この地球を、次の世代へ。未来につながる今日の一歩。


[Lovéco]×横浜高島屋 テキスタイルフラワー装飾

■4月9日(水)~22日(火)

横浜高島屋では、洋服やインテリアの製造過程で余ってしまう布から誕生したサステナブルなテキスタイルフラワーを生み出す[Lovéco]とコラボレーションし、 1階正面と5・6階にてお花の装飾を展示いたします。
 テキスタイルフラワーの一部には、高島屋とお取引のある呉服の老舗や、ファッションブランドから回収した生地を使用しています。 一輪ごとに表情の異なる「花」をお楽しみください。


回収キャンペーン

サステナブルな循環型社会の実現を目指した高島屋のプロジェクト「Depart de Loop(デパート デ ループ)」。その一環として、リサイクルシステムを持つ企業とパートナーシップを組み、循環型のものづくりを続けています。再生素材を使った商品を販売し、長くご愛用いただいた後に回収。繊維原料などに再資源化して、新しい服やモノに生まれ変わらせます。
ファッションを楽しむと同時に、環境負荷を減らして限りある資源を守ります。選ぶことがサステナブルな服を通して、地球と私たちの未来を一緒に考えてみませんか?
皆様からお預かりした衣料品などをアップサイクルして新しい商品に生まれ変わらせます。
おうちで眠っていたり使わなくなったお洋服はありませんか?
ぜひこの機会に横浜高島屋にお持ちください!

※BRING™は株式会社JEPLANが企画運営しています。

横浜タカシマヤ×横浜FC Depart de Loop 回収キャンペーン
~C.R.O 内田智也氏も参加!~

横浜高島屋では、横浜市をホームタウンとするプロサッカークラブ「横浜FC」と2025オフィシャルパートナー契約(ホームタウンパートナー)を締結いたしました。
地域密着のクラブチームとして、地域貢献やまちづくりにも積極的に取り組む同チームの活動をサポートしてまいります。
今回は、横浜FCとのコラボレーションイベントの第一弾として、〈横浜タカシマヤ×横浜FC Depart de Loop 回収キャンペーン〉を実施いたします。

■4月20日()・29日(火・) 各日午前10時~午後2時
■場所:1階 正面玄関

回収した衣料品のうち、ポリエステル100%の素材は、リサイクルパートナーのケミカルリサイクル技術を通じ、再生ポリエステルとなり、高島屋オリジナル商品や、百貨店ならではのブランド・デザイナーとコラボレートした商品などに生まれ変わります。

4月20日()には、横浜FCのC.R.O(Club Relations Officer)の内田智也氏にも会場へお越しいただきます。
※午前10時~11時予定

また、参加されたお客様には対象売場で使える「お買物クーポン(500円)」を先着で進呈いたします。
※お引き取り1点につき1枚お渡しいたします。
※配布枚数はお一人様、合計4枚までとさせていただきます。

■対象アイテム:衣料品全般(制服・ユニフォーム類、肌着・下着類、着物・帯・鞄や靴などの雑貨類、シーツや布団などの寝具類は回収の対象外)
■対象ブランド:全ブランド ※高島屋以外でご購入いただいたものも可。
■方法:店頭スタッフにお渡しください。

※ご購入店やブランド、点数は問わず新品・中古品を回収いたします。
※衣料品の穴あき、破れ、軽いシミ等があっても回収可能ですが、リサイクルを有効に行えるよう、お洗濯をした状態で店頭にお持ちください。
※一度お預かりした品物は、ご返却できません。衣料品のポケットに、貴重品等が入っていないか必ずご確認ください。
※都合により回収キャンペーンの内容や期間が変更・中止になる場合がございます。
※クーポン有効期限:2025年6月1日()まで
※クーポンはなくなり次第終了させていただきます。
※「お買物クーポン」は、レシート1枚につき、税込5,000円のお買上げごとに1枚、ご利用いただけます。
※商品券ほか金券類や食料品、インターナショナルブティックス・宝飾品ブランド、特価品は対象外とさせていただきます。 また、喫茶・レストランフロアでのご飲食(テイクアウト含む)や専門店でのご購入など、一部ご利用いただけない商品・サービス・売場がございます。
※詳しくは売場係員におたずねください。


