百貨店時代 2 1946 - 1988
12月、京都四条店マーケットセンター開店
ダンスホール復興第1回「春の百選会」各店で開催(通算第69回)
エキスポートバザー(EB)開設
(輸出用繊維製品をドル貸で販売する売場)
象の高子ちゃんオーバー・シーズ・サプライ・ストア(OSS)開設
(外国人へ日用品や食料品をドル貸で販売する売場)
四条店第1期増築完成大阪店に新館ニューブロードフロア完成
百貨店で初めて北海道主催による北海道物産展を開催
初代バラの包装紙上品會復活
東京店屋上にプレイランド開設
高島屋飯田(株)が丸紅と合併 丸紅飯田(株)(現・丸紅(株))となる
「イタリアンフェア」開催(戦後初の外国商品催事)
横浜店
第1回ピエールカルダンジュネスショウローズちゃんの前身「ハッピーちゃん」誕生
各銀行発行のクレジットカードによる信用販売を始める
玉川店高島屋史料館開館
創業150年を迎える 全店で大感謝祭開催
高島屋のロゴマーク・ロゴセットの統一デザインを決定
※屋号・名前など一部、常用漢字を使用しています。