TOPICS
気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック
[オーブンミトン]焼き菓子のご案内

■10月4日(土)~31日(金) ※なくなり次第終了
■地下1階 パティシェリア
食べた人しかわからない[オーブンミトン]の焼き菓子の「生地」には、驚きの美味しさがあります。
一口食べれば魔法のような口溶けに驚き、バターや卵の味が広がります。
ほろほろとほどけていく、サラサラと溶けていく、しっとり、ふんわり、サクサク、カリカリと何とも心地よい食べ心地。
焼き菓子人気ナンバーワンのパウンドケーキ。発酵バターを使いシンプルなレシピなのに
オーブンミトンの職人の手にかかれば、しっとりふんわり そしてきめの細かい生地に。
ヴィエノワは絞り出しクッキーですが、抜群のくちどけとサラサラ感は他では味わうことのできない食感です。
すべての焼き菓子の裏には、混ぜ方の秘技があり、その技が他では味わえない口どけのよい繊細な生地を作るのです。
オーブンミトンのシェフパティシエ 小嶋ルミ氏のこだわりの焼き菓子をこの機会にぜひご賞味ください。
写真上 )クッキー缶(約12cm×12cm×3cm) 2,981円
写真下左 )パウンドケーキ(1個) 292円
写真下右 )ヴィエノワ (1袋2個入り) 314円



東京小金井市にある[オーブンミトン]。
オーナーシェフは、パティシエールの草分け的存在の小鳩ルミ氏。
食材の自然な味わいから生まれる美味しさを追求し、そこに独自の混ぜる技術を加え、
オーブンミトンならではの食感や、味わいを作り出しています。
生まれ出るお菓子は、どれもくちどけがよく、風味がすぐに口いっぱいに広がります。
合成着色料、合成保存料などの添加物や脱酸素材を用いず、作り立ての美味しさを世に出しています。
現在は、店頭での販売は主に土曜日限定、お取り寄せや、デパートなどのイベントでご購入いただけます。
お菓子教室も開催、レシピ本も多数出版。