京都高島屋S.C.のフードドライブ活動でご協力をいただいているNPO法人「セカンドハーベスト京都」の澤田理事長を講師にお招きした「食品ロス削減のための出前授業」を、2024年10月11日(金)に開催。
ご家庭で眠っている食品のご寄付をお願いしている当社従業員が、フードドライブ活動の意義を学び、正しく理解したうえで、お客様に適切なご説明ができることを目的としたもので、京都店で働く計39名の従業員が参加いたしました。
参加者からは、「すごく勉強になった」「活動の意義や重要性を改めて認識した」など、前向きな声が寄せられました。
従業員のお子様も参加したフードドライブ
また、京都店でのフードドライブ実施日には、社内で参加者を募ったお子様ボランティアによる「フードドライブ受付」を行い、参加した子どもたちからは、「まだ食べられるのに捨てられる食品があることに驚いた」などの感想があがりました。
この春も各店にて、フードドライブを実施いたします。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。