本館 高島屋:午前10時30分~午後7時30分
S館3階 高島屋 化粧品・ファッション:午前10時~午後8時
S館6階 高島屋 ベビー・こども服:午前10時~午後7時30分
※一部営業時間の異なる売場がございます。
高島屋の取り組む「TSUNAGUACTION」とは
この地球を次の世代へ、未来につなげる今日の一歩にするため、当社がけん引役となり、 お客様やお取引先とともに取り組む当社のサステナブル活動です。「PLANET 美しい環境と豊かな資源を守ること」「SOCIAL 伝統や文化を引き 継ぐこと」「PEOPLE すべての人に寄り添うこと」など、日々の暮らしにおいて、より良い社会や未来に貢献できる消費・生産活動を通じ、 サステナブルなライフスタイルの浸透・定着をめざしています。
柏高島屋 TSUNAGU ACTION プロジェクト
千葉県柏市は、豊かな自然と都市機能が調和した街であり、文化・教育・商業の拠点として発展してきました。地域の伝統工芸やものづくりの精神が根付いており、地元企業やクリエイターが活躍する土壌があります。柏高島屋は、こうした地域の魅力を活かしながら、地元企業やデザイナーと連携し、地域に根ざした店舗運営を行っております。
柏高島屋 × 地元企業 × デザイナーのコラボレーションで誕生した「柏Innovate」
柏髙島屋は、地域の皆さまとのつながりを大切にしながら、地元と一緒に未来をつくるお店をめざしています。その想いをもとに今回の「TSUNAGU ACTION」では、「地域社会」と「すべての人に」の柱から千葉県柏の地で新しい取り組みを実践し、地域企業とデザイナーのそれぞれの強みをつなげ、地域の技術とデザインを融合させることで、誰もが使いやすく、そして持っていてワクワクするような“スタイリッシュな商品”を生み出す取り組みとして新たに「柏Innovate」をスタートいたします。
地元企業のコラボレーションで誕生した想いのこめられたバッグ
「柏Innovate」では、以下の3社が力を合わせました。 - 柏市の刺繍職人【株式会社 刺繍 縫】 - 千葉県産ピーナッツを使った合成皮革素材を手がける【柏レザー株式会社】 - 千葉県出身で、平和をテーマに活動するファッションデザイナー【鶴田氏】 それぞれの「技術」と「想い」がひとつになって誕生したのが、柏高島屋オリジナルのバッグです。
このバッグには、点字で「へいわ(平和)」の文字が刺繍されており、見た目の美しさだけでなく、メッセージ性も込められています。素材には、環境にもやさしい“ピーナッツレザー®(合成皮革)”を使用。サステナブルで、誰にとってもやさしいデザインです。
・点字バッグ33,000円(30点限り)※別の刺繍パターン・カラーもございます。
鶴田 能史氏コメント:ファッションで平和のメッセージを届ける――これは、ファッションブランドtenboが活動を始めた当初から変わらず大切にしてきた想いです。2025年、柏市が「平和都市宣言」から40周年、そして日本が終戦から80年という大きな節目を迎えるこの年。このプロジェクトは、柏高島屋が掲げる「PLANET(地球)」「SOCIAL(社会)」「PEOPLE(人)」の3つの柱を軸とした企画の一環として実現しました。
私たちtenboは、その理念に共鳴し、「柏 Innovate」というテーマのもと、柏市の職人の技と想いを未来へとつなぎ、平和の願いを次世代へ託すという強い想いで、このバッグをデザインしました。 バッグには、“平和”という言葉を点字で刺繍として施し、素材には千葉県の名産であるピーナッツから生まれたピーナッツレザー®(合成皮革)を使用。柏市の職人の手仕事、ファッションの創造性が融合したバッグに仕上がっています。
tenboは、年齢・性別・障がいの有無を問わず、すべての人がファッションを楽しみ、自己表現できる社会をめざしています。同時に、障がいのある方々からのオーダーメイドの制服制作、ユニバーサルデザインの衣服提案など、社会の中の多様な声と向き合い続けています。今回の平和のバッグは、私たちのこうした活動の延長線上にあり、まさに“語れるバッグ”です。バッグを手に取った人が誰かと会話を始め、「私にとっての平和とは?」とふと立ち止まって考えるきっかけになるような、そんな存在であってほしいと願っています。柏から、日本へ、そして世界へ。ファッションを通じて、“平和を着る・持つ・語る”。心と心をつなぐファッションの力を信じ、未来へと歩んでいきます。
※日本ハムファイターズの新庄剛志監督、LUNA SEA / X JAPANのギタリストSUGIZOさん、元大関小錦さんなど、著名人の衣装も手がけてきました。
柏レザー(株)飯島 暁史氏:今回この様な素晴らしい高島屋様の企画に参加させていただき光栄です。千葉県の特産品のピーナッツを原料とする素材を使ったバッグの企画に鶴田様、吉岡様と携われて嬉しい限りです。一人でも多くの方に使って頂ければと思います。
※ピーナッツレザー®(合成皮革)がソーシャルプロダクツ・アワードでソーシャルプロダクツ賞を受賞
ピーナッツレザー®(合成皮革)とは
従来廃棄されてきた千葉県産落花生の薄皮を再活用し開発した、SDGsに貢献するサステナブルな合成皮革です。
(株)刺繍縫 吉岡 亮兵氏コメント:刺繍縫のつくる作品の美しさをお楽しみください。
※渋谷芸術祭で優秀賞を受賞
イベント情報
「柏 Innovate」POP UP
会期:5月28日(水)~6月3日(火)
会場:本館3階 POP UP SPACEふらり・ザステージ
柏オリジナル鞄に加え3社の商品それぞれの商品も展開いたします。
トークショー
tenboデザイン事務所代表デザイナー 鶴田能史氏によるトークショーを開催。
日時:6月1日(日)午後1時~・午後3時~
会場:本館3階 高島屋 エントランスステージ
※都合により、イベントの内容が一部変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。