営業時間
専門店(S館・新館)10:00~20:00
専門店(S館 2F)フード ストリート 10:00~20:00
※オーケーは8:30~21:30 ※こととやは10:00~21:00 ※成城石井は10:00~23:00(日祝は10:00~22:00)
専門店レストラン 11:00~22:00
※一部、上記営業時間と異なる店舗がございます。
※ラストオーダーは各店にお問い合わせください。
本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
こてがえし
(S館7F 専門店)
※サムネイルをクリックすると、大きい画像をご覧いただけます。
※サムネイルをタップすると、大きい画像をご覧いただけます。
まるでパンケーキみたいな、ふっくらまぁるい焼き上がり。トマトや人参など、野菜を多用した自社製ソースが焦げる香ばしくて甘い湯気が立つなか、同じく自社製のマヨネーズをかけてもらうと、湯気の香りに酸味と濃厚さがプラス! さらに、仕上げにこんもりとのせたかつお節がモダン焼きの上で踊り出せば磯の香まで立ち上り、ますます食欲をかき立てられます。
「豚たっぷりモダン焼き」は名前の通り、豚バラ肉を贅沢に入れた【も】り【だ】くさ【ん】なモダン焼き。雑味の少ない一等粉を使う生地に山芋のすりおろしと厳選の卵を加えること、熱々の鉄板の上、蓋をして片面5分ずつ蒸し焼きにすること、そして卵をもう一つ使って焼いた薄焼き玉子を被せることでふわふわに仕上げるお好み焼きと、もちもちとした食感でボリュームを添える焼きそばの両方が味わえる欲張りな一品です。
熱々のところをコテで切り分け頬張れば、蒸されたキャベツと豚バラ肉の脂の甘み、チキンエキスとかつおだしの風味や揚げ玉の旨みを余すことなく吸い込んだ、生地と麺の美味しさがお口いっぱいに広がります。具材がシンプルだからこそ “こなもん” の味わい深さがストレートに楽しめる、そんな看板メニューです。
自分たちで焼くお店もありますが、ここではプロが厨房で焼き上げ、一番美味しい状態を見極めてご提供。お子様をお連れの際には高温になる鉄鍋ではなく、お皿での提供も可能です。「おこさまセット」も人気者ですが、オリジナルソースの甘さがよく合うこの看板メニューをお子様とシェアし、ハフハフしながら仲良く頬張るのもいいのでは?
2024年9月25日更新
※掲載の内容は2024年9月時点の情報です。
2024.09.05UP
アール ベイカー
“メロンクロワッサン”2024.09.04UP
中国名菜 銀座アスター ベルシーヌ柏
“アスター麺”2024.12.25UP
アジオ
“ピッツァ アジオ”2019.05.22UP
エッグスンシングス コーヒー
“マンゴー、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ”