営業時間
専門店(S館・新館)10:00~20:00
専門店(S館 2F)フード ストリート 10:00~20:00
※オーケーは8:30~21:30 ※こととやは10:00~21:00 ※成城石井は10:00~23:00(日祝は10:00~22:00)
専門店レストラン 11:00~22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。
※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
※サムネイルをクリックしていただくと、大きい画像をご覧いただけます。
※サムネイルをタップすると、大きい画像をご覧いただけます。
今回は紫陽花寺として有名な松戸市の「本土寺」をご紹介します。
柏駅から常磐線各駅停車でわずか2駅の北小金から徒歩15分ほどで、10種類以上10000株もの色とりどりのアジサイが咲き誇る本土寺に到着できます。
今年はちょっと早めでしたが、先日見頃を迎え、6月いっぱいは楽しめそうです。
2枚目の写真の柏葉(かしわば)アジサイは、その名の通り柏のような葉っぱに白い花が咲く珍しい品種。
「柏」と付くとなんとなく親しみがわきますよね!
また、今年は今一つとのことですが、5000株の花菖蒲も見頃を迎えています。
その他にも、最近ブームになっている「御朱印帳」や、願いがかなうと言われる「お願い地蔵」、荘厳な雰囲気の本堂や櫓内の立派な龍の彫刻など、本土寺は見どころ満載です。
イチオシの写真スポットは五重塔をバックにしたアジサイとのことですよ♪
今週末は父の日!
お父さんを誘ってあじさい見物に出かけてみてはいかがですか?
なお、駐車場がないのでお出かけには電車をおすすめします。
お帰りの際はぜひステモにお立ち寄りください。
https://www.takashimaya.co.jp/kashiwa/stemo/
2025.06.25UP
vol.169
ちょっと素敵なジモトスポット 本土寺の紫陽花2025.06.13UP
vol.168
ちょっと素敵なジモトスポット 四季の里公園のハナショウブ2025.06.03UP
vol.167
ちょっと素敵なジモトスポット あけぼの山農業公園のポピー2025.05.22UP
vol.166
ちょっと素敵なジモトスポット 松戸市民会館 プラネタリウム室2025.04.24UP
vol.165
ちょっと素敵なジモトスポット うんがいい!こいのぼり