Depart de Loop 衣料品回収

■場所:5階 シーズンスタイルラボ

■対象アイテム:衣料品全般(制服類、肌着・下着類、着物・帯・鞄や靴などの雑貨類、シーツや布団などの寝具類は回収の対象外)
■対象ブランド:全ブランド ※高島屋以外でご購入いただいたものも可。
■方法:店内設置回収BOXにお客様ご自身で入れていただきます。

※ご購入店やブランド、点数は問わず新品・中古品を回収いたします。
※衣料品の穴あき、破れ、軽いシミ等があっても回収可能ですが、リサイクルを有効に行えるよう、お洗濯をした状態で店頭にお持ちください。
※一度お預かりした品物は、ご返却できません。衣料品のポケットに、貴重品等が入っていないか必ずご確認ください。
※都合により回収キャンペーンの内容や期間が変更・中止になる場合がございます。
※詳しくは売場係員におたずねください。


Depart de Loop コスメ再生プロジェクト

■場所:4階 ベルサンパティック

■対象アイテム:
[役目を終えたメイク用品]
●口紅 ※リップグロス・リップクリームは対象外
●アイシャドウ・アイブロウ・粉おしろい・ファンデーション ※パウダータイプのみ可
●アイライナー ※ペンシルタイプのみ可
●チーク・ハイライト ※パウダータイプ・練りタイプのみ可
([メイク用品]クリームタイプのアイシャドウ・ファンデーション、リキッドタイプのアイブロウ、リップグロス、リップクリーム、その他リキッド系メイク、マスカラ、マニキュア、ブラシなどの雑貨類などは回収不可。)
[化粧品の空容器]
●プラスチック素材の容器のみ(プラマークの記載のある容器)
([空容器]ガラス、びん、ゴム、木材、スプレータイプ、洗浄をしていないものなどは回収不可。)
■対象ブランド:全ブランド ※高島屋以外でご購入いただいたものも可。
■方法:店内設置回収BOXにお客様ご自身で入れていただきます。

※ご購入店やブランド、点数は問わず新品・中古品を回収いたします。
※空容器は、リサイクルを有効に行えるよう、洗浄をした状態で店頭にお持ちください。
※一度お預かりした品物は、ご返却できません。
※都合により回収キャンペーンの内容や期間が変更・中止になる場合がございます。
※詳しくは売場係員におたずねください。


[nishikawa]羽毛ふとん回収キャンペーン

羽毛ふとんのリサイクル「リサイクルダウンに生まれ変わる」
[nishikawa]ショップに回収ボックスを設置し、ご不要な羽毛ふとんを回収いたします。回収した羽毛ふとんを分別・洗浄し、リサイクルダウンとして新たな羽毛に生まれ変わらせます。

■場所:7階 寝具[nishikawa]

■対象アイテム:羽毛ふとん
■対象 ブランド:全ブランド ※高島屋以外でご購入いただいたものも可。
■方法:店内設置回収BOXにお客様ご自身でふとんを入れていただきます。

※ご購入店は問わず回収いたします。
※中わたが羽毛以外のふとん・ダウン率が50%未満のフェザー(羽根)ふとん・肌掛けふとんは回収できません。
※一度お預かりした品物は、ご返却できません。
※配送でも受付いたします。(送料はお客様のご負担でお願いいたします)
※都合により回収キャンペーンの内容や期間が変更・中止になる場合がございます。
※詳しくは売場係員におたずねください。
※写真はイメージです。


エコロモのロゴ

■4月23日(水)~29日(火・
■4階 Bエレベーター前特設会場

お持ちいただいた衣料品1点につき「エコロモ1,000円OFFチケット」1枚とお引き換えいたします。チケットは横浜タカシマヤ店内のワールドグループ各ショップで、1回のお買上げ金額が税込5,500円ごとに1枚ご利用いただけます。
※その他の優待やサービスとの併用はできません。割引・セール商品・修理代は対象外になります。

