[ダヴィンチ]のレザー手帳。
価値を育てる楽しさがあります。
企画宣伝部 沢津橋
こんにちは、企画宣伝部に所属している沢津橋です。レザーのシステム手帳を入社当時から約8年ほど愛用しています。スケジュールはスマホで管理している方が多いですが、「手帳を小脇に抱えているのがカッコいい社会人」というイメージを持っていた私は、せっかく百貨店で働くのだからと横浜高島屋の伊東屋でこの[ダ・ヴィンチ]の手帳を購入。何と言っても魅力は、デニムや革靴のように“育てる”楽しみがあるところ。使い続けるほどに革に飴色の艶が生まれ、ゆっくりと味わいが増していきます。調べてみると、姫路の革専門の職人さんが国産のステアハイドという革を熟練の技で丁寧になめしているそう。また、リフィルの種類も豊富で、自分の使い方に合わせて選べるところや、内側に名入れができるところもお気に入りの理由です。
せっかく買うなら長く使えるモノがいい、という方にはまさにぴったり。アナログな手書きスタイルが好きな、これから新社会人となる方にも、ぜひおすすめしたい手帳です。残念ながら、現在こちらのモデルは生産終了してしまっているのですが、同ブランドから少しデザインが変更されている手帳が販売されています。
※画像のペンはスタッフ私物です。
内側に名刺やメモなどを収納できるポケットも付いて便利。
[ダ・ヴィンチ]グランデ聖書サイズシステム手帳(15㎜)22,000円
■5階 文房具[伊東屋]
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※仕様・価格が変更、販売中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。※掲載商品の価格・内容は 2025年3月18日(火)時点のものです。※価格は消費税を含む総額にて表示しております。※ディスプレイ(モニター)の都合上、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。
次回の記事更新は4/8(火)を予定しております。