■2月1日(土)・2日(日)
■新宿高島屋1階 JR口 特設会場(屋外)、2階 ウェルカムゾーン ※各日午前11時~午後5時
新宿高島屋では、大学や専門学校と連携し、次世代の「業界人」を育成・支援するプロジェクトを実施いたします。
このプロジェクトでは、新宿高島屋を舞台に、業界を志す学生と企業との接点を広げること、業界で自ら起業にチャレンジする学生の取組みを広く紹介することで、業界の将来を見据え人材を育成することを目指します。
(参加予定学校 ※順不同)
(食品)新宿調理師専門学校、東京スイーツ&カフェ専門学校、北海道大学
(アパレル)文化学園大学
(化粧品)資生堂美容技術専門学校
■1階 JR口 特設会場(屋外)
<新宿調理師専門学校>
和食・洋食・中華の調理人を志す、学生達が考案した、メニューをキッチンカー実演でお届けします。
和食メニュー おやき(ねぎ味噌・野沢菜) 各1個入 350円
洋食メニュー チーズまん 1個 350円
中華メニュー 肉まん 1個 350円
<北海道大学>
北海道大学は「大学発ベンチャー支援および企業家育成(アントレプレナーシップ)教育の実施」、「北大ブランド商品の企画・開発」を行っています。
パイオビア北海道から新たなビールブームを巻き起こそうと、農学院修士課程に在籍しながらスタートアップ企業を立ち上げた 宮地帝輔氏がお届けするクラフトビールをお楽しみください。
未来開拓倶楽部ビール 355ml 980円
雪国PORTER 355ml 1,080円
<東京スイーツ&カフェ専門学校>
未来の飲食業界をもりあげる!パティシェ・バリスタ・カフェスタッフなど、様々な分野での活躍を目指す、学生たちが、キッチンカー実演でクレープをお届けします。
苺カスタードクレープ 1個 350円
チョコバナナクレープ 1個 350円
抹茶ブリュレクレープ 1個 350円
チーズケーキクレープ 1個 350円
キャラメルナッツクレープ 1個 350円
ティラミスクレープ 1個 350円
アールグレイシュガーバタークレープ 1個 300円
<ダイナメゾン>
「北海道の旅を動く家とともに」牽引型のキャンピングカーによる自由な旅文化を広めるべく森健輔氏が立ち上げた学生ベンチャー企業。使われていない間のキャンピングカーをキッチンカーに転用し、北大の食の発信も行っています。
キッチンカー実演 りんご飴 1カップ 500円
<北大短角牛>
北大短角牛は、北海道新ひだか町静内にある北海道大学「静内研究牧場」で、放牧を主体として、子育てし、草を食べて育つ日本短角種の牛です。赤身でしっかりとした歯ごたえと、噛むほどに濃厚なうま味が口に広がります。
北大短角牛ロースステーキ(冷凍) 1枚(230g) 3,200円
北大短角牛すき焼き肉(冷凍) 1パック(200g) 2,200円
北大短角牛赤身スライス(冷凍) 1パック(200g) 1,500円
北大短角牛ハンバーグ(冷凍) 1個(150g) 800円
北大短角牛手ほぐしコンビーブ(冷凍)1個(80g) 1,000円
北大短角牛ビーフジャーキー(冷凍) 1個(50g) 1,000円
■2階 ウェルカムゾーン
「文化学園大学」×「資生堂美容技術専門学校」生徒によるファッションショーを開催します。
ファッションショーでは、文化学園大学の生徒が企画・開発した商品(スカーフ)を用い、学生自らがモデルも務めます。モデルのメイクアップは資生堂美容技術専門学校の生徒が行います。
※ファッションショーに使用するスカーフはクラウドファンディングにて販売いたします。
・ファッションショー日時:2月1日(土)午後1時・3時 2階 ウェルカムゾーン
<クラウドファンディング>
高島屋と文化学園大学、キュアグループの協業企画として、ニオイを吸着するといわれている和紙繊維「CURETEX®」を使って、文化学園大学ファッション社会学科の学生たちがゼミナールの中で企画、検討して開発した商品(スカーフ)をクラウドファンディングで販売いたします。
販売商品(スカーフ)は、ジェンダーレスなど多様な価値観に対応し、世代や性別を超えて、季節を問わず様々なシーンでマルチな用途に使っていただけるスカーフを提案いたします。
詳しくはこちら▶︎