本館(百貨店)タカシマヤ
午前10時~午後8時
TAMAGAWA Special Days前日は営業時間が変更になります。
◆7月17日(木)は(百貨店)午前10時~午後7時まで営業。
※一部、営業時間の異なる売場・サービスがございます。
玉川高島屋 地下1階フーズシティーには、夏に楽しみたいCOOL・HOTなグルメが続々登場!
イベント・期間限定出店などの情報をピックアップしてご紹介します!
[ブールミッシュ]
桃のタルト(1個) 897円
やわらかく、しっとりとした国産白桃のコンポートを使用したカットタルトです。
■本館地下1階 洋菓子[ブールミッシュ]
[フォション]
(マンゴーゼリー・ピンクグレープフルーツゼリー・パイナップルゼリー)
各種 465円
マンゴーゼリー:濃厚なマンゴーの味わいが詰まったゼリー
ピンクグレープフルーツゼリー:爽やかな酸味が特徴の大人のゼリー
パイナップルゼリー:トロピカルな甘さが広がるゼリー
■本館地下1階 [フォション]
[鶴屋吉信]
TSURU涼涼(温州みかん・柚子・レモン) (各1個) 357円
お箸でやさしく、くずせばぷるぷるのジュレにかわる葛切り入りゼリー「TSURU涼涼」。
■本館地下1階 和菓子[鶴屋吉信]
※なくなり次第、販売終了となります。
[オークスハート]
飲む酢・デザートビネガー《ジューシーパイン酢》
250ml 2,592円
パイナップル果汁を発行させて造ったパイナップル酢と、パイナップル果汁を合わせたデザートビネガーです。
まるでパイナップルそのものを食べているかのような、濃厚な甘酸っぱさをお楽しみいただけます。
■本館地下1階 [オークスハート]
[京つけもの 西利]
京キムチ(110g) 540円
昆布の旨味・とろみを感じる 一味違ったキムチが新登場。
アミエビやにんにく・生姜などを使用し、辛味と甘みがしっかりした風味をお楽しみいただけます。
■本館地下1階 [京つけもの 西利]
[愛媛・今市水産]
しらチョビ(80g) 1,102円
自社船で漁獲・製造した無添加のしらすを、高知県産のオーガニックハーブを効かせたエクストラバージンオリーブオイルに漬けました。
にんにくや黒胡椒、赤唐辛子がアクセントになっています。「のせるだけ」「混ぜるだけ」など、簡単にお召し上がりいただけます。白ワインにぴったり。
■フーズセレクト (味百選)
[秋田ふるさと館] 期間限定出店
■7月16日(水)~8月19日(火)
■本館地下1階【Foods City】イベントスペース
秋田のグルメをご紹介!
写真:「まるごと秋田美味しいものを食べてけれ」
いぶりがっこ (1本) 918円
いぶりがっこのタルタルソース (160g) 841円
稲庭つるつる饂飩 (350g) 594円
[ベルジェレコルテ]
■7月2日(水)~9月23日(火・祝)
■本館地下1階 洋菓子イベントスペース
わずか23gの小さなカップの中で「まるで完熟果実!」を表現しました。
人気のマンゴー&シャインマスカットのセットをはじめ、みずみずしいフルーツゼリーをご紹介いたします。
マンゴープリン&シャインマスカット
ゼリーセレクションセット
20個入 2,160円
[ヨコハマ・グッズ横濱001]期間限定出店
■7月16日(水)~22日(火)
■本館地下1階 T-ステージデリ
「ヨコハマ・グッズ001(ゼロゼロワン)」は、1989年市政100周年を記念し開催された横浜博覧会(YES'89)を契機にスタートした地域ブランド育成事業。
開港・開国以来続く横浜の持つ"先進の息吹"と"ものづくりの意欲"を大切にし、個性ある横浜発のオンリーワン商品を目指す意味をこめ『001』としました。 人気&おすすめの横浜土産といえば?「ヨコハマ・グッズ横濱001」
写真:
[つた金]出川哲郎の味付け海苔 元気のりのり(8切5枚×11袋) 616円
[岩井の胡麻油]金口胡麻油 (140g) 551円
[ホテルニューグランド]カレー(ビーフ・チキン)各種200g 864円
[清水屋]トマトケチャップ(300g) 648円
ほか
[京甘味 文の助茶屋]期間限定特別販売
■7月16日(水)~22日(火)
■本館地下1階 エスカレータサイド
京都の地で、こだわり抜いた甘味を作り続けて100余年。
こだわりのあんみつを期間限定で実演販売にてご紹介いたします。
京都府【京甘味 文の助茶屋】抹茶あんみつ
抹茶あんみつ(1人前)508円
京都宇治抹茶を使用した抹茶寒天に、抹茶団子と特製の抹茶みつでお召し上がりいただく抹茶づくしのあんみつです。
EAT2033 BY TAKASHIMAYA
■7月23日(水)~29日(火)
■本館地下1階 催会場
“EAT2033”は、「食」を通して10年後の未来を考えよう、という趣旨のもと、2023年よりタカシマヤで始まったサステナブルフードイベントです。
※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。
※都合により商品の内容・素材・製造場所・形状・価格・原材料産地やパッケージ等が変更になる場合がございます。
※写真は盛り付けの一例です。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※天候・交通事情等により販売期間や販売開始時刻が遅れたり、販売個数が変更になる場合がございます。
※未成年者の飲酒は法律で禁じられております。
※妊娠中・授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
【酒類販売管理者標識(2024年8月現在】
販売場の名称及び所在地:(株)高島屋玉川店 東京都世田谷区玉川3-17-1
酒類販売管理者の氏名:原田賢輔
酒類販売管理研修受講年月日:令和5年6月27日
次回研修の受講期限:令和8年6月26日
研修実施団体名:一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会