープンした「プロフーモ」。東京都世田谷区三宿で人気ベーカリーを手がけていたシェフの後藤哲享さんが開業したお店です。店頭には、見た目も楽しい彩り豊かなパンやボリューム満点の惣菜パンなど自慢のパンが並びます。モットーは、小麦はもちろん、酵母や乳製品、野菜やフルーツなど“使用する素材の香りを最大限に引き出すこと”。「香りは味わいのひとつ。シンプルにおいしさが伝わるパンを心がけています」と話す後藤さん。イタリア語で香りを意味する「プロフーモ」という店名には、そんなこだわりや想いが込められています。
また、食材は極力横浜産のものを使用。香り豊かな「横浜小麦」の全粒粉を用いるなど、パンによって小麦の種類を使いわけ、生地の状態を見極めながら日々工程を変化させています。「目標は地域一番の店、横浜一番の店になること。何よりも、地元の方々に長く愛していただけるベーカリーを目指しています」。後藤さんの熱い想いが宿るパンの数々。噛むほどに広がる、小麦の芳醇な香りを存分にお楽しみください。
これだけは外せない!
自慢のおいしさ、とっておきの3選。
1.クロワッサン(431円)
発酵バターの香りと、北海道産小麦とフランス産小麦の香りが楽しめる自慢の一品。外はサクサク、中はふんわりとした食感。小麦の甘い香りが広がります。
2.パン・オ・ショコラ(467円)
クロワッサンの生地に、フランス産のチョコレートを混ぜ、焼き上げました。同じ生地を使っていても、成形や焼成条件が違うため新しい食感に。チョコレートのビターな香りも楽しめる贅沢なおいしさです。
3.カレーパン(455円)
スパイシーなカレーが楽しめるこだわりの一品。外側は生パン粉をまとわせて、オリーブオイルをたっぷりかけて揚げ焼きに。サクサク食感と香りたつルーで食欲がすすみます。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※仕様・価格が変更、販売中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。※掲載商品の価格・内容は2025年5月13日(火)時点のものです。※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。
SHOP DATA
●PROFUMO(プロフーモ)
横浜市都筑区葛が谷14-1
●ベーカリースクエア(地下1階 Foodies'Port2)
営業時間/午前10時〜午後9時
次回の記事更新は5/27(火)を予定しております。