【お引き取り点数】
おひとり様9点まで(1回につき)

【お引き取りのご注意】
・対象品は、婦人、紳士、こども用衣料品、マフラー、ストール、ネクタイ、バッグ(エコバッグ、キャリーバッグ、スーツケースは対象外)。なお靴などの服飾雑貨、下着類、学校制服・体操服、非売品(雑誌付録・景品・手作り品)等はお引き取り対象外とさせていただきます。
・リユース・リサイクルできるようお洗濯のうえ、不良(汚れ・しみ・変色・破れ・穴あき・毛玉・ほつれ等)のない状態でお持ちください。
・古物営業法の規定により、引き取りの際に個人情報をお伺いする場合がございます。

【チケットご利用期間】
■2025年4月23日(水)→7月31日(木)


■2025年4月9日(水)~22日(火)
■ 地1階 インフォメーション横

※上記期間以外も常時回収しております。



Depart de Loop 回収キャンペーン

■4月9日(水)〜15日(火)
■1階 正面玄関

期間中、ご不要になったアイテムをお持ちいただくと、回収アイテム数に応じて高島屋の各店舗で使える「お買物クーポン(500円分)」をお渡しいたします。
回収対象アイテム:衣料品・カシミヤアイテム・デニムアイテム・ビジネススーツ・コスメ・羽毛ふとん

※終了いたしました。

※「お買物クーポン」の配布枚数は期間中お一人様、高島屋全店合計4枚までとさせていただきます。
※クーポン有効期限:2025年4月9日(水)〜 6月1日(
※クーポンはなくなり次第終了させていただきます。
※「お買物クーポン」は、レシート1枚につき、税込5,000円のお買上げごとに1枚、ご利用いただけます。
※商品券ほか金券類や食料品、インターナショナルブティックス・宝飾品ブランド、特価品は対象外とさせていただきます。 また、喫茶・レストランフロアでのご飲食(テイクアウト含む)や専門店でのご購入など、 一部ご利用いただけない商品・サービス・売場がございます。詳しくは売場係員におたずねください。

>詳しくはこちら


「THE NIKKEI MAGAZINE STYLE」で
未来につながる、暮らし方やアイテムをご紹介しています。

[アッカ]

■4月9日(水)〜5月6日(火・
■1階 アクセサリー

ありのままの美しさをまとったオールインワンの新しいクリップ。究極のシンプルを追及したデザインはリサイクルしやすいだけではなくその人らしさを引き出す計算されたフォルムが魅力。

ヴィーナスクリップ 11,000円


[Reclothes]×[Reclothes Cup] ×[tomoki yurita]POP UP SHOP

■4月23日(水)〜29日(火・
■1階 正面特設会場

アップサイクルブランド[Reclothes]の商品以外に、今回はアップサイクルデザインコンテストReclothes Cup販売部門でグランプリを授賞したMA-1を限定販売いたします。200ピース以上のパッチワークで作られたすべてが一点物のオリジナルMA-1。ユニセックス仕様なので、男女問わずご着用いただけます。世界に1つだけの特別な1点をお届けします。

[Reclothes]孤執と超質 63,800円(10点限り)

【着物の古布を再利用したオリジナルストラップ作り体験イベントのご案内】
■日時:4月26日(土)午後1時~/午後3時~
■定員:各回3名様
■所要時間:約90分
■材料費:1個あたり3,300~5,500円(ストラップの長さによって価格が異なります)
■ご予約:WEB予約にて承ります。

