TOPICS

気になるカテゴリーから、注目ニュースをチェック

「千總創業470年 1555から2025、そして未来へ」~友禅がつなぐ『千總の美』のかたち~

左:訪問着「流水御所解」(表地)4,180,000円、右:訪問着「京都道長」(表地)2,750,000円

■11月12日(水)〜17日(月)※最終日は午後6時閉場。

■本館8階 催会場

京友禅の老舗・千總は1555 年の創業以来、470年の歴史の中で、時代ごとの感性や美意識と真摯に向き合いながら、きもの文化の担い手として歩みを重ねてまいりました。
本展では「普遍」「継承」「探求」をテーマに、受け継がれてきた千總の高い意匠力と美意識の結集であるきものをご紹介いたします。
また、新進気鋭の日本画家・岩田壮平氏とのコラボレーションによる、感度の高い新たな友禅美の作品を発表いたします。
伝統と革新が響き合う展示と特別企画を通じ、千總が紡いできた美の系譜をぜひご体感ください。

【特別衣裳展示】14代西村總左衛門夫人婚礼衣裳 「黒縮緬地 大鶴模様振袖」
 西村總左衛門夫人が、婚礼の際に着用した振袖を特別展示いたします。
 時代を反映するデザイン、友禅や刺繍など、当時の技術の粋を結集した作品をご覧ください。

【岩田壮平× 千總コラボ作品】
本展のために岩田壮平氏が描き下ろした原画をもとに、日本画の技法「たらしこみ」を千總が友禅染で再現。
圧倒的な花の存在感と生命力が、装いを華やかに彩ります。
〇振袖、付下、染なごや帯、額裏、スカーフ、ハンカチ



【岩田壮平× 千總コラボ作品】
 左:染なごや帯「薔薇園」(表地)748,000円、
 右:スカーフ「花散らし」1,078,000円
<現品限り>

【トークイベント】「日本画家・岩田壮平氏と千總代表取締役社長・礒本延氏」
「普遍」「継承」「探求」という、3つの視点から千總の美意識を体感していただく本展。
 古典や伝統の継承にとどまることなく、常に新たな挑戦に取り組む礒本社長と、伝統的な画法を駆使しながら斬新で華やかな日本画を生み出す岩田壮平氏が、きものとアートのコラボレーションを語ります。
 〇11月15日(土)午後2時(入場無料)約40分

【特別衣裳展示】
14代西村總左衛門夫人婚礼衣裳
「黒縮緬地 大鶴模様振袖」

① 友禅着尺「シルエット琳派百花」(表地)…363,000円
② 友禅着尺「初音御所解」(表地)…363,000円
③ 友禅着尺「花畑左段四君子」(表地)…550,000円

お問い合わせ:本館7階 呉服サロン(直通TEL)03-3246-4503

※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※都合によりタイトル・会期・内容等が変更または中止となる場合がございます。

前のページに戻る