Director & Buyer’s Post
-
2022/07/26
素材の魅力、再発見。
7月に入り暑い日が続いていますが、秋冬コレクション撮影などが始まっています。
秋冬も様々なアイテムを買い付けていますが、改めて感じるのは素材の表情や美しさです。
近年は技術の向上により、天然素材や再生素材など、あらゆる特性をもつ素材が誕生しています。
春に、富岡製糸場を訪問しました。
当時、明治政府が産業や科学技術の近代化を進めるために生糸の輸出に力を注いでいたそうで、生糸の増産・品質向上のために器械製糸技術を普及させるという目的で設立された官営のモデル工場です。
-

-

-

美しい素材や歴史背景に触れると、好奇心がくすぐられます。
次回の企画への想像力もどんどん掻き立てられています。
秋冬コレクションもお楽しみに!
-
【Vol.24】
ロンドン
2023/02/21
-
【Vol.23】
2023年 START
2023/1/24
-
【Vol.22】
“Flat に Paint Foundation“
2022/12/20
-
【Vol.21】
2年半ぶりのファッションウィーク!
2022/11/15
-
【Vol.20】
Finally!!
2022/10/18
-
【Vol.19】
diving
2022/08/16
-
【Vol.18】
素材の魅力、再発見。
2022/07/26
-
【Vol.17】
Trip
2022/06/21
-
【Vol.16】
日差しを纏う季節
2022/05/24
-
【Vol.15】
サステナブル ファッションEXPO
2022/04/19
-
【Vol.14】
メゾン・エ・オブジェ・パリ展
2022/03/22
-
【Vol.13】
「SPOT COLLECTION」
2022/2/22
-
【Vol.12】
2022年 START!!
2022/01/25
-
【Vol.11】
ブランドタグのメッセージ。
2021/12/25
-
【Vol.10】
「今年の一枚。」
2021/11/23
-
【Vol.9】
Kabi
2021/10/26
-
【Vol.8】
TOKYO NATIONAL MUSEUM
2021/9/30
-
【Vol.7】
「MORE IS LESS」
2021/08/03
-
【Vol.6】
La Maison de Lyllis SHOP OPEN!! 『Anemolis』
2021/06/22
-
【Vol.5】
暮らしもファッションも、
ナチュラルな美しさと一緒に。 2021/05/25 -
【Vol.4】
私が思うこと。
ファッションができること。 2021/04/20 -
【Vol.3】
My New Stuff
2021/03/16
-
【Vol.2 MEMORIES】
PARIS出張に思いを馳せて。
2021/03/02
-
【START】
私たちの五感と
インスピレーション。 2021/02/16
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※価格表示のない小物等はコーディネート用です。※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※価格は2021年8月24日(火)時点のものです。※都合により、生産中止、または仕様・発売日・価格が変更になる場合がございます。※店舗により、お取り扱い商品・販売期間が異なります。詳しくは売場係員におたずねください。
