営業時間

本館・タカシマヤ ウオッチメゾン

午前10時30分~午後7時30分
※一部、上記営業時間と異なるフロア・売場・ブランドがございます。
営業時間について詳しくはこちら

 ※一部店舗を除く

新館、東館の営業時間はこちら

重要なお知らせ

本館・タカシマヤ ウオッチメゾン
【本館・タカシマヤ ウオッチメゾン】
 午前10時30分~午後7時30分

【本館地下2階・8階 レストラン】
 午前11時~午後9時30分
 ※特別食堂は午前11時~午後8時
 ※一部、営業時間が異なる店舗がございます。
  詳しくはこちらからご確認ください。

※2025年8月20日(水)は休業とさせていただきます。
※ポケモンセンタートウキョーDXは営業いたします。(ポケモンカフェは休業)


 
新館
■新館・専門店(本館地下2階・8階レストラン、本館ガレリア)の営業時間・休業情報はこちらからご覧ください。>>>

※2025年8月20日(水)は休業とさせていただきます。
※ポケモンセンタートウキョーDXは営業いたします。(ポケモンカフェは休業)

 
東館
ポケモンセンタートウキョーDX 午前10時30分~午後9時
ポケモンカフェ 午前10時30分~午後10時

※2025年8月20日(水)は休業とさせていただきます。
※ポケモンセンタートウキョーDXは営業いたします。(ポケモンカフェは休業)
 

各階情報

金保 洋展  Emerge / Unfold

「Emergence 25-1」 H45×W30×D18cm 漆、石膏、麻布 2025

■8月13日(水)〜9月1日(月)
※8月20日(水)は休業日のため、閉廊とさせていただきます。 

■本館6階 美術画廊X

金保洋氏は1991年東京都に生まれ、金沢美術工芸大学で漆を専攻し、2020年に同大学大学院博士後期課程を修了しました。
現在は金沢を拠点に、自然素材である漆と色彩の関係性をテーマとした造形作品の制作を精力的に続けております。
その作品は、国内外で高く評価されており、2024年には「ロエベ財団クラフトプライズ」のファイナリストに選出されるなど、注目を集めました。
また、本年より母校・金沢美術工芸大学工芸科の講師に就任し、創作活動と並行して後進の育成にも力を注いでいます。
金保氏は、漆が本来備えている「所与としての自然」と、人の手を介して引き出される「工芸的自然」という二重性に着目し、素材に潜在する両者の境界を拡充するものとして、色彩の役割を捉えています。
漆を幾重にも塗り重ね、研ぎ出すという触覚的な行為の反復から生まれる色彩と、バイオモルフィックな形態。金保氏の造形作品は、単なる視覚的表現にとどまらず、積層された色彩と造形の現れを形象化していきます。
同時に、作品を通して素材と表現、自然と人間の関係性など、多角的な視点を交差させながら、漆という素材の持つ可能性を拡張しております。
本展では、壁面作品を中心とした展示空間を構成いたします。
ぜひこの機会に、漆の内に潜む色彩が徐々に開示されていくかのような感覚を覚える、漆造形作品の世界をご堪能ください。

「Fragment of laminated color 25-1」 H20xW18xD10cm 漆、石膏 2025

お問い合わせ:本館6階 美術画廊(代表)03-3211-4111

※写真はイメージです。
※都合によりタイトル・会期・内容等が変更または中止となる場合がございます。

前のページに戻る

お問い合わせ