明日に咲け。お客様から回収した衣料品や、さまざまなブランドの生産過程で残った生地が、美しい花に生まれ変わりました。長く高島屋とお取り引きのある呉服の老舗やトレンドファッションを発信するブランドが、この取り組みに賛同。各地から集まった色とりどりの生地がこの春、高島屋各店のディスプレイ装飾として花開きます。私たちは、人と人、人とモノ、人と地域をつなぐことで伝統や文化を大切にしてきました。高島屋は、これからもステークホルダーと一緒にさまざまな未来へのアクションを続けてまいります。 明日に咲け。お客様から回収した衣料品や、さまざまなブランドの生産過程で残った生地が、美しい花に生まれ変わりました。長く高島屋とお取り引きのある呉服の老舗やトレンドファッションを発信するブランドが、この取り組みに賛同。各地から集まった色とりどりの生地がこの春、高島屋各店のディスプレイ装飾として花開きます。私たちは、人と人、人とモノ、人と地域をつなぐことで伝統や文化を大切にしてきました。高島屋は、これからもステークホルダーと一緒にさまざまな未来へのアクションを続けてまいります。

ご賛同企業に残布をご提供いただき、
フラワーサイクリスト®株式会社RINの協力で、
布花(アップサイクルフラワー)に仕上げました。

ご賛同企業(五十音順)
アラ商事株式会社・イトキン株式会社・イギン株式会社
株式会社カイタックインターナショナル・クロスプラス株式会社
株式会社ゲストリスト
株式会社サロンジェ
三共生興ファッションサービス株式会社・株式会社三陽商会
株式会社ジュン アシダ・株式会社千總・株式会社トゥモローランド
株式会社ビギ・ヒロココシノインターナショナル株式会社
株式会社メルローズ・山喜株式会社

高島屋のサステナブル・アクション TSUNAGU ACTION ツナグ アクション

「TSUNAGU ACTION」は、この地球を次の世代へ
未来につなげる今日の一歩にするため、高島屋がけん引役となり、
ステークホルダーとともに取り組むサステナブル活動です。
3つのテーマに基づき、一人ひとりができる
具体的なアクションを提案しています。

PLANET : 美しい地球と豊かな資源を、未来へ
SOCIAL : 地域の伝統や文化を伝え、広げていく
PEOPLE : すべての人の自由と平等、笑顔に寄り添う

高島屋のサステナブル・アクション TSUNAGU ACTION WEEKS 4月9日(水)~5月6日(火・休) 高島屋のサステナブル・アクション TSUNAGU ACTION WEEKS 4月9日(水)~5月6日(火・休)

TSUNAGU ACTION WEEKS
(ツナグアクションウィークス)期間中は、
1年の中でも特に、
高島屋各店でエコ&エシカルなモノ・コトを
充実させてご紹介します。

PICK UP!

この春は、「Be Borderless」「Try!Re-Action」
「Cheer Up!LOCAL」をテーマに、
暮らしのなかでできる
さまざまなアクションをご紹介します。

  • Fashion for ALL your SENSES

    誰もがファッションを楽しむ社会の実現を目指した、高島屋の新プロジェクト。視覚に障害がある方々にプロジェクトへ参加してもらい、「見える」「見えない」にとらわれないカットソーを一緒に開発しました。

    詳しく見る

  • Depart de Loop 回収キャンペーン

    通常は各店の該当売場にて回収している各種アイテムをまとめて回収します。回収アイテム数に応じて、高島屋の各店舗で使える「お買物クーポン(500円)」をプレゼ ント。ご不要になったアイテムをお近くの店舗にお持ちください。

    詳しく見る

RECOMMEND ITEMS!

「THE NIKKEI MAGAZINE STYLE」で
未来につながる、
暮らし方やアイテムをご紹介しています。

前へ
次へ

デジタルカタログを見る

EVENTS

地域の魅力を生かしたイベントや、
新たな気づきをもたらす
取り組みなど、
高島屋各店で実施します。
お近くの高島屋へ、ぜひお越しください。

  • 日本橋

    〈CFCL〉
    POP UP SHOP

    ■4月9日(水)~ 22日(火)
    ※最終日は午後5時閉場
    ■本館3階 スタイル&エディット

    3Dコンピューター・ニッティングの技術によって、現代を生きる人々の道具としての衣服という視点でニットウェアを提案する〈CFCL〉のPOP UP SHOPを開催。〈CFCL〉は環境に配慮したトレーサビリティのあるものづくりで日本のアパレル企業として初のB Corpを取得。今回は、レディス、メンズ、キッズを一堂に展開し、ファミリーでファッションを楽しめます。

    日本橋店の取り組みはこちら

  • 新宿

    キッズアップサイクル
    Fes in シンタカ

    ■5月3日(土・祝)・4日(日・祝)
    各日午前11時〜午後5時
    ■1階・2階 JR口特設会場

    着古したお気に入りのファッションに、リメイク雑貨をプラスして彩るキッズファッションショーや、廃材を使ったワークショップ。お子様自ら店主となり、ディスプレイから販売まで行うフリーマーケットなど、モノや資源を次につなげることや、働くことの大切さを体感できるイベントを開催。

    新宿店の取り組みはこちら

  • 玉川

    ACTA+ POP UP
    -Art & Interior-

    ■4月23日(水)~29日(火・祝)
    ■本館1階 T-ステージ1

    廃棄物処理・リサイクル業にルーツを持つアート事業「ACTA+」。国内外500名を越えるアーティストとのネットワークを生かし、廃棄物から生み出されたアート・プロダクトの展示販売を行います。

