営業時間

8階レストラン街ローズダイニング
午前11時~午後10時30分

営業時間一覧はこちら

重要なお知らせ

午前10時~午後8時
※8階 催会場の閉場時間は午後7時。ただし、一部異なる場合がございます。
※7階 タカシマヤファイナンシャルカウンター/タカシマヤカードカウンター/ギフトサロン/ブライダルサロン/貸衣裳サロン・ゼクシィ相談カウンター/商品券/友の会サロン/ヨコハマ・グッズ横濱001は午後7時まで。
※7階 旅行サロンは午後7時(最終受付時間は午後6時)まで。
※7階 悉皆コーナーは午後7時(最終受付時間は午後6時30分)まで。
※6階 学校制服の最終受付時間は午後7時。
※地2階 食料品ギフト/山本海苔店/川原製茶は午後7時まで。
Foodies' Port2(地下街エリア):午前10時~午後9時
※地1階 免税カウンターは午後9時(最終受付時間は午後8時30分)まで。
屋上:3〜9月…午後6時/10〜2月…午後5時(雨天の場合は閉鎖となります。)

※6月17日(月)、2階 カルティエ ブティックは休業させていただきます。

 
1階 ルイ・ヴィトンは午後9時まで。ただし、午後8時以降の入店はWEB事前来店予約が必要となります。
事前来店予約はこちら(外部サイト)

8階レストラン街ローズダイニング

午前11時~午後10時30分
※各階喫茶・レストランの営業時間/アイドルタイム/ラストオーダーはこちら>>

※営業時間を変更している売場・施設・サービスはこちら>>

※一部営業時間の異なる売場がございます。 

各階情報

時代のカタチ、刻まれたキオク 足立 篤史 展〈立体〉

Dec7.1941.(25.8×91.9×16cm、新聞(1941年12月8日Cleveland Press)、紙)

■6月5日(水)→10日(月)
■7階 美術画廊

「記憶」を「記録」することをテーマに、新聞や雑誌などの紙媒体を主な素材とし立体作品を制作される足立篤史の個展「時代のカタチ、刻まれたキオク」を開催いたします。 
足立篤史は、制作するモチーフの時代背景や、そのモノが実在した当時の社会における存在意義或いはそのモノを取り巻く情勢や有用性の是非等、可能な限りリサーチし、その時代の印刷物(資料)をマテリアルとし制作することで、「記憶」という実体のないものを視覚化する試みを立体作品により表現する現代アーティストです。 
足立篤史がつくる作品は、その時代時代のリアルを文字という刻みつけられたキオクがテクスチャーとなり、実体化することで過去の記憶を伝聞するだけでなく、事実とは何か、 正しいとは何かを再検証する事の重要性を観者に訴えかけている様にも見受けられます。 足立篤史が表現する時代のカタチをどうぞご高覧ください。

前のページに戻る

お問い合わせ