EVENT&REPORT

イベント&レポート

BeARIKA KASHIWA Neighbors vol.4

施設イベント ホール

レポート

BeARIKAで、柏の街と、人とゆるっと出会う。

BeARIKA KASHIWA Neighbors 第4弾を開催しました!


今回はBe Be Be!祭に合わせた“Special”開催

柏の街を駆け巡り、大活躍されている高田竜成さん&勝川東さんをゲストに迎え、

「20代ど真ん中、これからの柏を担う私たち?」をテーマにパネルディスカッションや交流会を設けての、ちょっぴり背伸びバージョンです。


【BeARIKA KASHIWA Neighborsとは

柏の街に新しく生まれる交流イベント。

ゲストスピーカーのトークを楽しむ「ふむふむセッション」

みんなとつながる「わいわいセッション」で

新たな発見や出会いを生み出していく。

柏に住んでいるあなた、仲良しのあの人を誘って、

柏をもっと好きになりたいみなさま、などなど

ぜひお気軽にお立ち寄りください。


【ゲストスピーカー ご紹介】

〇高田竜成さん

2001年、柏市生まれ。

ハードの視点と、ソフトの視点を行き来しながら、

町会という小さな単位から始めるまちづくりの方法を模索・実践している。


〇勝川東さん

二松學舍柏中学・高等学校卒業。東大法学部卒業。

型破りな折紙制作や教材としての折紙に注力。

『はじめての難しい折紙』(KADOKAWA)。


今回は高田さん・勝川さんそれぞれから日々のご活動やお仕事にまつわるお話をお聞かせいただいたのち、

20代ど真ん中の視点から見た柏の街、未来についてパネルディスカッション式にお話をいただきました。


お二人の専門分野や活動のフィールドはそれぞれ異なりますが、

20代半ばから柏の街に出て活動する中での想いにはリンクする部分も多々あるご様子。

会場の皆様からの質問も柏の街への愛や気持ちにあふれた言葉がたくさん。

お話を伺いながら、BeARIKAがこの街にとってどんな存在になっていけるかな?とこの先の姿に思いを馳せていました。

ご登壇にご協力いただいたお二人、ありがとうございました!


BeARIKAでは、今後も皆さんの生活に新たな出会いや発見をお届けするイベントを開催してまいります。

そんなのありか!とワクワクするような時間を一緒に過ごせたらうれしいです。

また、BeARIKAでお会いしましょう!