カシミヤ再生プロジェクト

Depart de Loop

お客様から回収したカシミヤアイテム(見本品を含む)をアップサイクルし、新たなカシミヤ製品に生まれ変わらせるプロジェクト。

カシミヤ回収キャンペーンのご案内
詳しくはこちらをチェック!

大切なものを包む温もり。
毎日に寄り添う、再生カシミヤ。

2024年に続き、ファッション専門学校「文化服装学院」とコラボレーション。
第3弾となる今年は、再生カシミヤ商品をもっと知っていただきたいとの思いから、誰でも気軽に使いやすい雑貨アイテムのデザインを学生が考案。デイリーに使えるショルダーバッグやポーチなどは、自分使いだけでなく、ギフトにもおすすめです。
再生カシミヤとバージンウールをブレンドした紡績糸で編み立てており、お客様から回収したニット本来の色を生かした、ネップ(節)のような風合いをお楽しみください。

※取扱店舗:日本橋店、新宿店、玉川店、横浜店、柏店、大阪店、京都店(2025カシミヤコレクション会場)
※再生カシミヤ商品は、再生カシミヤを30%(見本品含む)とバージンウールを70%を使用しております。

イメージ画像

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

ダイヤの編み柄を施したショルダーバッグ。タテ・ヨコどちらでもA4サイズが入る大きさが便利。バッグと持ち手の内側には、同系色の裏地付き。

再生カシミヤ混ショルダーバッグ
(4色展開/再生カシミヤ30%使用)
各8,580円

イメージ画像

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

本体部分に透かし編みを施したミニショルダーバッグ。スマートフォンや小物などを収納できるサイズ感で、旅先など両手を自由に使いたいシーンにおすすめ。

再生カシミヤ混ミニショルダー
(3色展開/再生カシミヤ30%使用)
各4,730円

イメージ画像

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

A4サイズのものが入る大きさで、ノートブックとペンケースを入れるなど、マルチに使えるポーチ。アラン模様をリデザインした編み柄がポイント。

再生カシミヤ混マルチフラットポーチ
(3色展開/再生カシミヤ30%使用)
各5,500円

イメージ画像

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

アラン模様をリデザインした編み柄のポーチ。化粧品などの小物をまとめて収納でき、さまざまなシーンで活躍するミニサイズ。

再生カシミヤ混マルチフラットポーチミニ
(4色展開/再生カシミヤ30%使用)
各3,080円

回収から再生カシミヤができるまで

つかう/長くご愛用 回収/購入店・ブランドを問わず回収 選別/色別に分けて付属品をカット 反毛/繊維をワタ状に戻す 紡績/カシミヤ再生ワタとバージンウールをブレンドして糸に 編立/横編み機でニットを編み立てる 製品化・販売/リンキング(縫製)・検品を経て販売

再生の過程や商品、回収のご案内はこちらから

再生の具体的な工程についてはこちら

選別1

ナカノ株式会社
(神奈川県横浜市)

店頭にてお客様から回収したカシミヤアイテムは、素材・色ごとに分けて選別。カシミヤ100%の素材は再生の工程へ。それ以外の素材は、まだ使用できるものは国内外でリユースされるほか、使用できないものも自動車内装材や軍手などのリサイクルされる。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

選別2

株式会社 元廣
(京都府京都市)

店頭で回収・選別されたカシミヤ100%のカシミヤアイテムに加え、高島屋の店頭サンプル品、試験編地などを一括して集約。色ごとに選別したうえで、裾、製品タグ、ボタン等装飾品を一つずつカットして、リサイクルの事前準備を行う。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

反毛

サンリード株式会社
(愛知県一宮市)

カシミヤ100%の繊維をワタ状に戻す、反毛の工程。(株)元廣で選別・カットされたカシミヤアイテムをラック機でほぐし、反毛機械でカーディング。針で糸を梳くようにワタに戻していく。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

紡績

大和紡績株式会社(愛知県一宮市)

ワタを糸に紡ぐ工程。カシミヤ再生ワタとバージンウールをブレンドして色を調整。混ざり合ったワタをカード加工で繊維の束であるスライバーにし、ミュール紡績機で糸に紡ぎ、撚りをかけていく。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

ページトップへ