小学校お受験のスケジュール
小学校お受験のスケジュール
学校関連

ご家庭での準備

※一般的なスケジュールとなります。
※地域・学校により異なる場合がございます。
夏休みに家族で旅行はダメですか?
2025.7.22 UP
「来たるその⽇」に向けて、みなさまと⼀緒に取り組むべく、「お受験」に関する悩みや疑問を理英会の先⽣に伺ってきました。このコラムが、皆様のお役に⽴てれば幸いです。
A.
ダメではありません。
お受験に備えて、
学習効果が望める旅行をしませんか。
3つのポイントでご説明します。
1.〈身体に負担をかけない日程で計画〉
長期間の海外旅行や疲れてしまう強行日程のようなものはおすすめできませんが、旅行がダメということはありません。
心のリフレッシュになる、面接のための思い出作りができる、経験が良い学びになるなどということもあります。
大事なことは、身体に負担をかけない程度の日程であること。旅行先は遠隔地ではなく、近距離な場所を選んでいただくことをおすすめします。
また、お教室の夏期講習などに影響がないようにしていただけると良いですね。
2.〈経験がたくさんできる旅行を〉
面接の際に「夏休みの思い出は?」と聞かれて、「ずっと勉強していました」では、望ましい答えではないかもしれません。
お受験にプラスになることを考えたときに、面接で話すための思い出作りの旅行も良いですね。
日帰り、1泊2日、2泊3日程度で、田舎&自然体験や水族館、動物園に行くなど、思い出作りと共にお子様の学習効果が望める旅行にしてはいかがでしょうか。
お子様と相談しながら、目的を持った経験がたくさんできる旅行を計画してみてください。
3.〈旅行中も学びは途切れないように〉
旅行先にも簡単なプリントは何枚か持っていって、旅行期間中も学習する習慣は途切れないようにしましょう。プリント以外なら絵日記を描くのも良いと思います。絵日記は、楽しかった思い出をお子様自身の記憶に残す(忘れない)という効果もあります。
面接までの間にすっかり記憶から消え去らないように、素敵な経験を絵日記に残しておきましょう。
より意味のある旅行となるように、学習や経験の時間を上手に組み込んだスケジュールにしてくださいね。
〈夏休みで大事なこと〉
お受験まで4ヶ月をきってくる中、まず大事なことはお子様の朝型の生活リズムを作り、キープすることです。
この時期、親も夏休み期間に入るというご家庭もあると思います。
ですが、親の都合で朝寝をしたり夜ふかしをさせてしまわないようにしましょう。たとえば、家族で夜、花火を見に行ったとしても、早めに帰宅をして翌日の生活リズムを崩さないように気をつけてください。
また、近年は厳しい暑さが続く日もありますが、お子様が一日中涼しいお部屋で過ごすことにならないようにしましょう。秋に向けて体力・身体作りも必要です。
涼しい朝方にラジオ体操や散歩をするなど、できる時になるべく体を動かして、健康的な毎日を過ごして欲しいです。
〈お受験にとっての夏〉
夏休み期間中は日々継続して講習を受けることができ、通常の何ヶ月分の学習時間を持つことになります。
また、夏はお子様の心も頭も同時に成長していきます。
そういった時期に、お子様がお兄さん、お姉さんへ成長して勉強面を含め大きく伸びて欲しいですね。
ですが、期待ばかりを押し付けて「勉強をしなさい、しなさい」と怒鳴ったりすると、お子様は勉強がイヤになってしまいます。
親は、上手にお子様のやる気を促しサポートしてください。夏に学習を積み重ねることによって、秋を機にグンと伸びてゆくというお子様は多いです。
良い秋を迎えられるかどうかは、夏をどう過ごすかにかかっています。
ぜひご家族で、有意義な夏となるように計画を立ててお過ごしください。
【お話を伺った先生】
理英会 原 恵美先生
考える力が楽しく身につく体験型授業を取り入れている幼稚園・小学校受験塾「理英会」の第一線で活躍するベテラン講師。約25年間の指導歴の中で、1千人以上のご家庭の夢を叶えてきた実績のある教育アドバイザー。
小学校お受験のスケジュール
小学校お受験のスケジュール
学校関連
ご家庭での準備
※一般的なスケジュールとなります。
※地域・学校により異なる場合がございます。
お受験用証明写真
日本橋店本館5階、玉川店西館1階、横浜店6階、柏店S館2階
第一印象を左右する大事な「お受験写真」を、
プロの高い技術とサービスでバックアップいたします。
こだわりの修整
お顔のトーンや髪の毛の乱れを美しく整えます。
インデックス無料
塾の先生に表情選びのアドバイスをいただきやすいように、
インデックスシートをお渡しいたします。
●お一人様 : 5,500円 +プリント料金
●ご家族様 : 17,600円 +プリント料金