羽毛ふとん再生プロジェクト

Depart de Loop

お客様から回収した羽毛ふとんを新たな商品に生まれ変わらせるプロジェクト。
回収した羽毛ふとんは、解体して丁寧に洗浄後、リサイクル羽毛ふとんやダウン小物に生まれ変わります。

回収から再生羽毛製品ができるまで

つかう/長くご愛用 回収/購入店・メーカー問わず回収 解体/ふとんから羽毛を取り出す 洗浄/羽毛の汚れを落とす 製品/ふとんに側地に羽毛を充填する 販売/高島屋で販売

再生の過程や新作商品、回収のご案内はこちらから

再生の具体的な工程についてはこちら

解体・洗浄・乾燥

西川協力工場
(三重県多気郡)

お客様から回収した使用済みのふとんから羽毛を取り出し、洗浄・乾燥の工程を経て、リサイクル羽毛になります。

イメージ画像 ふとんを仕分ける

イメージ画像 解体し
羽毛を取り出す

イメージ画像 ホコリなどの
付着物を取り除く

イメージ画像 洗浄・回復

イメージ画像 乾燥

充填・縫製・検品検針

西川レベックス株式会社
(栃木県宇都宮市)

生まれ変わった羽毛を側地に詰めて開口部を縫製し、異物の混入がないことを確かめて、リサイクル羽毛ふとんができあがります。

イメージ画像 側地の中に
リサイクル羽毛を充填

イメージ画像 縫製

イメージ画像 検品検針

ページトップへ