    玉川店の取り組みはこちら

  • 横浜

    soeur(スール)

    ■4月16日(水)~22日(火)
    ■1階 正面特設会場

    メンズウェアからインスピレーションを受け、年齢やジェンダーに囚われないサステナブルなワードローブを展開。オーガニックの天然素材を使用し、タイムレスなデザインと確かなトレーサビリティを備えたウェアが揃います。さらに、ブランドのアイコンアイテムである BELLISSI MA MINI(LWGゴールド認定バッグ)には、日本限定カラーも登場。

    詳しくはこちら

    横浜店の取り組みはこちら

  • 大宮

    さいたまをもっと元気に!
    ~はちみつがさいたまを救う~

    ■4月9日(水)~22日(火)
    ■地下2階 食料品

    誰もが輝けるユニバーサルな社会を目指して、大宮店では、障がいのある方の自立支援を行う埼玉福祉事業協会の協力を得て、当協会が持つ敷地で、障がいのある方たちが飼育し、採蜜した国産はちみつを販売します。百花蜜に加えて、さくらやなばな、れんげなど、単独花のはちみつもご用意。

  • [道の駅しょうなん]
    出張マルシェ

    ■4月12日(土)
    午前11時~午後5時
    ■本館3階 高島屋エントランス

    手賀沼の農産物PRブースに新鮮野菜が並びます。販売会や食育ワークショップも開催します。

  • 高崎

    ~TSUNAGU MINGEI
    in 高崎高島屋~
    「松本民芸家具展」 展示・即売

    ■4月9日(水)~15日(火)
    ※最終日は午後5時閉場
    ■2階 ジョイント・スクエア

    柳宗悦・河井寛次郎・濱田庄司らによって提唱された民藝運動。創業者池田三四郎と柳宗悦との出会いにより、昭和23年に松本民芸家具は活動を開始しました。創業当初より力を入れて研究・製作してきた「椅子」を中心に展示販売をいたします。

  • 大阪

    TSUNAGU MARKET

    ■4月9日(水)~14日(月)
    午前10時~午後7時
    ※最終日は午後6時閉場
    ■7階 催会場

    リサイクルや環境に配慮した素材を使用した循環型社会につながるアイテムや、地域や作り手の方々による未来につながるアイテムなど、魅力あふれる商品をご紹介します。

    大阪店の取り組みはこちら

  • さかいすきやさかい!フェア

    ■4月9日(水)~22日(火)
    ■各階

    堺に店舗を構えるスウィーツや地元産の野菜のほか、堺市出身デザイナーのPOP UPや包丁クリニックなど、堺にゆかりのある商品販売やイベントを開催します。

    詳しく見る

  • 泉北

    〈ナチュール〉POP UP SHOP

    ■4月16日(水)~22日(火)
    ※最終日は午後5時閉場
    ■2階 わくわくステージ

    セレクトショップ〈ナチュール〉が泉北店に期間限定出店。海洋ゴミ「シーグラス」をリメイクしたアクセサリーなど、地元のデザイナーが手がける作品が揃うほか、地球基準のモノづくりを心がける〈tamaki nii me〉のウェアやショール、旧式のシャトル織機で織られた生地を使った〈HUIS〉のウェアなど、こだわりのアイテムが充実のラインアップで登場。

  • 京都

    KYOTO TSUNAGU DAYS

    ■4月26日(土)・27日(日)
    各日午前11時〜午後5時
    ■京都高島屋S.C. 屋上特設会場
    主催:KUSD実行委員会、循環フェス実行委員会、gocochi(株)

    京都地域で話題の、KYOTO URBAN SPORTS DAY(KUSD)と循環フェスが京都高島屋S.C.の屋上で同時開催!KUSDではプロのアスリートによるパフォーマンス実演とお子様向けの体験会を開催。循環フェスでは人気の0円マーケットに加え、古着マーケットやフードマルシェ、ワークショップなども。友達同士やカップル、ファミリーでも楽しめるGWのお出かけにぴったりのイベントです。

    京都店の取り組みはこちら

  • 岡山

    「シェアアトリエ海の校舎」
    ものづくり展

    ■4月30日(水)~5月6日(火・休)
    ※最終日は午後5時閉場
    ■2階 POP UP studio、
    1階 下りエスカレーター前

    瀬戸内の穏やかな海のそば、岡山県笠岡市の廃校になった木造校舎を使ったクリエイターのためのシェアアトリエ「海の校舎」で作られたアイテムが期間限定で登場します。

    岡山店の取り組みはこちら

高島屋オンラインストアや
高島屋のコスメサイト「TBEAUT」、
ファッション通販サイト「FASHION SQUARE」でも
TSUNAGU ACTIONの商品を
特集ページでご紹介。

  • 高島屋オンラインストア

    ※TSUNAGU ACTION WEEKS商品の販売は
    4月9日(水)午前10時から

  • 高島屋のコスメサイトTBEAUTでは、
    環境に配慮してつくられたコスメなどを
    厳選してご紹介

    4月9日(水)午前10時から

  • 大人のための高感度ファッション通販サイト

    4月9日(水)午後6時
    ~5月7日(水)午後6時

※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※商品のご利用方法により税率が変更となる場合がございます。※掲載商品の価格・内容は2025年3月25日(火)現在のものです。※品数に限りがございますので売切れの節はご容赦ください。※諸事情により、販売開始が遅れたり、販売を中止する場合もございます。また、お取り寄せとなる商品もございます。あらかじめご了承ください。※価格表示のない小物等はコーディネート用です。

ページトップへ