大切な人と自分に贈りたい、
世代をつなぐカシミヤ。
お客様からご不要となったカシミヤアイテム(見本品含む)を回収し、リサイクルパートナーと協業してアップサイクルする「カシミヤ再生プロジェクト」。
2023年に続き、この冬も文化服装学院の学生とコラボレート。今回は、「両親も学生の自分たちも着たい、世代をつなぐカシミヤ」をテーマに、エイジレスに楽しめるウエア3型・雑貨2型をデザイン。それぞれ3色をご用意しました。
自分に贈る
心地よいこと、
サステナブルなこと、
長く愛せること。
日常でこそ着たいカシミヤを、
今日と未来の自分に。
家族に贈る
身近な家族に着てほしい、
優しい温もり。
親子でシェアして、
いろんなスタイリングを
楽しんでも。
大切な人に贈る
お世話になっている人へ。
どの色もユニセックスで
楽しめるから、
どんな色が似合うか
思い浮かべながら選んで。
【すべての商品は、バージンウール70%・
再生カシミヤ30%を使用しています。】
FRONT
BACK
プルオーバータイプのシンプルなパーカー。サイドにアラン編みを配し、一枚でも表情があって着映えのするデザイン。
[高島屋限定]
パーカー
19,800円(S〜L、3色展開)
●日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都
FRONT
BACK
ヘリンボーン柄のVネックベスト。こだわったのは、トレンド感のある短め丈とエイジレスに着られる身幅等のバランス。冬の始まりから長く活躍する一着。
[高島屋限定]
Vネックベスト
14,300円(M〜L、3色展開)
●日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都
FRONT
BACK
ライトアウターとしても楽しめるカーディガン。全面にアラン模様を施し、地厚に仕上げた風合いが特徴。
[高島屋限定]
アランカーディガン
27,500円(S〜L、3色展開)
28,600円(LL、3色展開)
●日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都
サッとかぶればスタイルが決まりやすい、アラン模様のニットキャップ。ユニセックスなので、ペアでギフトにしても素敵。
[高島屋限定]
ニット帽
6,050円(3色展開)
●日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都
甲部分にケーブル編みを施し、着用したままでスマホが操作できる指抜き仕様に。大切な人への贈りものにもぴったり。
[高島屋限定]
フィンガーレスグローブ
4,400円(3色展開)
●日本橋・新宿・玉川・横浜・柏・大阪・京都
Model:
Riko Okabe ・ Eita Yamakuchi ・
Yousuke Monzen(Bunka Fashion College)/
Keiko Okabe
Photographer:
Fumi Kikuchi(impress+)
文化服装学院の学生たちが、
商品のポイントをご紹介!
今回の
企画について
アランカーディガンの
おすすめポイント!
Vネックベストの
おすすめポイント!
パーカーの
おすすめポイント!
回収から再生カシミヤができるまで
再生の具体的な工程についてはこちら
選別1
ナカノ株式会社
(神奈川県横浜市)
店頭にてお客様から回収したカシミヤアイテムは、素材・色ごとに分けて選別。カシミヤ100%の素材は再生の工程へ。それ以外の素材は、まだ使用できるものは国内外でリユースされるほか、使用できないものも自動車内装材や軍手などのリサイクルされる。
選別2
株式会社 元廣
(京都府京都市)
店頭で回収・選別されたカシミヤ100%のカシミヤアイテムに加え、高島屋の店頭サンプル品、試験編地などを一括して集約。色ごとに選別したうえで、裾、製品タグ、ボタン等装飾品を一つずつカットして、リサイクルの事前準備を行う。
反毛
サンリード株式会社
(愛知県一宮市)
カシミヤ100%の繊維をワタ状に戻す、反毛の工程。(株)元廣で選別・カットされたカシミヤアイテムをラック機でほぐし、反毛機械でカーディング。針で糸を梳くようにワタに戻していく。
紡績
大和紡績株式会社(愛知県一宮市)
ワタを糸に紡ぐ工程。カシミヤ再生ワタとバージンウールをブレンドして色を調整。混ざり合ったワタをカード加工で繊維の束であるスライバーにし、ミュール紡績機で糸に紡ぎ、撚りをかけていく。