営業時間
専門店(S館・新館)10:00~20:00
専門店(S館 2F)フード ストリート 10:00~20:00
※オーケーは8:30~21:30 ※こととやは10:00~21:00 ※成城石井は10:00~23:00(日祝は10:00~22:00)
専門店レストラン 11:00~22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。
※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
※サムネイルをクリックしていただくと、大きい画像をご覧いただけます。
※サムネイルをタップすると、大きい画像をご覧いただけます。
猛暑が続いていますが、ほんの少しだけ秋の気配が感じられるようになりましたね。
秋といえば「食欲の秋」! 今回は、お隣松戸市六実にある「むつみ石井梨園」をご紹介します。
柏駅から東武アーバンパークラインで約15分の「六実駅」から徒歩約7分。様々な種類の梨狩りが楽しめる大きな梨園「むつみ石井梨園」は、柏からほんの30分足らずの距離あります。
こちらの梨園では、収穫時期の異なる様々な種類の梨を栽培しているので、長期間梨狩りを楽しめるのが特徴です。
今の時期は、王道の「幸水」や「豊水」に加え、大きくてみずみずしい、女性に大人気の「かおり」という品種が楽しめます。
9月には、大きさで定評のある「新高」や、松戸が発祥の地と言われる「二十世紀」を品種改良して生まれた「ゴールド二十一世紀」なども採れ始めます。
(もぎ取りの出来る品種はむつみ石井梨園のホームページで最新情報をご確認ください)
もぎ取った梨は、その場で手動の「梨の皮むき器」でするすると皮をむいていただくことができますので、お子様たちで梨むき体験を楽しむこともできます。 また、園主の石井さん曰く、「梨のオススメの食べ方は輪切り」なんだそう。 理由は「簡単。皮を薄くむける(皮の下が一番甘い)。芯の近くまで無駄なく食べられる。」とのことですので、皆様ぜひ一度チャレンジしてみてください。
こちらの梨園では、梨以外にもイチジクやリンゴなども栽培しており、収穫時期には購入することもできるそうです。 入園料は無料ですが、もぎ取った梨は全てお買上げが条件となります。
個人は予約不要ですので、旬の今、ぜひ梨狩りを楽しんでみてはいかがでしょう? 詳細はホームページでご確認ください。 http://www.ishiinashien.com/
まだまだ猛暑が続いていますので、お出かけ前にはステモの東急ハンズで日焼け対策グッズを購入されることをお勧めします♪ https://www.takashimaya.co.jp/kashiwa/stemo/shop/?id=5290
2025.04.24UP
vol.165
ちょっと素敵なジモトスポット うんがいい!こいのぼり2025.04.18UP
vol.164
ちょっと素敵なジモトスポット 白みりんミュージアム2025.04.04UP
vol.163
ちょっと素敵なジモトスポット 宮ノ森公園の桜2025.03.18UP
vol.162
ちょっと素敵なジモトスポット 戸定が丘歴史公園の梅園2025.03.14UP
vol.161
ちょっと素敵なジモトスポット 染谷家住宅