百貨店時代 1 1919 - 1945
(株)高島屋呉服店設立
東京店で「特別安売りデー」開催 不況時に破格の大奉仕で大盛況
長堀店関東大震災、東京店全焼
大阪店で「百華新聞」発刊
9月、東京店、旧店舗跡に新築開店
日光博覧会ポスター大礼記念国産振興東京博覧会の百貨店協会特設館に「画に遊ぶサロン」陳列
日本初のマネキンガールが話題となる
商号を「株式会社高島屋」と変更
南海店一部開店創業100周年を迎える
野田阪神店
南海店全館開店
日本橋店大阪長堀店で第1回「上品會」開催
均一部を独立、(株)丸高均一店設立
南海店サロン食堂高島屋の書体を商標登録
長堀店を閉鎖し、南海店へ統合
百選会、第68回で一時中断
東京店、戦災 空襲により別館など一部焼失するも本館は無事
大阪店、戦災 空襲により大食堂街は全焼するも本館は無事
※屋号・名前など一部、常用漢字を使用しています。