営業時間
専門店(S館・新館)10:00~20:00
専門店(S館 2F)フード ストリート 10:00~20:00
※オーケーは8:30~21:30 ※こととやは10:00~21:00 ※成城石井は10:00~23:00(日祝は10:00~22:00)
専門店レストラン 11:00~22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。
※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
※サムネイルをクリックしていただくと、大きい画像をご覧いただけます。
※サムネイルをタップすると、大きい画像をご覧いただけます。
めっきり秋らしい気候になりましたね。
急に涼しくなったので、皆様くれぐれも風邪などひかないようご自愛くださいませ。
今回は秋を代表するお花「彼岸花(曼珠沙華)」が堪能できることで有名な、お隣の松戸市金ケ作にある「祖光院」をご紹介します。
こちらのお寺は、開山が今から約250年前という由緒あるお寺で、現在のご住職で13代目なのだとか!
境内のお庭の彼岸花は、25年前に100球植えたものが、今では2万本近くまで増えたのだそう。 最近では埼玉県の高麗にある彼岸花の名所「巾着田」になぞらえて、「ミニ巾着田」と言われるほど有名になりました。
こちらの彼岸花の特徴は、定番の赤色以外にも白・クリーム・ピンク・黄色・紫など様々な色を楽しめることです。 また祖光院は、彼岸花以外にも、まるでタイムスリップしたかのような長閑な里山風景も堪能できます。
オススメのお出かけスポットなのですが、観光寺院ではないので、皆様が長く楽しめるよう境内のマナーを守って、ゴミはお持ち帰りいただくなどのご配慮をよろしくお願いいたします。
お出かけの際も、できるだけ公共の交通機関をご利用されることをお勧めします。
常磐線の松戸駅から新京成線に乗り換えて、常盤平駅下車で徒歩約7分ですので、柏からは40分で到着できますよ!
彼岸花の開花情報は下記のリンクよりご確認いただけます。
https://profile.ameba.jp/ameba/sokoin
そしてお帰りの際はぜひステモにお立ち寄りいただき、秋の新作をご覧ください♪
https://www.takashimaya.co.jp/kashiwa/stemo/feature/?id=3263
2025.04.24UP
vol.165
ちょっと素敵なジモトスポット うんがいい!こいのぼり2025.04.18UP
vol.164
ちょっと素敵なジモトスポット 白みりんミュージアム2025.04.04UP
vol.163
ちょっと素敵なジモトスポット 宮ノ森公園の桜2025.03.18UP
vol.162
ちょっと素敵なジモトスポット 戸定が丘歴史公園の梅園2025.03.14UP
vol.161
ちょっと素敵なジモトスポット 染谷家住宅