営業時間
専門店(S館・新館)10:00~20:00
専門店(S館 2F)フード ストリート 10:00~20:00
※オーケーは8:30~21:30 ※こととやは10:00~21:00 ※成城石井は10:00~23:00(日祝は10:00~22:00)
専門店レストラン 11:00~22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。
※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
※サムネイルをクリックしていただくと、大きい画像をご覧いただけます。
※サムネイルをタップすると、大きい画像をご覧いただけます。
今回ご紹介するのは、「増尾の里山 ひまわり畑」です。
梅雨明けを待ちわびるかのように、今年もきれいに咲きました!緑の濃い里山林を背景に、咲いたばかりのひまわりが辺りを"ぱあっ"と明るくしてくれています。ひまわり畑に入ると、びっくりするほどの数のトンボが!ミツバチやチョウたちは人間などまるで眼中にない様子で、蜜や花粉集めに夢中です。
なんて気持のいい場所なのでしょう。うーん、と背伸びをして、思わず深呼吸…風に乗ってふわ~っと香るのは…そろそろ終わりを迎えるラベンダー。うっとり、シアワセ気分に満たされます。
「お疲れさまです。ほんとに素敵な里山ですね。」とつい話しかけそうになってしまったのは、なんと、手づくりの案山子たち!その数13体。畑のあちらこちらで、会話をしたり、作業をしたり。鳥などの被害から畑をしっかりと守ってくれているそうです。
柏市増尾の土中・中原小・中原中・柏南高に囲まれた一帯には、かつて緑豊かな里山林と湧水に恵まれた谷津田がありました。宅地化が進む中、「増尾の里山を守る会」が15年間に渡り管理しているその一部が整備され、花を通じて地域の方がほっとする場所を提供しています。案山子は年に2回も作り替えているそうですよ。
案外と手のかかるひまわり畑、実は今年で見納め。千日紅など四季折々の花を楽しめる「広場」は今まで通りですが、ひまわり畑は自然の草花や虫たちに出会える原っぱやラベンダー畑になるそうです。メンバーの方に感謝しながら、お散歩を楽しみたいですね。
東武アーバンパークライン新柏駅または増尾駅から徒歩10分、ステモのある柏駅から1駅、わずか4分です!お帰りにはステモのレストランフロアでゆっくりディナーはいかがでしょう?
「増尾の里山 ひまわり畑」について、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~masuo-satoyama/
※駐車場はございませんので、お出かけの際は公共交通機関をご利用ください。
2025.04.24UP
vol.165
ちょっと素敵なジモトスポット うんがいい!こいのぼり2025.04.18UP
vol.164
ちょっと素敵なジモトスポット 白みりんミュージアム2025.04.04UP
vol.163
ちょっと素敵なジモトスポット 宮ノ森公園の桜2025.03.18UP
vol.162
ちょっと素敵なジモトスポット 戸定が丘歴史公園の梅園2025.03.14UP
vol.161
ちょっと素敵なジモトスポット 染谷家住宅