※4月16日(水)よりご予約受付開始。

■お問い合わせ:1階 シーズン雑貨

[KINUGAWA]
「記憶を鞄(かたち)へ次代に「遺す」・・カバン修理リメイク相談会」

■4月18日(金)〜20日(
■6階 紳士雑貨 イベントスペース
※最終日は午後6時閉場。

「記憶を鞄(かたち)へ次代に「遺す」文化を創りたい・・・そんな想いから「カバンの修理リメイク相談会」をいたします。
大切な鞄だが出番のないラグジュアリーブランドやクロコダイル等高級素材の鞄がタンスの中で眠っていませんか?その鞄を、新しい形で次世代に引き継ぐお手伝いをさせていただきます。例えば、祖母や母から受け継いだ鞄をあなたへ、あなたの鞄をお子様やお孫様へと受け継いでいくことで、物の価値が時を超えて続きます。細やかなカウンセリングを経て、心を込めて修理・リメイクを行い、長く愛用できる特別な一品として生まれ変わらせます。
※従前の自己消費型から伝承型への取り組みを横浜店が推奨し兵庫県豊岡市のステップアップ支援事業として承認されました。

〈お修理内容〉
カバン色修正 44,000円から
持ち手交換 37,400円から
内装交換 41,800円から
※クロコ・オーストリッチ・ラグジュアリーブランド品は、2~5倍の価格となります。
※お預かりからお届けまで約4カ月程度を予定しております。(1点1点丁寧に手作業をしております。品物や時期により日数をご相談させていただきます。)

※品物のお預かり状態などにより、一部お取り扱いのできない場合がございます。
※ご予約のお客様を優先させていただきます。

※4月4日(金)正午よりご予約受付開始。

[エコー]
不要シューズ下取りキャンペーン

■4月11日(金)〜5月11日(
■3階 婦人靴

ご不要な[エコー]のシューズやバッグをお持ちいただくと、エコー製品1点につき税込11,000円以上でご利用できる3,000円OFFのクーポンチケットをお渡しいたします。
お持ちいただいた不用品は、国内外のさまざまな支援活動の援助に役立てられます。

【クーポンチケット利用可能期間】2025年4月11日(金)〜6月1日(

※お一人様1回限り3点までのお持ち込みとさせていただきます。
※お持ちいただきましたお品は、返却できませんのでご了承ください。
※店舗持ち込み限定ですので配送等での受付は承っておりません。
※詳しくは売場係員までおたずねください。

[YURI SATO]POP UP SHOP

■4月23日(水)〜29日(火・
■1階 アクセサリー

YURI SATOはデザイナーがニューヨークに住んでいた時にスタートさせた、エシカルジュエリーブランド。新たな資源採掘に頼らず、再生素材を活⽤しており、デザイナーのメッセージが各コレクションで表現されています。

1.LOVEFUL COLLECTION…「人生に喜びを、自分自身に大きな愛を」そんな想いを形にした遊び心が溢れるハート型リング
左から)
K18×Dia LOVEFUL Ring 258,000円
SV ×Dia LOVEFUL Ring 41,800円

3.SEED COLLECTION…「あなたの夢の種が実りますように」という願いが込められた種形のデザイン。
左から)
K18 Seed Pendant 72,600円
K18×Dia Diamond Seed Pendant 104,500円

[That's]POPUP SHOP

■4月9日(水)〜22日(火)
■6階 CSケーススタディ
※最終日は午後5時閉場。

[That's]は、サーフィンをキーに、生きること、世界のこと、地球のことへのメッセージを発信するライフスタイルブランド。自然と共に生きる精神を大切に、未来へ向けた選択肢を提案している。 忘れがちになってしまうモノが持つ価値やストーリーを考え直すとともに、サーフィンを通して海とともに暮らす中で感じた地球環境への想いから、地球に寄り添ったモノづくりに取り組んでいる。 かつての "This is" から "That's" へ──視点を主観から客観へとシフトし、プロダクトを通して、より広い視野で世界を見つめ、より多くの人々が考え、行動を起こすきっかけ作りに励んでいる。

【Tシャツづくりワークショップ】
■日時:4月19日(土)
■参加費:5,500円(Tシャツ代含む)
※ワークショップ中はアイロンを使用いたしますので、お子様がご参加の際には保護者の方の同伴が必要となります。


