思いをこめて焼きあげる自然を大切にしたおいしさが評判です。
- [タマヤ]
- 日本の小麦の味と香りに惚れ込み、日本独自のパンを、との思いをこめて、日々手づくり。米と麹からつくる自家製酵母などを使用し、添加物に頼らないパンを焼き続けています。
- [ザクセン]
- 天然酵母のパンをつくり始めて約20年。国産小麦をはじめ安心できる素材だけを使い、丹念に時間をかけて焼くパンはおいしさに定評があり、広い地域にファンを持っています。
お目当てのパンは何曜日?
※ブランドにより入荷の曜日が異なります。
- 日本橋店
- 横浜店
- 新宿店
- 柏店
- 玉川店
- [タマヤ]
天然酵母の角食パン - 天然酵母と北海道産の「キタノカオリ」をベースにしたタマヤパン専用ブレンド小麦粉で作りました。トーストするとさっくりとした食感を楽しめます。
- [八ヶ岳オーガニック]
- 八ヶ岳の南麓に位置。日当たり、水はけがよく、昼夜の寒暖差が大きいため、味の濃いおいしい野菜が育ちます。農薬や化学肥料を一切使わない、おいしくて安心な有機栽培野菜をお届けします。 ※5月上旬より入荷予定
- [いち粒]
雪国生まれのおいしい人参ジュース - 新潟県中魚沼郡津南町の高原で有機質肥料を使って栽培した人参を一冬雪の下で寝かせ、春に掘り起こした「雪下人参」を使用。雪の下で寝かせることで人参特有の臭みが減り、自然な甘みが増します。
- [ザクセン]
天然酵母クロワッサン - 国産小麦と天然酵母のパン生地に、北海道産バターを何層にも折り込んだ本格的なクロワッサンです。温めると表面はパリッ、中はふっくらとして、よりおいしく召しあがれます。
- [平田牧場]
- 米を含む指定配合飼料を与えて健康に飼育した平田牧場の豚肉を使い、亜硝酸塩などの発色剤を用いない無塩せき製法でつくりました。ウィンナーは中身はふんわり、皮は羊腸でパリッと歯ごたえよく。ハムはロース肉を1本丸ごと使用しました。
- [館ヶ森アーク牧場]
昔たまご - 岩手県北上山系の大自然の中、雌雄一緒の放し飼いから生まれる、臭みがなく味わい深い有精卵。飼料は穀物(非遺伝子組み換え)にハーブなどを混ぜ、水は北上山系の天然水を使用。ストレスがかからないように工夫して育てています。
- [マカイバリ茶園]
フェアトレード・オーガニックダージリン紅茶 - インド・ダージリン地方で40年近くにわたり農薬を使用せず、自然と調和するバイオダイナミック農法を実践。果実味あふれる味わいを、茶葉がジャンピングする三角形のティーバッグでお楽しみください。
- [町村農場]
発酵バター - 生クリームを乳酸菌で発酵させて作る発酵バターは香りのよさ、軽く爽やかな酸味、深い風味が特徴。トーストはもちろんフランスパンやバゲットなど塩気のあるパンにもおすすめです。
- [樽正]
粒いちごジャム - 材料は旬の時期に摘み取られた国産いちご、砂糖、レモンだけ。火加減、炊く時間や酸味と甘みのバランスなど細かく気づかいながら、熟練の職人が銅鍋で少量ずつ丁寧につくりました。
- [九州テーブル]
九州パンケーキ - 九州7県(全県)より厳選した小麦・穀類を使用。乳化剤、香料、加工澱粉などは不使用。穀類の味わいや香り、ふわっ、もちっとした食感があり、ジャムやはちみつとも好相性です。
- ※写真はイメージです。
- [桜井食品]
お米のホットケーキミックス - 小麦粉を使わずに生産者限定の米粉を、膨張剤には天然素材の重曹を使用。もっちりしっとりとしたおいしさで、パウンドケーキやドーナツにもお使いいただけます。
- [プレシード]
あかねグラノラ 大麦メイプル - 熊本県産の大麦を使用し、メープルシロップで甘みをプラス。食物繊維を豊富に含み、コレステロールは0。オリーブオイルも必要最低限に抑えました。サクサクとした食感と飽きのこない甘さも魅力です。
- [更科養蜂苑]
信濃乃国の純粋はちみつ アカシア - あっさりとした味とクセのない香りで人気のはちみつ。みつばちが農薬と接触することなく健康に衛生的に暮らせるよう専用の水飲み場を用意するなど、手間をかけた養蜂を長野で行っています。
- [ムソー]
有機玄米フレーク・プレーン - 栄養価の高い玄米を、手軽に楽しめるシリアルにしました。玄米は国産有機玄米を使用。砂糖、着色料、保存料は不使用。フルーツやナッツなどを加えるといっそうおいしく召しあがれます。
- ※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。 ※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
- ※商品のご利用方法により税率が変更となる場合がございます。
- ※価格・仕様・販売期間は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※店舗により取り扱い商品・入荷状況が異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。