Library & Art
たまがわの街になじむ
四季折々の植栽




Library & Art








7F屋上連絡通路では、4月の見頃の時期に藤の花が楽しめます。




植栽計画を玉川高島屋S・C本館とマロニエコートの植種に合わせることで、玉川通りを介して緑が連続し、アースカラーで色分けされたパネルを設置することで、連絡橋のインパクトを軽減すると共に植栽と一体となる、「緑のゲート」と東館から入庫されるお車で来館のお客様を緑でお迎えします。


ピロティー植栽
エリアで見られる主な植物
香りと彩りの植栽
本館外周のファサード下にあるピロティーでは、四季折々の花を咲かせる植物や、彩りの美しいカラーリーフが訪れる人々の目を楽しませ、ハーブの香りが安らぎをあたえてくれます。
花を楽しむ植物

ユキヤナギ
開花 3~4月

ミヤマシキミ ルベラ
開花 3~4月

ハゴロモジャスミン
開花 4~5月

ハナミズキ
開花 4~5月

アジサイアナベル
開花 5~7月

アベリアホープレイズ
開花 5~10月

アベリア
開花 5~10月
緑を楽しむ植物

ベニバナトキワマンサク

ベニシダ

サルココッカ

ハイビャクシン

フッキソウ

フィリフェラオーレラ

シルバープリペッド

アガパンサス

フイリトベラ

マホニアコンフューサ

アメジストセージ

リガストラム

ウェストリンギア

ギボウシ

ビバーナム

ローズマリー