[LUCIE DANCETTE][ANNE-MARIE CHAGNON]
POP UP SHOP

■4月16日(水)〜22日(火)
■1階 正面エスカレーター横特設会場

[LUCIE DANCETTE (リュシー・ダンセット)]
フランスで活躍するファブリックデザイナー、リュシー・ダンセット氏がつくり出すバッグ&雑貨ブランド。
動物の顔と、彼女がつくりだすオリジナルのテキスタイル柄を組み合わせた特徴的なデザインは、カラフルなのにシック。「大人のキュートさ」が詰まっています。ほとんどのアイテムが「メイドインジャパン」で、100%ペットボトルからつくられたSDGs帆布など、環境に配慮したものづくりを心がけています。

また、カナダ・モントリオールのアクセサリー[ANNE-MARIE CHAGNON(アンマリー・シャニョン)]も同時展開。
アトリエ内に金属の鋳造所を持ち、パーツからオリジナルでつくり出す個性的なデザインは、まさに『身につけるアート』。パーツは必要な数だけつくり、できるだけストックすることなく、また再び鋳造し直すこともでき、とてもエコフレンドリーです。

①[LUCIE DANCETTE]ラージトートバッグ 10,780円
②[LUCIE DANCETTE]フラップショルダーバッグ 12,980円
③[ANNE-MARIE CHAGNON]ピアス 16,280円

■お問い合わせ:4階 婦人服

[コムサ・プラチナ]

■販売中
■5階 婦人服

お客様から回収したデニムを反毛・紡績して再生デニムに。メンズのヴィンテージデニムのかっこよさはそのままに、女性にフィットするシルエットにしました。長年履き込んだようなメリハリある本格的なヴィンテージ加工もポイントです。凛とした印象のリネンストレッチのテーラードジャケットと合わせて。

ジャケット 83,600円
〈高島屋限定〉パンツ 50,600円


[サロンドアルファード]POP UP SHOP

■4月9日(水)~5月6日(火・
■4階 Aエスカレーター横特設会場
※最終日は午後6時閉場。

環境に配慮しながらも高品質な素材と、洗練された美しいデザインで耐久性も兼ね備えたワンランク上のトートバッグ。
「洗練と遊び心」をコンセプトにした、軽いレザーバックやスマイルで可愛いウォレットなどラインアップ豊富に取り揃えております。

ZIP付スマイルトート
(素材:イタリア製廃棄りんごを使用した合成皮革、
サイズ:約H21×W36.5×D14cm )
 49,500円

【オリジナルチャーム作りワークショップ】
■日時:5月5日(月・
午前11時~/午後12時30分~/午後1時30分~/
午後2時30分~/午後3時30分~/午後4時30分~
■定員:各回2名様
■所要時間:約30分
■参加費:1,100円
※リングかチェーンをお選びいただきます。プラスするパーツによって価格が追加されます。(パーツ各種 660~3,300円)
■ご予約:WEB予約にて承ります。
■お問い合わせ:4階 キャリアクローゼット

※4月23日(水)正午よりご予約受付開始。

EAT2033 BY TAKASHIMAYA

■4月9日(水)~5月6日(火・
■地1階 Foodies' Port1・2、2階 喫茶、
 8階 レストラン街 ローズダイニング

「EAT2033 BY TAKASHIMAYA」は、「食」を通して10年後の未来を考えよう、という趣旨のもと、2023年よりタカシマヤで始まったサステナブルフードイベントです。
日々変化する世界に対応すべく、地球にも人にも優しい食材が次々と生まれています。
そんなサステナブルな食材を使った商品や、料理・惣菜・スウィーツを通じて、一緒に私たちの「食」の未来を考えてみませんか?

