みなさま、ご無沙汰しておりました。
北海道駐在バイヤーの古川です!
いつの間にやら秋の気配が近づいてきましたね。
最近は、タカシマヤ各店での「秋の北海道展」
開催にむけたロケ撮影が続いており、
函館やら札幌やらバタバタと動き回っております。
この秋の大北海道展の大テーマは、
「じゃがいも」と「さつまいも」。
まさに大地の恵みである2つの野菜が主役です。
じゃがいもは北海道のイメージが強いと
思われますが、“北海道産のさつまいも”って
ちょっと意外だね、とよく言われます。
でも、いま北海道では畑作の新顔として
さつまいもが注目されているんですよ。
じゃがいもについては、約1カ月前に
今金町にいる生産者の方の畑におじゃまして、
早出しの今金男爵を撮影してきました。
今金男爵はでんぷん質が高くて、
とびきりホクホクの食感が楽しめると評判の高い
ブランドじゃがいもの1つなんです。
こちらの畑を訪ねたときに最も印象に残ったのが、
「土の香りがとても良い!」と関係者の皆さんが
声を揃えておっしゃっていたこと。
上手なサイクルで輪作をすることにより
良い土が育っているから、
じゃがいもも美味しくなるそうです。
秋の大北海道展開催時にはとっておきの
美味しいものをセレクトしてみなさまに
お届けしますので楽しみにしていてください!
もちろん他にもラーメンやスウィーツなど
盛りだくさんにラインアップしますのでご期待を。
高島屋の北海道駐在バイヤー 古川正樹が、
現地の魅力をレポート!
2024.09.05