■京都高島屋(百貨店)午前10時~午後8時
■T8(専門店)午前10時~午後8時
■7階レストラン街ダイニングガーデン 京回廊(専門店)午前11時~午後9時30分
※一部、上記営業時間と異なるフロア・売場・ブランドがございます。
京都高島屋(百貨店)
午前10時~午後8時
〈以下、営業時間が異なる売場・ブランド〉
●地階 宅急便受付:午前10時~午後5時30分
●3階 服地:午前10時~午後6時
●3階 毛皮サロン:午前10時30分~午後7時
●5階 学校制服・ボーイスカウト:午前10時~午後6時
●7階 タカシマヤカードカウンター:午前10時~午後6時
●7階 ギフトサロン:午前10時~午後6時
●7階 ブライダルサロン:午前10時~午後6時
●7階 友の会サロン:午前10時~午後6時
●7階 商品券サロン:午前10時~午後6時
●7階 JTB:午前10時~午後6時30分(受付時間は午後6時まで)
●7階 郵便局 郵便窓口業務:午前10時~午後6時、
※預金・保険業務:午前10時~午後5時(土・日・祝日は臨時休業)
※ATM:午前10時~午後8時
T8(専門店)
以下の店舗は営業時間が異なります。
※レストラン・カフェのラストオーダーは店舗により異なります
ダイニングガーデン京回廊(専門店)
※一部の店舗で営業時間が異なります
※ラストオーダーは店舗により異なります
①〈京都鶴屋鶴壽庵〉水面の陽(羊羹) 486円
作品名[静紋]より 水面に水滴が落ち、そこに太陽の光があたる様子。
②〈塩芳軒〉錦の美(きんとん・こしあん) 562円
作品名[筥・菱錦]より 経糸と緯糸が織り成す西陣織のイメージをきんとんで表現しました。
※火・金・土曜日のみ入荷 ※各日10個限り
③〈千本玉寿軒〉菱がさね(こなし・こしあん) 486円
作品名[筥・菱錦]より 折り重なる模様をこなしで表現しました。
④〈金谷正廣〉パート・ド・ヴェール(錦玉羹) 540円
作品名[筥・菱錦]より パート・ド・ヴェール=粒状のガラスを型に入れ焼成するガラス工芸の技法。光がわずかに通過するどこかこの世のものではない不思議な雰囲気をイメージしました。
※5月23日(金)~25日(日)、5月30日(金)~6月1日(日)の販売
⑤〈亀屋良長〉輪華(ねりきり・白こしあん) 594円
作品名[合子 輪華]より 輪華の淡い色合いや、輪が広がっていく様子を表現しました。
⑥〈亀屋則克〉菱錦(くずやき) 501円
作品名[筥・菱錦]より すりガラスのような質感を葛焼きで、模様を小田巻と細かく通した餡で表現しました。
※5月22日(木)~24日(土)のみ入荷
⑦〈二條若狭屋〉光輪(外郎・白こしあん) 519円
作品名[合子 輪華]より 和菓子の伝統的な技法である「へら菊」を用いて輪華の「華」を表現しました。
※水曜日入荷なし
石田知史氏のアート作品展示・販売
●5月21日(水)~26日(月)
●百貨店6階 美術画廊
ブランドのアイコンをポータブルな光のオブジェに。
アイコンでもある「メルトシリーズ」特有の“物体が融解するような”有機的なデザインを、ポータブル・ライトで再現。
〈トムディクソン〉
テーブルランプ(径135mm×高さ285mm/0.45kg/USB充電式) 44,000円
●百貨店6階 家具売場
※6月1日(日)から39,600円に価格変更いたします。
基本の盆栽作りワークショップ
●5月31日(土)・6月1日(日)
●百貨店6階 POP UP STAGE 63
盆栽の基礎知識のレクチャーや、季節の山野草・睡蓮木を使って鉢に植え込む盆栽づくり体験。
※詳しくは京都髙島屋S.C.ホームページをご覧ください。(5月13日(火)午後5時予定)