[ボール&チェーン]POP UP SHOP

■4月9日(水)〜15日(火)
■1階 正面エスカレーター横特設会場

エコフレンドリーな生活への第一歩となるようにと願って誕生した[ボール&チェーン]。 大切に使い続けたいと思える、おしゃれなショッピングバッグを期間限定でご紹介いたします。
※数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦ください。
※期間中のお取り置きはご容赦いただいております。

■お問い合わせ:1階 シーズン雑貨


新潟燕三条特集

■4月9日(水)〜5月6日(火・
■7階 台所日用品
※最終日は午後5時閉場。

刃物の産地”三条”の歴史に培われた知恵と技術で、どんな作業にも耐えうる耐久性を備えた品質の高い商品を追求。「現代の野鍛冶」として、あなたの暮らしに合った、あなたの道具を作りたい。そんな想いから、日常でマルチに使える鉄フライパンを作りました。

野鍛冶やまご ちょっと深めの鉄フライパン
(18cm) 13,200円
(22cm) 14,850円
(26cm) 16,500円


[箱屋常吉]POP UP SHOP

■4月23日(水)~29日(火・
■7階 台所日用品
※最終日は午後5時閉場。

明治元年(1868年)創業の「箱屋常吉」は、伝統の職人技とこだわりの杉材で料理木箱をはじめとする木製品を作り続けています。木の持つ調湿効果と抗菌効果を活かした昔ながらの「おひつのようなおべんとう箱」のほか、無垢で自然素材にこだわった製品は使い込むほど味わいが増し、楽しみながら長くお使いいただけるものばかりです。手のぬくもりが感じられる木の優しい質感、呼吸しているかのような機能、他の素材では表現できない木製品を是非お楽しみください。

八角二段お弁当箱(小)雲紋柄
(幅110×奥行110×高さ80mm(上段42・下段38)・外寸幅143×奥行143×高さ104mm、容量730ml、素材吉野杉および近隣の国産杉)
12,100円

「限定お弁当箱&レシピ付き!
インスタグラマーmanaさんのかわいいお弁当づくり講座」

■4月25日(金)・26日(土)
午前11時~正午/午後2時~3時 各日2回

[hide k 1896(ヒデケー1896)]POP UP SHOP

■4月9日(水)〜22日(火)
■6階 Aエスカレーター横特設会場
※最終日は午後5時閉場。

[hide k 1896]は1896年創業の麻問屋を起源とする環境調和型ブランド。 環境調和型素材「コンポジットテキスタイルカーボン」の小物・バッグに加え、“100年循環する素材”をコンセプトに同社が開発したオールバイオ素材「TRANSWOOD®︎」製の“循環する器”「レトワ・コレクション」も同時にご覧いただけます。また、ファッションブランド[MIKIO ART]とのコラボレーションアイテムや[MIKIO ART]のアート作品も展示販売いたします。

■お問い合わせ:6階 CSケーススタディ

[EDGE OF LINE]POP UP SHOP

■4月9日(水)〜15日(火)
■1階 シーズン雑貨

日本におけるジーンズ発祥の地であり、高品質のジーンズを製造することで世界的にも注目を集める岡山県倉敷市児島。
児島ジーンズストリートに店舗を構える[EDGE OF LINE]はカジュアル素材であるデニムを都会的エッセンスに加え、普段使いだけでなく勝負アイテムとしてご使用頂けるハットを提案いたします。

写真奥)
デニムブレードラテンバケットハット各種 11,000円

写真手前 左から)
無地デニムキャスケット 11,000円
無地デニムキャップ 11,000円


~ひとりの困りごとをみんなのデザインに~
インクルーシブデザイン POP UP SHOP

■4月23日(水)〜29日(火・
■4階 Bエスカレーター前特設会場

マイノリティー視点に寄り添うモノづくりをしている8つのファッションブランドが集結。
裏表も縫い目もペアもない奇数靴下、前後のない自由自在なウェア、左右サイズ違いで履けるセミオーダーシューズなど、インクルーシブデザインを身近に感じられ、誰もがおしゃれを諦めず、心地よく過ごせるようなアイテムが揃います。

【成澤俊輔×小澤綾子×布施田祥子ミニトークショー】
■日時:4月23日(水)午後1時~1時30分
■参加費:無料
■ご予約:不要(開始時間の5分前までに会場へお越しください。)

【「わたしをあらわすすてきなぼうし」N HEAD WEARワークショップ】
■日時:4月26日(土)午前11時~/午後2時30分~
■所要時間:約90分
■参加費:3,500円
■定員数:各回5名様
■ご予約:不要(先着順での受付となります。)

【Campanella ドレス試着会】
■日時:4月27日(
 午前10時30分~/正午~/午後2時30分~/
 午後4時~/午後5時30分~
■所要時間:約60分
■参加費:無料
■ご予約:不要(先着順での受付となります。)
【お問い合わせ】4階 コンテンポラリー・モード

【出店ブランド】
[a.ladonna.+(アラドナプラス)](ユニセックスウエア)
[Mana'olana(マナオラナ)](靴・服飾雑貨)
[ouca(オウカ)](インナー・靴下)
[N HEAD WEAR(エヌヘッドウェア)](帽子)
[Canae(カナエ)](レディースウエア)
[Campanella(カンパネルラ)](ドレス)
[n=1(エヌワン)](鞄)
[Panfree®(パンフリー)](アンダーウェア)

■お問い合わせ:4階 婦人服


[SPOOKY]POP UP SHOP

■4月23日(水)〜29日(火・
■5階 ローズパティオ

UK・EUの職人が手がけた美しいヴィンテージジュエリーをご提案。 ジェンダーや年齢を超え、自分のスタイルやアイデンティティを表現した 時代や文化を超えたジュエリーたち。昨年はNETFLIXの「地面師たち」において 演出のご協力をさせていただきました。喜び、勇気、未来への希望が込められた1点ものとの出逢いをぜひお楽しみください。来店してくださった皆様のストーリーの原点になる事を願っています。

※写真はイメージです。

■お問い合わせ:5階 シーズンスタイルラボ

[IKOU]
~自由で自分たちらしい外出を、すべての子どもと親たちに~

■販売中
■6階 ハローベビーサロン

[IKOU(イコウ)]はハンディキャップのある子もない子も「ともに使えるプロダクト」を開発・販売している、乳幼児向けのインクルーシブ・ブランドです。すべての子どもたちが心地よく過ごせて、家族のライフスタイルになじむミニマルなデザインとおでかけが楽しくなるような上質感ある素材にこたわりました。

1.大人用の椅子につけたり床おきすることで自力で座位を保てないお子様でも安定してすわることのできる折り畳み式乳幼児用チェアです。
 ポータブルチェア
( 身長97cm・体重16㎏まで、ベージュ、ダークグレイ)
59,400円

2.年齢や性別を問わずに使えるスタイ。レギュラー、ラージの2サイズ展開でお子様から大人まで使え、どんなお洋服にも合わせやすいシンプルなデザインです。
ビブ(オフホワイト・モカ・ピンク)
(レギュラーサイズ) 2,899円
(ラージサイズ) 3,199円

[soeur]POP UP SHOP

■4月16日(水)〜22日(火)
■1階 正面特設会場

メンズウェアからインスピレーションを受け、年齢やジェンダーに囚われないサステナブルなワードローブを展開する[soeur(スール)]。 LWGゴールド認証のレザーアイテムやオーガニック天然素材をはじめ、タイムレスなデザインと確かなトレーサビリティを備えたアイテムが一同に揃います。 [soeur]のレザーアイテムは全てLWGゴールド認証となっており、使用される薬剤の安全性や水処理などの環境対策が審査され厳格な国際基準に準拠した製革業者によって生産されています。中でもバッグ「BELLISSIMA MINI(ベリッシマミニ)」はブランドのアイコンの一つ。 今回のPOP UPでは日本限定カラーも登場します。

ベリッシマミニ 69,300円

【お買上げプレゼント】
期間中、お買上げのうえアンケートへご回答いただいたお客様、先着10名様にオリジナルトートバッグを進呈いたします。 また、日本限定カラーの「ベリッシマミニ」をお買上げのお客様、 先着10名様に[Kaweco(カヴェコ)]のポケット万年筆を進呈いたします。 

■お問い合わせ:4階 婦人服